• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さまさま@愛知の"水色アイ" [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2016年3月15日

タイヤ交換4回目(ENASAVE EC203)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日 スタッドレスから履き替えたばかりのEC202。
気に入っていたのですが、溝はまだあるものの、サイドのクラックが気になり始めたので、交換することにしました。
直射日光の当たるアウト側だけかと思ったら、イン側にも発生していたので、紫外線だけのせいではなさそうです。
一時、艶出し剤を疑ったこともありましたが、その影響でもないですね。

EC202新品購入時
http://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/168733/2150357/note.aspx

新品時から3.75万キロ走行。
気にしていませんでしたが、けっこう走っています。
0.5kg摩耗しました。
2
質量は、EC202より0.3kg軽くなっています。
5%もバラつかないでしょうから、わずかに軽量化されているかな?

ちなみに、エンケイのホイールは6.2kg。
合計12.2kgです。

おぼろげな記憶ですが、サイドウォールはEC202の方が、柔らかかったような…
3
測れる所を計測してみました。
EC202は良い写真がなくて、交換の時のものです。(寸法は新品時)

パッと見良く似たデザインですが、EC203は縦溝が広く(W)深く(D)なって、排水性を上げているようです。

ショルダブロックは、最近主流になっている大型の印象はありません。
でも、計測してみると違いがありました。(P)
5つのサイズを不等ピッチで配置しているようです。
 EC202:16,18,20,22,24
 EC203:  18,20,22,24,26
目立ちませんが、ブロック剛性は上がっているでしょう。
いろいろ変更されているんですねぇ。
4
近所のタイヤショップで交換してもらいました。
このショップでは、トータル6,500円。
 ・はめ替えバランス
 ・バルブ交換
 ・廃タイヤ処理
ショップによっては、15インチから高い工賃設定かも知れません。

タイヤ、送料、工賃トータルで、22,100円の出費となりました。
安い・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

5500インチダウン14 乗り心地改善 軽量化 たんと

難易度:

タイヤ交換しました(^^)アライメントも。

難易度:

ホイール変更タイヤ組み換え

難易度:

タイヤ交換〜スーパーだいちさんからの頂き物〜

難易度:

トーヨータイヤPROXES CF3(プロクセス・シーエフスリー)に交換

難易度:

タイヤ組替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アイ やるかやらぬかOH(ラグルス迷い中) https://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/2245286/8339243/note.aspx
何シテル?   08/20 09:16
オートバイ旅行が好きな、昭和中期世代の高齢者です。 みんカラはツーリングの記録を残すのに便利そうだったので始めました。 ご近所や友達には『車好き』で通っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

社外エキマニ比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 13:03:17
中古タービンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 21:55:03
[三菱 アイ] タービン交換 TD025M Ver2.0(通算6回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 17:16:47

愛車一覧

三菱 アイ 青色アイ (三菱 アイ)
残念ながら生産終了してしまって、新車を購入することはできませんでしたが、程度の良い200 ...
ホンダ モンキー オランウータン (ホンダ モンキー)
1972型で、オリジナルカラーはオレンジっぽいメタリックでした。 30年前は3台あったの ...
ホンダ XLR125R XL (ホンダ XLR125R)
前のオーナーさんがレースに使っていました。 タンクは凹み、シートは裂けのポンコツを譲って ...
ホンダ TLM50 エムちゃん (ホンダ TLM50)
トライアルなどできもしないのに、デザインがとても美しくて購入してしまいました。 それもず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation