• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はぢめの愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2024年1月13日

フロントバンパー横:補助方向指示器取り付け(最終)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
作成編①
https://minkara.carview.co.jp/userid/2745024/car/3524066/7636153/note.aspx

作成編②
https://minkara.carview.co.jp/userid/2745024/car/3524066/7638741/note.aspx

取り付け編①
https://minkara.carview.co.jp/userid/2745024/car/3524066/7638980/note.aspx

写真は運転席側のサイドマーカーを外した時の写真です
運転席側のサイドーマーカーの配線ですが、何かのタンクにクリップでとめられているので、配線を引き出すためにクリップを外す作業が必要です

外さなくても出来ないことはないとは思いますが、フェンダーから出てくる配線がかなり短く、万が一強く引っ張ってしまい断線したらかなりめんどくさいので、クリップを外すことにしました

赤矢印部分が青矢印の穴に刺さっているので、クリップ外しなどでコジると外れます

外すのはいいのですが、差し込み穴の位置がサイドマーカー取り付け穴より少し前方にあるので、取り付け時フェンダーがとても邪魔になります

ボンネット側から手を突っ込んでみたり、だいたいの場所を頭に入れて神頼みで突っ込んでみてください

入るまで作業すれば入ります…
2
もう既にバンパーに穴があいてますが、フェンダーとバンパーの隙間に配線を通してみたり、インナーライナーの隙間を通してみたりしました

結局、バンパーに穴をあけるのが1番綺麗におさまったので、6mmの穴をあけました
3
コネクターが着いたままだと穴を通らないので、一旦コネクターを外し
4
バンパーの穴に配線を通し、コネクターを再度取り付けインナーライナーの隙間からエンジン内に配線を通しました
5
フロントバンパーサイドのピンを差し込む所を後ろから撮影した写真です

バンパーの表面にしか穴をあけてないので、配線が見えたままインナーライナー裏側へと続いてますが、飛び石などから配線を守るために、赤矢印のバンパー部分にも穴をあけ、配線を通せるように改良する予定です
6
補助方向指示器の取り付け位置はチリが隠れる位置にしました

バンパーとフェンダーをシリコンオフで脱脂し、両面テープをヒートガンであたためながら貼り付けます

張り付け後、前回用意しておいたサイドマーカーからの分岐線を補助方向指示器と接続します

そして、ウインカーON!
7
光りました
実はバンパーに配線を通したあと、コネクターのプラス、マイナスを逆に差し込み、最初は光らなかったのは内緒です

通電が確認出来たので、コネクターに防水加工をします
写真はないですが配線を差し込んでいる部分には隙間があるので、シーラントを注入しました
8
左側も取り付け完了
エンジンルーム内を通っている配線は、万が一と見た目を考えコルゲートチューブで保護し、タイラップで固定しました
9
出来ましたが…どうしても後付け感が溢れてます
もう少し補助方向指示器が薄ければ、ここまで後付け感が溢れることはないかな?と思ったので、バンパーに埋め込んでみる?
10
そうなると、バンパーの曲面と補助方向指示器の真っ直ぐ感を違和感なく繋げるのが難しそう
11
なので、しばらくこのまま乗って、どうしても許せなかったら改良しようと思います
12
最後に
上:補助方向指示器なし
中補助方向指示器あり(消灯)
下:補助方向指示器あり(点灯)
夜間の光り方は動画を貼ってますので、よろしければご確認ください

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オルタネーターと燃料ホース等交換

難易度: ★★★

キーレス水没からの復活と電池交換

難易度:

ワークスよりクルコン強奪(3,610km)

難易度:

オルタネータブラシとレクチファイア交換

難易度: ★★

アイドリングストップキャンセラー取付

難易度:

テールランプ水漏れ修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@HIRO_HA36S
断るための言い方にしても酷いですね

「申し訳ないけど、ウチは持ち込みパーツの取り付け作業はしてません」

だけで良いのに…」
何シテル?   02/09 20:07
はぢめです。よろしくお願いします。 真似っ子歓迎、質問にはお答えしますが、通知オフなので返信が遅れることが多々あります 真似した→出来ない、壊れたと言う前に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

補機ベルトテンショナー異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 18:03:51
HA36 パワーウィンドウ故障修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 06:54:37
ha36v シート交換のススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 03:59:49

愛車一覧

ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
HA36Sから乗り換え モトクロス用のトランポです
トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
初期装備 Fサス:Firestone Rサス:Universal Air ホイル:ワタナ ...
ヤマハ YZ250F ヤマハ YZ250F
2023年式新古車 FMFサイレンサー付 2000年国際B級引退から23年振りに復活し ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
滋賀県で働いているときの通勤車AF18 5万円くらいで購入しましたが、雨、台風、雪を乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation