• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

十七夜月セフィロットのブログ一覧

2020年07月25日 イイね!

今回の車検に見る、2年後の車検

なんで今回の車検がまだ終わってないのに次回の車検の話をするのか



ということですけれど、実際今回の車検ではクリアできるけど
次回は怪しいかもよ?という部分が今回の車検の作業をしていくうえで見えてきたんです


先日到着したクラッチケーブルをディーラーに届けてきました
担当営業マンが車検の作業の途中経過みたいなものを教えてくれましたが
まず今回の車検の際に「エンジンとトランスミッションをつなぐシャフトからオイルが滲んでいるからパッキンを交換するよー」
という前提があったのでクラッチ関連のパーツを集めて持参したのですが
実はオイルが滲んていた箇所がそこではなかったという…


本当のオイル滲みの箇所は簡単に言うと「エンジンブロックとオイルパンのつなぎ目」だった


この部分を修理するためにはエンジンそのものを降ろす作業が発生してしまうため
工賃だけで8万円くらい
さらに再び載せるときに小さな部品なども交換しなくてはいけないので…
ということらしい

今回はこの滲んでいる部分を応急処置で塞いでもらい様子見
けれど次の車検までにまた滲んでくるのであればやはりエンジンを降ろしてオイルパンとの接着部分をやり直す必要があるということでした


「エンジンを降ろすからまたパーツがあったら持ってきてくださいね」
って言われましたけど何を替えればいいんだよ…
それこそエキマニレベルの話なのでは?





それからマフラー
音量が結構きつくなってきたという
スープラの年式では103dbまでOKだがすでに101dbで、今後の劣化具合ではマフラーも交換対象になるようですね
06年にスープラを買った時から装着されていた今のHKSのマフラーですが
当然この当時の物(Hi-Powerとかいうやつだと思う)はないはずで、今はサイレントHi-Power?とかHi-Power409?とかいうものに変わっていると思う

全然調べてないからわからないけど

最初からついていて、これに不満がないのでいざ交換しようと思っても候補が漠然としてるんですよね
どんなのがええんか…



ちなみにHi-Powerは斜め出しになっているけれど
純正は真正面を向いているレイアウトですよね
個人的にも真正面を向いてる方がスマートでかっこいいと思うんですけど…
社外品は結構斜め出しが多い印象ですね

FTOの鉄板マフラーといえば5ZIGENで、これは音が評価されていますけどスープラ用も出てるのかな?
純正の補修部品として重宝されているフジツボは静かそう…
チタンにすると逆に音がデカくなりそうですね


うーん
まぁこれについても2年後の春にやるプロケア10次第かな
これの結果でエンジンを降ろすかどうか
そしてマフラーを替えるかどうかというのがわかってくると思う







ちなみに全塗装が終わるのは8月末くらいまでらしいので気長に待っています
Posted at 2020/07/25 21:28:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ステージアのラゲッジルームの照明はあくまでリアハッチを開けないと点灯しないのね。ハスラーは運転席のドアなどを開けると全部の照明が点灯するから不思議だった」
何シテル?   03/15 19:20
愛車遍歴はいたってシンプル パジェロミニ(2003.3-2022.3)→ステージア(2024.3-) スープラ(2006.7-) これだけ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
567891011
12131415 16 1718
19202122 2324 25
26 27282930 31 

リンク・クリップ

[日産 ステージア] エアクリーナー交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 19:10:44
[日産 マイクラC+C] スロットル全閉位置学習&急速TAS学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 14:48:10
[日産 スカイライン] タダで出来る!スロットル全閉位置学習&急速TAS学習(簡単で効果あり!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 14:47:40

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
これまで気になっていた車の1つ セダンのような運動性能を有しながら ワゴン特有の使い勝 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
思えば遠くへ来たもんだ (27年目。我が家に来てから16年目) というか意外と自分の車の ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
平成21年(2009年)式のVタイプ(エアコンなし) みんカラ上では該当グレードが存在し ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
あまり見かけないポジティブグリーン NAながらCVTとS-エネチャージのおかげでスイス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation