• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HideSan_RFの愛車 [マツダ ロードスターRF]

整備手帳

作業日:2020年2月23日

再装着とアライメントでローテーション

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
初めての車検を終えたあとは、
外されたリアスペーサーの再装着も兼ねて
いつもながらの本点検に赴きます。

昨年末に統合の為、
惜しまれつつも閉店となった
主治医のタイヤセレクト東大宮店ですが、
お馴染みの担当さんは大宮店に移るとの
お話を事前に聞いておりましたので、
今回は着任のタイミングに合わせての点検と
再びの御縁に相成りました。

大宮店は東大宮店からそれほど離れておらず
高速を使っての道のりは変わらずに楽チン。
予約時間よりも早めの到着に出迎えてくれた
お久しぶりの担当さんから改めてのご挨拶と
名刺を貰えば・・・店長さんッ!?
ビックリお偉くなられておりました。
2
と、いう訳で早速、点検に入りますれば、
今回は車検の際にディーラーで取り外された
リアスペーサーの再装着に足回り。そして、
各所カスタマイズパーツの点検を依頼。
(ほぼほぼ担当さんが付けていますのでネ)
合わせてフロントが減り気味のタイヤを
ローテーションからのアライメント調整と。

お店の規模はピットも含めて東大宮の方が
大きいような……大人の事情があれ、
改めて東大宮店の閉店は残念に思います。
3
リアスペーサーの再装着に合わせてタイヤを
前後ローテーション。『そろそろ溝が』と。
お次はいよいよタイヤ交換ですかネ。

何も考えずに
「純正ってお高いんです?」と聞けば?
『できればダンロップで……💧』と(苦笑)
タイヤセレクトはダンロップ系列でした(汗)

いくつかの見積もりを頂きましたが、
私の乗り方や趣味としての愛車を考えると
次なるタイヤには
【DIREZZA ZⅢ】の選択もアリかなと。
4月にイベントがある様ですので、
そこでの更なる割引に期待をいたします(笑)
4
さて、アライメント調整です。
伊豆高原での出張中は高速道路に加えて、
幾多の峠道と、愛車の脚には幅広く仕事を
こなしてもらいましたので、車検を終えて
各種オイルのリセットも済ませたこの機会に
アライメントも取り直しておきます。

前回の調整からは約6,000km程でしょうか。
調整箇所が多い分、狂いやすいのも気になりますが、費用もお高いので・・・💧
今後はもう少しタイミングをみて、
あまり神経質にならないように(苦笑)
なんだかんだで東大宮店では毎度サービスを
して頂いておりましたので、
今回はその有り難みを痛感した次第です。
5
お高い費用も去ることながら、
愛車に装着のリアディフューザー。
コレを外さなければなりません(苦笑)
初めましてでお手数をお掛けいたします。
が、取り付けたのは店長さんですので!
苦労はされておりましたが、
コチラとしては安心&信頼のお任せです。
6
お久しぶりネと、あらわになれば、
何だかちょっぴり恥ずかしいけど、
カバーは偉大と内側がキレイで驚きました。

実はコチラも重要な点検箇所でして、
車検でのデフオイル交換の際には恐らく
ディフューザーも取り外しているはずと。
サスペンションカバーと合わせてのズレや、
異常の有無を装着者に診ていただきます。
(どんだけDを信用していないのかw)

薄いプレートながら絶大な効果をもたらす
ディフューザーですので、ここはキチンと
点検をしていただきます。問題なしッ!
7
無事に元の姿に戻りまして点検終了。
意外と時間が掛かりました。

まだまだ東大宮店からの物資の移動や
片付け作業があるようですが、
これから大宮店がどの様になって行くのか、
ロードスターが集うのかは分かりませんが、
店長さんには引き続きまた主治医として、
お世話になる予定でございます。

走行距離:22,069kmにて。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ノーマル戻し(サスペンション交換)

難易度: ★★

リアスタビライザー交換(純正~純正溶着~社外)

難易度:

AUTOEXE ローダウンスプリング換装

難易度:

直巻きスプリング交換(4回目)

難易度:

リア ロアアーム交換

難易度:

AutoExe アッパーマウントブッシュ組付&ショック修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年6月5日 7:09
HideSan_RFさん。おはようございます。コメント失礼します。

主治医うらやまし。ワンピースに登場する海賊船には船医と船大工が居ます。
福岡で探さないとw
コメントへの返答
2020年6月5日 11:00
68junさん、おはようございます。
好きな物というのは、一定のレベルを超えてしまいますと、なかなか自分と同じ熱量を持ってとは参りませんで。技術や知識は勿論でございますが、人間性や価値観などなど、プロであれども『本当のプロフェッショナルに出会うまで』カーライフではコレが1番苦労だったりいたします(笑)

プロフィール

「AM05:00〜の洗車。
10:00〜20:00 R魔さんにて
バッテリー交換&アライメント調整。
今しがたの帰宅。これから窓ガラスと
タイヤを仕上げて……寝ます?
ツーリング部隊の皆さんは大変お速いので
ドーピングも済ませておきました。フフフ」
何シテル?   07/30 23:57
2017.02.01_【オープンカーに乗りたい!】と、 次なる夢を叶えるべく2年半を共にした 白ブサ君(GSX1300R)を手放しました。 社会人とな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
オープンカーに乗りたい! そんな時に現れたRFは正に私の求めていた姿そのものでありまし ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ROADSTER では見られない景色を。 冒険心を掻き立てるギアなる存在として。 メイ ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
GSX1300R_L3_EUモデル白ブサは14年間、夢見憧れ続けた念願のバイクであります ...
ホンダ RVF ホンダ RVF
初めてのバイクRVF(NC35)は、青春ド真ん中の私の世界を大きく広げてくれた、かけがえ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation