• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さまさま@愛知の"オランウータン" [ホンダ モンキー]

整備手帳

作業日:2020年5月4日

既製品を流用して、マフラー製作(完成)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
塗装から一夜経ったので、いざ組み立て。
昔なら、塗装後1時間で組み立てていましたが、大人になりましたねぇ。

フレームをくぐらせる都合、製作中に何度もぶつけて塗料が剥がれました。
ビニールテープと新聞紙で養生しておきます。

マフラーの吊り下げは、REVアップマフラーに付属のバンドを使います。
ただ、マフラー構造を変えたことで、ゴムインシュレータでは到底もちません。
ゴムの代わりにサーモバンテージを使います。
2
純正のヒートカバーは、下と上の2個ですが、下はベコベコになるのが目に見えているので、下はなしにしました。
純正よりも10ミリほど地上高が上がったので、ほんの少しですが衝突のリスクが減ります。
3
燃料タンクのバイパスホースですが、グラスウールを巻いておいたものの、エキパイと密着していたので、長年の使用で表層が炭化していました。
アブナイアブナイ。
4
今回はエキパイの位置をずらし、ホース自体も若干の修正したので、そこそこ距離が取れました。
カッコ悪いですが、念の為エキパイにはバンテージを巻いておきます。
5
クラッチケーブルとの関係は、以前と同等。
数キロ走った程度ですが、バンテージを巻いたおかげで熱くなっていません。
ヨカッタ。
6
内部構造には方向性がありますが、円筒形状なのでクルクル回ります。
試走では排気口を水平に向けましたが、パスパス音が気になったので、少し下を向けました。
7
ひとっ走りしたところ、トルクはやや太ったような気がしたりしなかったり。
高速での吹けは良くなった感じです。
ただ、スムーズさという点では、前作の方が扱いやすかった気がします。
まぁ、セッティングはまるでいじっていませんから、改善する可能性はあります。
プラグの焼けは良好。
イリジウムの熱価5のまま、ギャップは0.65です。
8
キャブセッティングは面倒ですし、まだ良く分かっていないので、当面吸気系はこのまま乗ってみます。
「当面」というのは、「ずっとこのまま」と同じ意味です。(笑)

性能はともかく、希望していたオールステンのエキゾーストを作ることができたので、目的は達することができました。
市販品をベースにしたわけですが、結果的に流用したのは、口金とサイレンサの前後カップのみでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

自作ダウンチューブ

難易度: ★★★

マフラー交換 ツーリング準備

難易度:

自作サイドキーシリンダー

難易度: ★★

久々に無駄パーツ

難易度:

自作ヘッドライトガード

難易度: ★★★

ツーリング終わったのでマフラー静かなのに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #XLR125R 点火系不調でCDIユニット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/1477100/7843123/note.aspx
何シテル?   06/23 18:38
オートバイ旅行が好きな会社員です。(もうじきパートにしてもらいます) しょっちゅう車のパーツを外しているせいで、ご近所や友達には『車好き』で通っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 アイ] 【備忘録:93982km】ツイーターのコンデンサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 20:28:05
ホンダ・ビート、登り勾配でのトルクの細り対策(まとめ、その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 08:01:45
吸気管切り替え① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 23:24:08

愛車一覧

三菱 アイ 青色アイ (三菱 アイ)
残念ながら生産終了してしまって、新車を購入することはできませんでしたが、程度の良い200 ...
ホンダ モンキー オランウータン (ホンダ モンキー)
1972型で、オリジナルカラーはオレンジっぽいメタリックでした。 30年前は3台あったの ...
ホンダ XLR125R XL (ホンダ XLR125R)
前のオーナーさんがレースに使っていました。 タンクは凹み、シートは裂けのポンコツを譲って ...
ホンダ TLM50 エムちゃん (ホンダ TLM50)
トライアルなどできもしないのに、デザインがとても美しくて購入してしまいました。 それもず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation