• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Xianranのブログ一覧

2025年02月02日 イイね!

ブライトサイド

ブライトサイド
今週なかば正月以来の降雪があったので雪を期待して、すこし遠い、でも毎度の、Hochfügenに行きました。 標高差600mダウンヒル二回で足慣らしして、一番上のリフトから裏を回ってオフピステへ。すっかり踏み荒らされた新雪です。 そこに飛び込むと、荒れた新雪が凍りかかった辛い状態。半ば修行です。 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/02 02:59:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月26日 イイね!

手長エビ

手長エビ
今日も朝練。クリスマス以来ろくに降雪無く、雪は人工雪みたいな物で、それが何度も圧雪されて固まった斜面。ただトレーニングとして滑っている感じ。山の下は冷却された地表で気温は低いのですが、山上は暖気が吹いて、温度計は9度。先週からそんな感じで、来週もそうだとゲレンデは危機ですが、これから雪が来る予報で ...
続きを読む
Posted at 2025/01/26 04:07:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月20日 イイね!

足首の再確認

足首の再確認
長年の謎が、昨日になってそうだったのかと氷解し、それをもう一度確認したくて、近場の別のスキー場で朝練です。 相変わらず降雪が無く、コチコチ系の斜面でスピードがでます。そのスピードを怖く感じて緊張すると母趾球に力を入れて押していることが分かりました。それが原因か後傾気味になってます。その緊張を解い ...
続きを読む
Posted at 2025/01/20 01:23:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月19日 イイね!

足首

足首
またYouTubeでスキーねたを仕入れたので、いつものスキー場へ確認しに行きました。 それは、アンクルポジションが重要、足首をちゃんと意識しましょうと言う話し。要は足首の角度を意識するということ。スネをスキー靴に押さえ付けて前傾するのではなく、つま先をそっくり返して上を向ける感じ。そうするとスキ ...
続きを読む
Posted at 2025/01/19 03:34:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月12日 イイね!

シュタインプラッテ

シュタインプラッテ
今日はいいまで存在に気がついていなかった近場のスキー場へ。ミュンヘンからオーストリアのザルツブルクまでだいたい140kmあるのですが、その途中100km、一時間ちょっとのところ。 いつも通り朝一番のリフト目指して出発。早く着きすぎたかと思ったら反対方向から来る車がどんどん駐車場に入っていきます。 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/13 02:09:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月12日 イイね!

冬日

冬日
今日も朝練スキー。例によって二時間券。 今週は降雪があったので念のためEnforcer 99で滑り出しましたが完全に圧雪。幸いカリカリでは無くエッジが雪面を捉えてくれます。 今日の課題は、ターン終了前から山足側に乗り始めてエッジを切り替え、それによって谷周り中に確実に雪面を捉え続けること。加え ...
続きを読む
Posted at 2025/01/12 01:28:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月05日 イイね!

日本のスキー場

日本のスキー場
みん友さんのブログを見てたら日本のスキー場に猛烈に行きたくなりました。 冒頭の写真は万座温泉。 その万座温泉から北信五岳方面を見ます。左側から飯綱、黒姫、妙高と並び、右端、手前にぽっこり丸い山は熊ノ湯側の笠ヶ岳。 五岳の残りの戸隠は飯綱の後ろに、斑尾は笠ヶ岳の後ろに隠れています。 左手に草 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/06 00:08:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月05日 イイね!

Line Optic 88とNordica Enforcer 99のまとめ

Line Optic 88とNordica Enforcer 99のまとめ
今シーズンの板2セット、一通り滑ってのまとめです。 まずEnforcerですが、オフピステで高い対応力を発揮します。バージンスノーで自在のコントロールが出来ることはもちろん、風により硬化したクラストが混在する斜面でも、雪の変化を板が吸収するかのように、足に感じる反応が穏やかです。そのことは、荒れ ...
続きを読む
Posted at 2025/01/05 03:39:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月04日 イイね!

ジェット洗車

ジェット洗車
木曜日夜から金曜日朝にかけて降雪。スキー場に恵みの雪となり、その雪で遊ぼうと、いつものHochfügenへ。 雪不足ながら重めの新雪が20cmぐらい積もっていてオフピステに行くとかなり新雪感を楽しめました。 雪道走行の勲章?ドロドロに汚れて外から車に触りたくなくなります。 幸い ...
続きを読む
Posted at 2025/01/04 03:55:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月01日 イイね!

正月スキー

正月スキー
あけましておめでとうございます。 ミュンヘンの大晦日は、中国の旧正月に匹敵するぐらい花火でうるさい夜でした。その中国の花火文化の影響を色濃く受けた長崎っ子として、花火の音を聞いたら血が騒いで、周りに混じって花火遊びに興じるしか無かったのですが、もうそれは若いころの話。 昼間からそこここで鳴って ...
続きを読む
Posted at 2025/01/02 01:27:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ネズミ取り http://cvw.jp/b/2748645/48705743/
何シテル?   10/11 22:05
屋根で密閉された車には乗れない体質になってしまいました。 技術系だったのでDIYも少しやります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    123 4
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ロールバーカバーのプチイメチェン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 14:30:33
ロードスター の静音対策? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 02:46:22
左BSMインジケーター増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/21 19:41:05

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
スキーとハイキングに行くための脚です。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
近所の山専用マシンですが遠乗りもしてみたい。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NR-Aです。
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
山が好き
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation