• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr. Rの愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2017年9月11日

接触不良のトラブルシューティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
スピーカーからの音が左だけ途切れ途切れだったので、原因を探ることに。
2
接触不良のトラブルシューティング
まずはドアの内張りをひっぱがして、スピーカーのコネクタをさし直してみました…が効果なし。
泣く泣くオーディオまわりも外すことに…
3
接触不良のトラブルシューティング
ナビ周りから振動音が聞こえてたのでついでにクッション材貼っておきました。
裏の配線に負担をかけないように、いらない配線(純正のAUX配線)を切れるだけ切ってスペースを作っておきました。
もうあとは様子見ですね。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ツィーター取付け

難易度:

【ODO:124,547km】純正ツイーター取り付け

難易度:

オーディオ交換

難易度:

【ODO:124,549km】ディスプレイオーディオ『ATOTO F7 WE』 ...

難易度:

ドアスピーカーとバッフルの交換など

難易度:

ツィーターコンデンサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ちょうど去年の型落ちモデルが安かった(それでも7万)ので奮発してナビ購入!
数年前からタッチ誤反応やらカーソルが勝手にどっか行くとかトラブルまみれだったのでちょうどよかったかも??」
何シテル?   06/10 21:51
基本的なメンテなど、できることは全てDIYで挑戦しています。 もちろん失敗も多々…でもいい経験!? ハイドラはやってませんのであしからず。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ECUボックス移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/24 21:04:32
ブレーキマスターバック(パワーブレーキユニット)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 06:21:34
アテンザのオーバーヘッドコンソールを取り付けてみた・弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/15 10:25:13

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
いろいろな事情があったから手に入った車。購入時からたくさんカスタムされてました。 強化 ...
ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
2003年式(5SL) 何を思ったか突然大型二輪の免許を取り、そのままの勢いで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation