• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

十七夜月セフィロットのブログ一覧

2020年02月24日 イイね!

カーナビを いじって遊ぶ カーショップ

なんか定期的にカー用品店に行って新しいカーナビ触ってる気がする…


正直なところカーナビは全然必須じゃないんです、私の環境では
でもカーナビのほうが新しいモニターを採用していたりして
それがディスプレイオーディオに降りてくるまで何年かかると思います?
というかディスプレイオーディオに降りてくるんですかねそれ…
って感じですよまったくもうっ




先日イエローハットに行ってきまして
パナソニックの一番新しいフローティングカーナビと
カロッツェリアの一番新しいサイバーナビを触ることができました



パナソニックのカーナビはそりゃなんといってもあの大画面
様々な車種に10インチの大画面を取り付けられる器用さもそうですし
カーナビでは珍しくブルーレイディスクの再生にも対応しているのがパナソニックの面白いところ
当然1280*720のハイビジョン画質でフルセグの映像もとてもきれい

ただ、個人的にはオーディオの再生画面だけが気に入らなかった
一番上に曲名が、画面のど真ん中にアーティスト名とアルバム名が表示されるんですけど
曲名が一番上、しかも相当な端っこにあるのって意外と見づらいんですよね
カロッツェリアは曲名を一番大きな字で表示するという工夫もあったりするので
そういった面でどうしても差がみられる

パナソニックは音へのこだわりが強いようですがそういう音の調整スイッチを画面内にごちゃごちゃ配置してしまっているのもよくない気がする




一方サイバーナビは一番小さく、そしてポピュラーな7インチモデルが展示されていた
7インチだけれどれっきとした1280*720のハイビジョンモニターを採用している

今回のサイバーナビのいいところは物理ボタンを廃止し、フルフラットなモニター上にタッチ式のスイッチを設けたこと
これでかなりデザインはすっきりしたし高級感が増した
スマホと同じ静電式タッチパネルなので画面の操作も、そしてタッチ式スイッチの感度も良好

オーディオの再生画面もカロッツェリアのディスプレイオーディオで用いた表示方法がほぼそのまま踏襲されていて見やすい

フルセグも抜群の画質
ハイビジョンくらいの解像度だと7インチがちょうどいいんでしょうかねぇ


これでカーナビ機能を廃してAppleのカープレイなどに対応したディスプレイオーディオがあったら絶対買ってるんだけどなぁ
それはカロとしてはやりたくないでしょうね
カーナビが売れなくなるから



確かどこのメーカーも最近はカーナビが不振なのよね
そらスマホがあったらいらないわってなるわ
だからどこのメーカーもカーナビじゃないとできないことを模索している気がする
その一環がフローティングタイプをはじめとする大画面カーナビだと思う
スマホではせいぜい6~7インチ程度の画面サイズですが
カーナビでは9インチから11インチという大画面を実現している

それでもカーナビが勝てない理由としては更新料なんでしょうけどね
古くなると買い替えなくてはいけないけれどスマホの地図アプリは黙ってても更新されていく強みがある
年がら年中カーナビを使う必要のない人は、本当にカーナビに必要性を感じないんでしょうね




ちなみに弟が新車を購入したのですが、購入時にはやはりカーナビではなくディスプレイオーディオを装着している





スープラへの装着を前提とするならパナソニックをはじめとするフローティングタイプは装着できないんですよね
シフトノブの操作とモニターが干渉してしまうから

一方サイバーナビは装着自体は大丈夫
でもスープラにカーナビはいらないんですよねぇ…
そりゃまぁフルセグとかあると便利かなぁとか思ったりもしますけど
あのタッチパネルの感度の良さと画質の良さのためだけに買って、地図の更新ほったらかしで使うってのもありなのかなぁと思うけど
そもそもサイバーナビはカープレイ対応してないしなぁ



うーん
やっぱりカーナビって今後生きていくのが辛くなる時代になる気がする



ディスプレイオーディオの進化に期待して、今日はお開き
Posted at 2020/02/24 21:49:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ステージアのラゲッジルームの照明はあくまでリアハッチを開けないと点灯しないのね。ハスラーは運転席のドアなどを開けると全部の照明が点灯するから不思議だった」
何シテル?   03/15 19:20
愛車遍歴はいたってシンプル パジェロミニ(2003.3-2022.3)→ステージア(2024.3-) スープラ(2006.7-) これだけ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19202122
23 242526 2728 29

リンク・クリップ

[日産 ステージア] エアクリーナー交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 19:10:44
[日産 マイクラC+C] スロットル全閉位置学習&急速TAS学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 14:48:10
[日産 スカイライン] タダで出来る!スロットル全閉位置学習&急速TAS学習(簡単で効果あり!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 14:47:40

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
これまで気になっていた車の1つ セダンのような運動性能を有しながら ワゴン特有の使い勝 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
思えば遠くへ来たもんだ (27年目。我が家に来てから16年目) というか意外と自分の車の ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
平成21年(2009年)式のVタイプ(エアコンなし) みんカラ上では該当グレードが存在し ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
あまり見かけないポジティブグリーン NAながらCVTとS-エネチャージのおかげでスイス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation