• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daigotoの愛車 [アルファロメオ MiTo]

整備手帳

作業日:2017年3月11日

ナビ取り付け バックモニタ設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
昨日の夜は地デジアンテナ付けてましたが、今朝は朝からまた作業です。早速バンパー外します。

というか、この下の部分ですが、結論からいえば外さなくてよくて、バンパー丸ごと取ってしまうのが一番効率が良さそうでした。

ちなみにこれを外す時、センターにナットで止まっているのを忘れていて(皆さんの整備記録にはこのナットの存在は書かれていたのに…)、外す時に折ってしまいました。あーあ。やっちゃった~。
2
センターを測って、場所決めです。ここをドリルでなるべく小さく開けて、すこしづつ揉んで大きくしていきます。

配線がギリギリ通るぐらいです。カメラ本体の裏側もナットをかますねじ山が切ってあるので、それもゴリゴリ入れていきました。

さて、ここまで来てナットを通して固定しないとなと。そのままでもいけそうな雰囲気なんですが、まあそれは雰囲気だけで、実際には走ってたり時間が経過すれば緩むはずなのでちゃんと作業しましょ。

試行錯誤してみましたが、このままだと無理だな、ということでバンパー丸ごと外します。
3
なんやかんやで外すしていくと、結局タイヤハウスの内側にビス止めがあり、これも無理してなんとかとれないものかと思いましたが、やらかしそうなので、結局タイヤ外して作業です。

バックモニタの裏側のナット締めたいだけなのに、、、
4
バックランプ類の配線のカプラーを外し、ナンバー灯のカプラーも外し、無事バンパーが外れました。
結局、配線は丸で囲った部分からしら入れられず、ここもそれなりの作業になるので、バンパー外した方がヤッパリ良いですね。
5
と言うわけで、ようやくバックモニタに裏側に到達致しまして、ここまでくれば板ラチェでキコキコしてセンターを決めて締めるだけ。
6
で次に、配線部分を突っ込みます。養生されているので、薄くカッターでビニールテープを切ります。キツキツなので、頑張ってねじ込んでいきます。思いっきり突っ込みすぎると出口で既存の配線の束と絡まる?ので、頭が入ったら、出口側から配線を仕訳て引っ張り出します、この部分のバックモニタの配線が短かったので太ももにバンパーを抱えたままの作業です。
7
養生し直して完了です。

あとは外した順番の逆順で部品をつけていきます。似たようなナットやボルトが多いので、あらかじめグループ分けしながら外すと良いですね。

錆びていたボルト類は、CRCなどでちょっときれいにしておきます。

あと、軽くスルーしてしまいましたが、トランクルーム側もウェザーなんたらを外して内張りのネジ類を取っています。

完成状態の写真取り忘れたのでまたあとで。

教訓
ねじ位置確認
急がば回れ、作業しやすさ優先
バンパーの置き場所はダンボールで良いけど、作業時気をつける。傷付いた。

今日はここまでです。次はバックモニタの配線をナビ設置位置まで取り回します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロアマット交換

難易度:

バッテリーモニターの取付。

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

【76,000km】eクリーンプラス施工。

難易度:

追加メーターの取付。

難易度:

90596km 6月19日 オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MiTo DAYTON DT30 に履き替え https://minkara.carview.co.jp/userid/2756077/car/2345043/6492434/note.aspx
何シテル?   08/07 21:24
daigotoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

A.TRUCCO トーションビームスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/17 23:06:29
A.TRUCCO フロント・モノコックバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/17 23:06:25
汎用フィルター取り付け 5000円! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/17 09:09:37

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
アルファロメオ MiTo イモラリミテッドです。 久々に自分勝手にいじれる車が来ました。 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族でメインで乗ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation