• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるなすの愛車 [ホンダ モトラ]

整備手帳

作業日:2025年5月4日

1年ぶりのモトラ走行とガソリンスタビライザーの効果

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
連休ということでまた1年ぶりにモトラ君をメンテナンスと軽く走行させてコンディション維持をします。

前回、前々回とやはり1年ぶりに動かしたときはキャブレターのパイロットジェットが詰まったりとなんらかの分解整備が必要でした。
2
そこで去年のメンテナンス後に給油の際に写真のモチュールの「スタビライザー」をガソリンに添加しておきました。

それまではワコーズのフューエルワンを添加して保存していたのですが、半年程度ならフューエルワンでもいいのですがさすがに1年となるとガソリンの劣化を防ぐのは難しいようです。
3
それで1年ぶりにガソリンタンクを開けてみたらまるで昨日入れたばかりのような綺麗さ!

エンジンをかけてみたらチョーク引いて簡単に始動、アイドリングも安定して吹け上がりも軽快でまったく1年のブランクを感じないほど調子良くて驚きました。

もちろんこれならキャブレターのオーバーホールは必要ありません。

タイヤの空気圧だけ調整してすぐに走り出せます。
4
その日の夜に1年ぶりにモトラで走り回ってきました。

エンジンはまさに絶好調でアイドリングも安定して加速時のトルクも十分にあり回転もスムーズで言うことなしのコンディションでとても気分良く走れました。

距離にして50km弱ほどでしたが私自身もいい気分転換になりました。

素晴らしいですねモチュールのスタビライザーは。
5
走行後古いガソリンを抜いて新しいガソリン入れてまたスタビライザーを入れようと思ったらどこにしまったのか忘れたしまい見つからなかった。

仕方ないのでAmazonで買おうとしたら品切れ中…

そこで同様の製品を探したらリキモリから似たような容器の同じスタビライザーがあったので買ってみました。
6
なぜかドイツ語やフランス語はあるのに英語表記がないという…

でも「25ml」と「5Liter」というのはわかるのでおそらくガソリン5リットルに対し25ccなんだろうなと。
ネットで調べたらやはりその通りでした。

つまりガソリン1リッターあたり5ccということですね。
7
さっそくガソリンタンクに添加して撹拌させてキャブレターのフロートチャンバー内のガソリンまで入れ替わるように10分ほど走っておきます。
8
2017年の1月に私の元にきたモトラももう8年ですね。

早いものです。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サイレンサーが寂しかったのでドッグファイトレーシングのステッカー貼ってみた。ドッグファイトといえば青いサイレンサーというイメージなので違和感ない感じ。」
何シテル?   06/25 15:49
はるなすです。はじめに、海苔でスシ飯とサーモンをやさしく巻いて…ちくしょう!だいなしにしやがった。お前はいつもそうだ。このスシはお前の人生そのものだ。お前はいつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ヤマハ フォーゲル] オイルポンプ分解&ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 09:52:58
エンジンブローからの中古エンジン載せ換え😮‍💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 01:15:21
フォーゲルのポッケ化 調査(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 11:04:35

愛車一覧

ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
まだ慣れないです。フロントトレッド470mm(ノーマルは390mm)のいわゆるリバースト ...
ホンダ モトラ ホンダ モトラ
モトラは遅いですが榛名は大丈夫です!
ヤマハ ポッケ ポッケ〝自分は一等賞が好きです〟仕様 (ヤマハ ポッケ)
中古のポッケを安く入手できたので、自分でタイヤやブレーキ、サスペンションなどの交換や分解 ...
その他 自転車 ビアンキ ミニベロ7 (その他 自転車)
ビアンキのミニベロ7。ポタリング用に購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation