• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さまさま@愛知の"水色アイ" [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2014年3月16日

サマータイヤ用アルミホイールをお色直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
乱暴な扱いをしているので、タイヤやホイールを縁石にぶつけるなんて日常茶飯事。
以前 かなり大きなキズを付けてしまいましたが、缶スプレーで適当に塗ってゴマ化していました。

この冬、スタッドレスを履いている間に補修し直そうと思いつつ、とうとう春になってしまいました。(^^ヾ
2
突貫工事です。
市販のポリパテ(今回はsoft99)を買ってきました。

硬化不良の不具合は、大半が「ちゃんと混合していない」だそうですから、よくコネコネしておきます。
古いパテは触媒のチューブが劣化して割れてしまったり、パテが分離していたりするので、使わない方が良いでしょう。
3
キズの部分に盛りつけ、ヘラで不要な部分をしごき落とし、硬化するまで20分ほど待ちます。
4
硬化したら、#400~#600ぐらいの耐水ペーパで磨いて、表面を均します。
ホントはここでグレーのプラサフを吹いてみると、凸凹がよく分かっていいのですが、今回は時間がなかったので省略。
5
ディスカウントショップで買ってきた、ダイハツのブライトシルバーを使うことにします。
ホイール専用も315円でしたが、以前使ってガッカリしたので、敢えてボディー用を。
6
全塗装するので、肉を盛った所だけでなく、中性洗剤を掛けながら全体的にペーパ掛けします。
中性洗剤はペーパーの目詰まり防止と、油脂を落とすため。

下地(アルミ)が出ない程度に磨けば、密着性に気を遣わなくてもいいです。
タイヤとバルブ、それにナット座面にマスキングを施します。
けっこう面倒な作業ですが、ナット座面に塗料が付着すると、トルク抜けを起こすので、キチンとやっておきます。
7
サフェーサを吹いて、キズを確認する作業を省いてしまったので、アップで見ると『それなり』です。
まぁ、5メートルほど離れて見れば気になりませんから、これでヨシとしましょう。
市販のカラーで全体を塗装したので、今後 部分的な手直しがあったとしても色合わせで悩まずにすみます。
ほんの少しゴールドが入っていると、元の色に近くて良かったのですが、あり合わせですからねぇ。

1週間ほどは塗装を乾燥させたいので、タイヤの入れ換えは、今週末までオアズケです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

夏タイヤに交換(113937㎞)

難易度:

フロントタイヤ交換

難易度:

夏タイヤ POTENZA ADRENALIN RE004

難易度:

【三菱アイ】夏タイヤ交換

難易度:

POTENZA ADRENALIN RE004

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「長谷寺・新薬師寺 現地集合ツーリング http://cvw.jp/b/274638/47795450/
何シテル?   06/22 08:33
オートバイ旅行が好きな会社員です。(もうじきパートにしてもらいます) しょっちゅう車のパーツを外しているせいで、ご近所や友達には『車好き』で通っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 アイ] 【備忘録:93982km】ツイーターのコンデンサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 20:28:05
ホンダ・ビート、登り勾配でのトルクの細り対策(まとめ、その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 08:01:45
吸気管切り替え① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 23:24:08

愛車一覧

三菱 アイ 青色アイ (三菱 アイ)
残念ながら生産終了してしまって、新車を購入することはできませんでしたが、程度の良い200 ...
ホンダ モンキー オランウータン (ホンダ モンキー)
1972型で、オリジナルカラーはオレンジっぽいメタリックでした。 30年前は3台あったの ...
ホンダ XLR125R XL (ホンダ XLR125R)
前のオーナーさんがレースに使っていました。 タンクは凹み、シートは裂けのポンコツを譲って ...
ホンダ TLM50 エムちゃん (ホンダ TLM50)
トライアルなどできもしないのに、デザインがとても美しくて購入してしまいました。 それもず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation