• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さまさま@愛知の"青色アイ" [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2016年8月9日

[略奪]簡易傘立て

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
使わない時は邪魔だし、使いたい時は手の届くところに置きたい傘。
置き場にはちょっと困ります。

で、適当な紐を使って、ヘロヘロのフックを作ります。
材料は手芸店で売っている、ロープと化粧玉。
2
シートベルトのアンカー穴に通して、ワッパにします。
このままだと ほどけちゃうので、安全ピンなどで固定します。
3
ただこれだけですが、割と便利に使っています。
傘のタイプによっては、役に立ちませんが。(^^;
4
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録・足回り色々(小ネタ系)

難易度:

ミラー型ドラレコ❣️

難易度: ★★

バッテリーのマイナス端子外れ補修

難易度:

サングラスケース交換

難易度:

テールパイプを磨きました

難易度:

ヘッドライトの黄ばみ除去・コーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年8月10日 21:08
これはすごい。
ナイスアイディアです。
さっそく・・・
コメントへの返答
2016年8月10日 21:26
こ、こんな小ネタで喜んでいただけるなんて。
どぞどぞ。

隙間が狭いので、太い紐を使うと通せません。
私が使ったのは、パッと見は太いのですが、フンワリしたもので、ペタンコにもなります。

プロフィール

「[整備] #モンキー 改修したプロジェクタ式LEDを点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/1477141/7830848/note.aspx
何シテル?   06/13 18:14
オートバイ旅行が好きな会社員です。(もうじきパートにしてもらいます) しょっちゅう車のパーツを外しているせいで、ご近所や友達には『車好き』で通っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 アイ] 【備忘録:93982km】ツイーターのコンデンサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 20:28:05
ホンダ・ビート、登り勾配でのトルクの細り対策(まとめ、その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 08:01:45
吸気管切り替え① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 23:24:08

愛車一覧

三菱 アイ 青色アイ (三菱 アイ)
残念ながら生産終了してしまって、新車を購入することはできませんでしたが、程度の良い200 ...
ホンダ モンキー オランウータン (ホンダ モンキー)
1972型で、オリジナルカラーはオレンジっぽいメタリックでした。 30年前は3台あったの ...
ホンダ XLR125R XL (ホンダ XLR125R)
前のオーナーさんがレースに使っていました。 タンクは凹み、シートは裂けのポンコツを譲って ...
ホンダ TLM50 エムちゃん (ホンダ TLM50)
トライアルなどできもしないのに、デザインがとても美しくて購入してしまいました。 それもず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation