• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ずほちんの"ロードスター スパルタニアン" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2022年4月10日

トーイングフックカバーDIY

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
まず初めに
こちらは塗装されていません。なので、後から塗装するか、ラッピングシートなどを貼ると見栄えが良くなると思います。
塗装は大変なので、余っていたハセプロのマジカルカーボンを貼る事にしました。
2
型取りにはクリアファイルを使用しました。
3
もともとのトーイングフックカバーを型取りします。
4
クリアファイルに開ける穴は固定テープの内径でちょうど良い大きさだったので、そちらをクリアファイルにあてがいました。
5
実際に牽引フックを取り付けたらクリアファイルのどの場所を来るのかを見極めます。
クリアファイルは柔らかく、穴を開ける場所どりを失敗しても簡単に作り直せるので助かりました。
型取りを2回ほどやり直しました。
6
トーイングフックカバーとクリアファイルを固定。
後は穴を開けるだけです。
電動ドリルで開けましたが、いきなり開けるとトーイングフックカバーが電動ドリルの力に負けて曲がってしまいます。
小さめのドリルで少しずつ穴を広げていくのが良いと思います。
で、最後は紙やすりで整えます。
7
ここまでくると後は簡単です。
①シリコンオフ塗布
②ミッチャクロン塗布
③カーボンシート貼り付け

カッターを使って整えていきます。
④アクリルクリア塗布
をしたら・・
8
完成です。

4時間くらいの暇つぶしでした。
トーイングフックカバーは前後で500円くらいだったので、コスパとしては悪くないでしょう。
余っていたカーボンシートも使い切れました^ ^

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アンテナ交換

難易度:

雨漏り修理

難易度:

雨漏り対策 ワイパーカウル内グロメット交換

難易度:

2L手組みエンジン風味グリルマーカー

難易度:

トランクプール

難易度:

ボンネットダンパー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@O野ろどや さん
ホント久方ぶりにお邪魔しようと思ったのですが、すでに家から箱根まで渋滞が・・
秋の箱根気持ちいいだろうなぁ
近々お邪魔したいと思います」
何シテル?   10/13 08:09
はじめまして。 ずほちんといいます。 (ぼ) ではなく (ほ) (^_^;) もともとクーペが好きです。室内空間は狭くてナンボ。 家族が出来てから家族で使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ENKEI PFM1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 13:09:13
不明 ドアハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 00:17:34
CARCLUB PUレザーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 09:00:21

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスター スパルタニアン (マツダ ロードスター)
一度はオープンカーに乗りたくて購入しました。 室内収納はほぼない。 坂道も事前にギアを ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ジムニー(シエラ)は生粋のオフローダーであると同時にスポーツカーだと思っていますので、2 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
走行距離17400km。4年落ち中古車にて購入。 片道高速40km一般道40kmの毎日の ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
エンジンは1.6lターボですが街乗りでは特に不満はありません。この車の真骨頂は高速道路だ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation