• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さまさま@愛知の愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2022年12月14日

インカムの表面をクリーニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、自分の使っているインカム LX-R6のバッテリを交換しましたが、うまくいったので専務の使っているものも電池交換しました。
2
最近気になり始めたのが、ユニット表面のネチネチ。
新品の頃は手触りが良いけれど、5年ほど経つとゴム質のコーティングが劣化して溶けてくる、アレです。
見た目以上に、ベタベタして気持ちが悪ぅございます。
3
拭き取ってしまおうということで、つかったのはIPA。
劣化したヘッドライトのコーティングを拭き拭きしたアルコール。
https://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/2245286/5541023/note.aspx

インカムの材質も何も分からないので賭けです。

ドロドロになって剥がれてきました。
新しい面を出しながらティッシュで拭っていくと、溶けたゴム質をうまく削ぎ取れます。
4
幸い本体に悪影響はなかったようで、コーティングだけを拭き取ることができました。
見た目小ざっぱり。

ほんの0.?mmのコーティングですが、けっこう触った感じに影響するものですね。
もっと長持ちすると良いのですけど。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( LX-R6 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

MM40 三菱純正ユニバーサルヒッチ.ボルト交換(M10)

難易度:

12V→12V&5Vの電源を用意。

難易度:

2024.06.23 リール仮組

難易度:

MM40 ユニバーサルヒッチ(純正)塗装MHI風(ラッカー黒.水性赤)

難易度:

レクサスLS600h ヘッドライトリペア

難易度:

2024.06.24 ノコクワオスを捕獲する

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #XLR125R ブレーキ・クラッチスイッチを交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/1477100/7843614/note.aspx
何シテル?   06/23 23:02
オートバイ旅行が好きな会社員です。(もうじきパートにしてもらいます) しょっちゅう車のパーツを外しているせいで、ご近所や友達には『車好き』で通っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 アイ] 【備忘録:93982km】ツイーターのコンデンサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 20:28:05
ホンダ・ビート、登り勾配でのトルクの細り対策(まとめ、その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 08:01:45
吸気管切り替え① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 23:24:08

愛車一覧

三菱 アイ 青色アイ (三菱 アイ)
残念ながら生産終了してしまって、新車を購入することはできませんでしたが、程度の良い200 ...
ホンダ モンキー オランウータン (ホンダ モンキー)
1972型で、オリジナルカラーはオレンジっぽいメタリックでした。 30年前は3台あったの ...
ホンダ XLR125R XL (ホンダ XLR125R)
前のオーナーさんがレースに使っていました。 タンクは凹み、シートは裂けのポンコツを譲って ...
ホンダ TLM50 エムちゃん (ホンダ TLM50)
トライアルなどできもしないのに、デザインがとても美しくて購入してしまいました。 それもず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation