• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
さまさま@愛知の"エムちゃん" [ホンダ TLM50]
ストップランプを改修
7
グラフにするとこんな感じ。<br />
系列のLEDを1個減らしたことで、傾斜が急になっています。<br />
こりゃ、単純に抵抗値を変えた方が安全だったかな?<br />
とは言っても、改修前後 9Vでの分圧は2.1V以下に収まっているので大丈夫。<br />
手持ちの抵抗がいろいろあれば、オーバドライブ気味に3Vを狙うのもアリでしたが、この仕様でも消費電力が倍増しているので、ここらへんに留めておきましょう。
グラフにするとこんな感じ。
系列のLEDを1個減らしたことで、傾斜が急になっています。
こりゃ、単純に抵抗値を変えた方が安全だったかな?
とは言っても、改修前後 9Vでの分圧は2.1V以下に収まっているので大丈夫。
手持ちの抵抗がいろいろあれば、オーバドライブ気味に3Vを狙うのもアリでしたが、この仕様でも消費電力が倍増しているので、ここらへんに留めておきましょう。
カテゴリ : 外装 > ランプ、レンズ > 調整・点検・清掃
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間3時間以内
作業日 : 2024年03月09日

プロフィール

「呼ばれたような気がしたので、ペトログラフを見に行こう http://cvw.jp/b/274638/47754807/
何シテル?   06/01 01:30
オートバイ旅行が好きな会社員です。(もうじきパートにしてもらいます) しょっちゅう車のパーツを外しているせいで、ご近所や友達には『車好き』で通っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 アイ] 【備忘録:93982km】ツイーターのコンデンサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 20:28:05
ホンダ・ビート、登り勾配でのトルクの細り対策(まとめ、その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 08:01:45
吸気管切り替え① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 23:24:08

愛車一覧

三菱 アイ 青色アイ (三菱 アイ)
残念ながら生産終了してしまって、新車を購入することはできませんでしたが、程度の良い200 ...
ホンダ モンキー オランウータン (ホンダ モンキー)
1972型で、オリジナルカラーはオレンジっぽいメタリックでした。 30年前は3台あったの ...
ホンダ XLR125R XL (ホンダ XLR125R)
前のオーナーさんがレースに使っていました。 タンクは凹み、シートは裂けのポンコツを譲って ...
ホンダ TLM50 エムちゃん (ホンダ TLM50)
トライアルなどできもしないのに、デザインがとても美しくて購入してしまいました。 それもず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation