• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さまさま@愛知の"オランウータン" [ホンダ モンキー]

整備手帳

作業日:2024年9月1日

ただのグリスアップです

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
各部のグリスアップはチマチマとやっていて、昨年買った FINISH LINEのテフロングリスを使い始めたところです。
まだ1500キロそこそこしか走っていませんが、またまた新しくグリスを買ったので使いたくてしかたないのです。

というわけで分解スタート。
2
フロントホイールのベアリング。
ディスク側です。

今まで手で回してみたことはありませんが、動きが無茶苦茶軽い。
心配になるほどスルスルなんです。
たいていグリスとか締め代とか、ナニガシかの抵抗があるはずなんですけど、グリスが入っていない?
まぁ、ガタとかゴリゴリした感じはしないので大丈夫でしょうけど、突然ボールが割れたりするかも知れません。

ホイールを横にしてベアリング内輪のシール部に、ベルハンマーの原液を垂らします。
しばらくすると液が見えなくなります。
いくら浸透性が高いとは言っても、シールの緊迫力がない?
ベルハンマーが入ったなら、お守りにはなるでしょう。
3
反対側も同様、スルスル回ります。
こちらにも原液を垂らして吸い込まれるまで放置。

スルスルでも滑らかになった「気」がします。
4
お次はスピードメータギヤ。
ウォームギヤのドライブ側はナイロンのような樹脂で、ドリブンはたぶんスチール。
ウォームギヤの特性もあって、けっこう重いのです。
ここにはベルハンマーグリス。
劇的!とはいきませんが、かなり軽く感じられるようになりました。
5
続いてブレーキキャリパ。
パッドを支える摺動部にはグリス。

スライドピンまで分解するのは面倒だったので、ブーツの隙間から原液をポタリポタリ。
6
リヤホイール。
スプロケット側は、ベアリング手前にシールがあるので、フロント同様シリンジで原液を垂らしてしばらく放置。
7
ブレーキパネル側は、すぐにベアリングが触れます。
フロントに比べて、かなり回転が重いというか固い。
いゃ、これが当たり前なんですが。

ベアリングのシールを外します。
グリースはキレイですね。
昨年、ツーリング先でminimotoハブがぶっ壊れた時に買った、きれいな純正品の中古。
あまり距離を乗っていなかったみたいです。
8
もとのグリスを拭き取れるだけ拭き取ります。
大半は入れ替えできないので、少し原液を垂らし、グリスで封をします。
回している内に、少し軽くなった気がします。
シールをはめ直して、ホイールを組みます。
9
クラッチワイヤやチェーンにも注油して、一通り終了。
全体的に軽やかになった感じです。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

左側集合スイッチ交換♪

難易度:

OVERバックステップ

難易度: ★★

ブレーキフルード交換

難易度:

災害級大雨後の磨き✨

難易度:

メーターギア・ワイヤーメンテ

難易度:

デイトナインナーフォークキット40mmローダウン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「気が早いか暑気払いツーリング http://cvw.jp/b/274638/48614822/
何シテル?   08/23 08:34
オートバイ旅行が好きな、昭和中期世代の高齢者です。 みんカラはツーリングの記録を残すのに便利そうだったので始めました。 ご近所や友達には『車好き』で通っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

社外エキマニ比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 13:03:17
中古タービンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 21:55:03
[三菱 アイ] タービン交換 TD025M Ver2.0(通算6回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 17:16:47

愛車一覧

三菱 アイ 青色アイ (三菱 アイ)
残念ながら生産終了してしまって、新車を購入することはできませんでしたが、程度の良い200 ...
ホンダ モンキー オランウータン (ホンダ モンキー)
1972型で、オリジナルカラーはオレンジっぽいメタリックでした。 30年前は3台あったの ...
ホンダ XLR125R XL (ホンダ XLR125R)
前のオーナーさんがレースに使っていました。 タンクは凹み、シートは裂けのポンコツを譲って ...
ホンダ TLM50 エムちゃん (ホンダ TLM50)
トライアルなどできもしないのに、デザインがとても美しくて購入してしまいました。 それもず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation