• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さまさま@愛知の"水色アイ" [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2013年7月25日

アイで2回目のパンク修理(これはきっと良いことがある兆し)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
朝5時。
出かける前に、アイの周りをクルッと回ったら・・・
ガーーン!!
5月にパンクしたばかりなのにぃ。(T_T)

前回とほぼ同じ位置ですが、今回はトレッド面だったのだけでもラッキーと思いましょう。
2
アイには応急処置のパンク修理キットが搭載されていますが、これを使うと後がヤヤコシくなりそう。
外して持ち込むことにします。

完全に空気は抜けきっていて、外してみるとビードがリムから完全に落ちちゃってます。
昨晩帰宅した時には空気が残っていたらしく、サイドウォールを踏んだ形跡はありません。

ペタンコのまま一晩置いておくと、自力では丸いカタチに戻らないんですね。
3
前回 自分で直そうとして、失敗してしまったこともあり、最初から専門家に任せるモードに入ってしまいました。

ネットでタイヤ屋さんを調べてみたのですが、どこも開店は10時から。
こりゃ午前中潰れちゃうかなぁ・・・。

ふと5月に修理してもらった店を思い出し、調べてみたら8時半から。(^^)

早めでしたが8時に行ってみると既に営業していて、すぐに修理に掛かってくれました。
前回は、完全にホイールから外し、内側からパッチを充てましたが、今回は表からフィラーをねじ込む方法。
「ホントは中にパッチを充てるといいんだけど、普通はこの方法で問題ないですよ。」
とのこと。
4
水槽に漬けてエア漏れチェックして終了。

パッチ貼り方式は2100円でしたが、フィラー式(?)は1700円。

さすがに手際がいいですねぇ。
持ち込んで支払いを済ませるまで、10分を少し回るぐらい。
5
修理完了したホイールを持ち帰り、装着し終えたのは8時半。
いや、早かった。

原付から運転を始めて40年、オートバイも含めて50万キロぐらい走っていますが、パンクした経験は今回を含めても5回ほど。
う~む、何かあるんでしょうか?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントタイヤ交換

難易度:

POTENZA ADRENALIN RE004

難易度:

【三菱アイ】夏タイヤ交換

難易度:

夏タイヤ POTENZA ADRENALIN RE004

難易度:

夏タイヤに交換(113937㎞)

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「長谷寺・新薬師寺 現地集合ツーリング http://cvw.jp/b/274638/47795450/
何シテル?   06/22 08:33
オートバイ旅行が好きな会社員です。(もうじきパートにしてもらいます) しょっちゅう車のパーツを外しているせいで、ご近所や友達には『車好き』で通っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 アイ] 【備忘録:93982km】ツイーターのコンデンサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 20:28:05
ホンダ・ビート、登り勾配でのトルクの細り対策(まとめ、その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 08:01:45
吸気管切り替え① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 23:24:08

愛車一覧

三菱 アイ 青色アイ (三菱 アイ)
残念ながら生産終了してしまって、新車を購入することはできませんでしたが、程度の良い200 ...
ホンダ モンキー オランウータン (ホンダ モンキー)
1972型で、オリジナルカラーはオレンジっぽいメタリックでした。 30年前は3台あったの ...
ホンダ XLR125R XL (ホンダ XLR125R)
前のオーナーさんがレースに使っていました。 タンクは凹み、シートは裂けのポンコツを譲って ...
ホンダ TLM50 エムちゃん (ホンダ TLM50)
トライアルなどできもしないのに、デザインがとても美しくて購入してしまいました。 それもず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation