• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォレなかの"フォレスターさん" [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2020年9月21日

ツイーターグリル加工(音質向上計画♪)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
レヴォーグの時も加工していましたが、純正のスピーカーグリルではどうしても音が詰まっている感じがするので、今回もガラグリルを製作することにしました。
某社のグリルは高くて手が出しにくいので建材を使って音抜けが良くなるよう加工しました(*´∀`*)
建材がこの加工に使ってくれと言わんばかりのピッタリサイズになります笑
2
今回はミニルーターを使ってサクッと2枚おろしにしていきます( ̄▽ ̄)ニヤリッ
レヴォーグの時はアクリルカッターを使って加工しています。
コストを抑えたい方はそちらも参考にして下さいm(*_ _)m
※労力と気力が必要になります笑

個体差にもよりますが、接着が甘くこじるだけで分離できるものもあります。

今回も新協和さんの丸型ガラリ(SGM-75NC)を使用しました。
他社のガラリも75mmのものを使用すればピッタリサイズですがフィンの形状・枚数が違うので調整が必要になろうかと思います。
3
もったいないですが、使用するのは分離させた上面のみになります。
そのままでも十分ですが、返しが着いているので抜けが良くなるようカットします。
側面のツメも削っておきましょう。
4
車内からツイーターグリルをひっペ返して穴あけをしていきます。
純正穴を活かすため削って微調整しましたが、接着剤等で固定される方は純正穴の外側でカットすると楽に加工できます。
大きめに穴を開ける際は、ガラリの縁で隠れる範囲で留めておきましょう\_(・ω・`)ココ重要!

予備で部品を発注される方へ。
対象の品番は次になります。


スピーカーグリル左:66117FL010
スピーカーグリル右:66117FL000
5
穴あけが完了したら、ガラリを塗装して固定します。
自分は前回作成時の残りでもある、アサヒペンの多用途水性スプレー(つや消しブラック)でプシューとやりました笑
お好みの色で塗装しただければと思います(*´∀`*)

溝が気になる方はパテで処理すると更に見栄えが良くなります。
横着をしてヒートガンで強制乾燥させていたらフィンを変形させてしまったのは内緒です( *´艸`)
6
車内へ戻り装着します。
レヴォーグの時はスピーカーと干渉する場所を削る必要がありましたが、SKフォレスターの場合、スピーカー部が1段上がっている為か、調整は不要でしたヽ( ´ ▽ ` )ノ

詰まっている感があった高音が心地よく抜けてくれるように(なった気がした?)なりました(^^♪

Aピラー加工のように付けています!というアピールは出来ませんが、さりげなくオーディオを触っていますというアピールはできます笑

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Deadening revise

難易度:

フリップダウンモニター取付

難易度: ★★

スピーカー交換

難易度:

オーディオ配線施工してみました!②(バッ直配線編)

難易度: ★★

黒艶カッティングシート貼り付け

難易度:

4door deadening

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年9月21日 7:54
はじめまして。

凄く良い仕上がりですね。
整備手帳のコメントも分かり易くて、とても参考になると思います。
私は、部材を求めてホームセンターを歩き回り、「茶こしのフレーム」に辿り着きました。(笑)

確実に高音の抜けは良くなっていると思います。
良い音は、ドライブを楽しくしてくれますね。
コメントへの返答
2020年9月21日 8:10
はじめまして!
お褒めのお言葉ありがとうございます(●︎´▽︎`●︎)

茶こしのフレームは音抜けの向上とホコリ対策ができるので魅力的ですね!

おっしゃる通り、いい音はドライブを楽しくしてくれますねヽ(*´∀`)ノ

プロフィール

「ウィルダネス国内投入は熱いですね。
購入許可が降りるかは不明ですが、楽しみがひとつ増えました^^」
何シテル?   07/11 23:35
レヴォなか@VM4からフォレなかに変更しました。 B型フォレスター Advanceを降りて E型フォレスター SPORT乗りになりました(*>∀<)ノ♪ 愛車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KeePer技研 コーティング専門店の鉄粉クリーナー ボディ用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 09:20:57
audio-technica 平型ファストン端子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 12:47:20

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
B型Advanceから箱替えしました! 正直、B型のルックスやAdvanceのブラウンレ ...
スバル フォレスター フォレスターさん (スバル フォレスター)
2020.7.2 B型advance契約 2020.8.29 納車 2022.10.2 ...
日産 キューブキュービック キューブさん (日産 キューブキュービック)
免許を取って初めての相棒でした。 愛車になるまでちょっとしたドラマもありました。 1度業 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグさん (スバル レヴォーグ)
2016.2.6 ~ 2020.8.29(4Y7M) ODO:78,091km 発売予 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation