• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月22日

流れるアンダーネオン設置とスイッチどうするか

流れるアンダーネオン設置とスイッチどうするか
前の整備手順記事 LEDで作り直しになることになり選んだ中華通販の2400円LEDテープを使い全体的なイメージと点灯テストしましたが

電源とスイッチはどうしよう。。考案です


これは数年前の状態


車のLEDテープと言ったら12vでうちのコンテの場合ウーハー用に来てるラゲッジの電源や工具奥のグロメットから外に配線を出しやすい、
(正直に言うと内張り内の電源周りはごちゃごちゃしすぎて広いラゲッジなら作業しやすい)理由があったり
流れる光り方も真ん中から左右に別れさせるためナンバー下スタートに持って行きたかった。



ハンドル横スイッチパネルでオン・オフしてリレーで起動させてます。

のが前々のアンダーネオンの仕様でした。

今回の流れるLEDテープはUSB5Vで動いちゃうのでラゲッジを止めてグローブボックス奥で動いてるシガーUSB電源(ドラレコ用)がありそこに接続、テープの車外出しは助手席下のグロメットからスタートで4面一周させます。

電源はグローブボックス奥で、スイッチはその付近にしよう。。

前こんなものを作って設置してたけどUSB電源は一回も使いませんでした。。ここにスイッチを持ってきます。

エーモンスイッチやDC用LED付きスイッチは12v仕様が多く
今回に使えそうなものを。。

こんなものを買いました。
3-5vってタイトルにつられて買ったのですが光り方がおかしいので商品ページをよく見ると24vって。。
4ピンスイッチだから電源系統を変えればなんとかなると思ったら、さらによくよく見たらonスイッチ(プッシュ)でした。。
商品レビューにパソコン電源の手直しにって書いてあったけどもっとじっくり選べばよかった。

もうアマゾンで買い足すのは気に乗らず家にあるもの。。前に買ったカーテシランプのクローズスイッチが使えそう。


たぶん500maも流れてないだろうし、このスイッチの最大負荷電流0.5Aらしいけど直でコントロールします。


ピラーに埋め込むサイズのリードスイッチマウンターと磁場面拡大とスイッチとなる磁石固定をかねたワッシャーマウンターをテストでプリントしてきました。

磁石を乗せると光りました。磁石の張り付きもちゃんとしてます。

これを。。



こうすれば、ピラーにぬいぐるみを貼り付けるとアンダーネオンがつく!という変なスイッチを作る計画で行きます。

ぬいぐるみをやめて デュエルディスク風にして磁石入りのカードタイプのものを作って光の創造神 ホルアクティ的なのを印刷して
セットすると光るみたいなゴッコができるかも(痛い





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/02/23 00:39:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大和魂
バーバンさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

8/22(金)今朝の一曲🎶エミネ ...
P・BLUEさん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

今日のランチは、焼き飯と中華そば
シロだもんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@白馬の変態だけども 梅雨の時期雷が落ちて停電したらこれをする!」
何シテル?   05/19 21:04
「取り付けました。」いきなり完成後の写真バーン「満足です。」な記事が多い中、レビュー・取り付け方・人柱的に書いていこうと思います。参考になれば嬉しいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ドール】作り事を毎日頑張らなくて良くなってからの半年間まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 12:14:17
サーモグラフィって何に使うんだろう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 15:08:14
ドル活34ヶ月目。今年の目標は。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 10:48:47

愛車一覧

ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
ダイハツ ムーヴコンテカスタムに2017年1月から乗っています◆◆ 前の車でも車いじりが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation