• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンケン♪の"ブルーリフレ" [マツダ アテンザワゴン]

整備手帳

作業日:2017年10月15日

マツコネ画面ミニシアター化作戦(番外編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近はマツコネ画面に何が何でも映したい病になったのかw
性懲りも無く今度はミニスーファミを繋げてみましたw

整備手帳にする程のものではないのですが、流石にミニスーファミをマツコネ画面に接続してる人なんて居なさそうですし、写真を纏めて表示できるのでマツコネシアターシリーズの番外編という事で記録しておきます。
2
HDMIセレクターの口が3つあって、FireTV Stickとメディアプレーヤーがこれまで繋がってましたが、最後ミニスーファミで埋まりました。抜き差しせずにワンタッチで切り替えできます。
3
電源もMicro USBなので新たに配線する事なく充電用にいつも挿しているケーブルがそのまま使えちゃって便利♪
4
そして想定外に驚いたのが本体の収納場所です。なんとセンターコンソールにそのままスッポリ収納可能なんですよ。
ます本体を底に置きます。(実際には少し斜めに隙間はできますが問題ありません)
5
次にコントローラーを2つ入れます。
この位置はコンソールトレーと底の間がいつもデッドスペースで勿体ないと思っていたところが全てぴったり埋まりました。
6
そしてコンソールトレーを置いたところ
実にこのぴったり感が素敵です♪
7
タイトルはご覧の通り21種類の懐かしのゲームがプレイできます。
懐かしの取説へのリンクも貼っておきます、
https://www.nintendo.co.jp/clvs/manuals/ja/index.html

画面の解像度も悪くなく、コントローラーのサイズもクラッシックミニと違い元サイズそのままなので普通に遊べます。

スピーカーから出力される音もなかなか良い感じなので、デモ画面を流しておくだけでもノスタルジーに浸れますw

本当はパンチアウトも選べる海外版のミニスーファミが欲しかったのですが、流石に入手が困難のようです。

さてこれでマツコネ画面で以下の5つの楽しみ方が選べるようになり、旅先でも車中泊でもドンと来いです♪

①地デジ
②DVD
③FireStick(AmazonビデオやYouTube)
④メディアプレーヤー(SDやUSBの動画)
⑤スーファミ(21種類のゲーム)


マツコネを諦めないで、AVからHDMI拡張すれば、これがなかなかに楽しめますよ♪
8
2017/11/17追記
だいぶ値が張りましたがスーパーパンチアウトと悪魔城ドラキュラがどうしてもやりたくて海外版スーパーNESを入手しました。

USBケーブルもHDMIも日本版のをそのまま使えるのは流石です。

折角なので日本版スーファミと並べてみました。
ちなみにソフトの違いは以下です。

◆ミニ・スーファミのみ収録されるタイトル◆
がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻
スーパーフォーメーションサッカー
ファイアーエムブレム 紋章の謎
パネルでポン

◆ミニ・SNESにのみ収録されるタイトル◆
スーパーパンチアウト!!
悪魔城ドラキュラ (Super Castlevania IV)
カービィボウル
MOTHER2 ギーグの逆襲

早出勤し過ぎた時や待ち合わせに早く付いた時など頻繁にプレーしそうで稼働率がかなり上がること間違いなしw

【written by kenken】

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アンプ設置と配線(1)“失敗”

難易度:

アンプ設置と配線(2)“成功”(リヤエプトシーラー追加)

難易度:

ツイーター取り付け

難易度:

バスブーストコントローラ取り付け

難易度:

サブウーファーとアンプ取り付け

難易度:

スピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年12月5日 14:43
初めまして。

これは、なかなか興味深いです。
社外品パーツを組み込めば、マツコネも色々な機器の映像を映し出せるんですねぇ。

ミニスーファミ一式が、アテンザのセンターコンソールへ誂えた様に収まるとは…。

これが1番衝撃的ですね(笑)
(^◇^;)゛
コメントへの返答
2017年12月6日 23:41
コメントありがとうございます。
そうなんですよ。HDMI繋げられるようにすると世界が広がりますよ。
センターコンソールはあの深さがデッドスペースになって常々勿体無いと思っていたのですが、まさかミニスーファミを入れるための設計だったとは驚きましたww

プロフィール

「@けん太ロース さん。ご無事との事で何よりです。大変な元旦になってしまいましたね。しばらくは揺れが継続しそうなので備えてお気をつけて。
ちなみに3.11は私も東京におり恵比寿ガーデンプレイスで一夜過ごしました。そんな頃もニアミスしてカモですね。」
何シテル?   01/02 22:56
ケンケン♪です。バイクやクルマのメンテナンス記録など付けていきます。 パーツレビューや整備手帳を記録することもあるかと思いますが、なにぶん素人ですので参考程度...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキフルード交換【ソフテイル】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 09:51:01
42年前のハスラー50 レストア物語 その④ 折れたマフラーフランジのボルトを何とかするの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 03:11:05
真冬の北海道・・・ガレージの室温は何度まで上がるのか? (⊙ꇴ⊙)   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 00:07:59

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン ブルーリフレ (マツダ アテンザワゴン)
次の10年20万キロの旅の相棒として選びました。 2017/4/9納車 私にとって 初 ...
ハーレーダビッドソン ダイナ ローライダー ローライダー (ハーレーダビッドソン ダイナ ローライダー)
◆Harley Davidson Dyna LowRider 1977年のデビュー以来、 ...
スズキ チョイノリ ふなっしー (スズキ チョイノリ)
チョイノリII(セルモデル/カゴ付き) カジュアルに乗れるバイク🛵 CZ41A ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation