• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月24日

デフオイルって減るものなのか!?

今日は筑波サーキット2000でみん友のことぶきさんのドリフトを観戦してきました♪
グリップ走行しかしたことのない私には、何もかもが異次元ですが、楽しんできちゃいました(^^)

しかし、サーキットの広い駐車場にバックで遠くから駐車する時にリアからいつもと違う音が…
というか、自宅Pは前進で入れるので、あんまりバックする機会ないんですけど。

これと最近街乗りで感じるデフの違和感。

組み合わせると嫌な予感がしたので、急いで帰宅してデフオイルチェックしました。

そしたら、フィラーボルト外して指突っ込んでもなかなかオイルに触れません。
オイル自体はきれいな黄色で粘りもかなりありますが、300mlちょい補充して規定量に。

デフケースをよく見ると、サイドフランジからオイルが滲んで垂れたところにホコリがついています。

これって…もしかしなくてもオイル漏れ!? LSD組んで3ヶ月なのに。
でも駐車場にオイルの染みはないんですよ。走りながらオイル垂れ流してるんでしょうか…
いちおう、オイル染みは吹き飛ばしたので、また確認してみようと思います(泣)


※追記
 デフケースからのオイル漏れではなく、リフトで水平状態でオイルを規定量まで入れても、リアだけジャッキアップするとさらに200~300mlくらいオイルが入ることが分かりました。
 というわけで、トラブルでも何でもなく、普通の自然現象でした(笑)
ブログ一覧 | トラブル | 日記
Posted at 2010/10/24 22:26:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いいんです😩
ヒロ桜井さん

スターダスト 八ヶ岳で会いましょう ...
ピッコロトラベラーさん

ラーOFF┣¨┣¨┣¨─=≡Σ(( ...
zx11momoさん

朝から洗車のつもりで・・・プロボッ ...
彼ら快さん

違った新世界
バーバンさん

今日のモーニング、小倉トースト
シロだもんさん

この記事へのコメント

2010年10月24日 22:40
2000のドリフト見に行ったんですか( ^_^)
自分も見たかったです(ToT)
っていうか走りたかったです。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・

デフオイルが漏れるなんて聞いた事ないですねf(^^;)ポリポリ
ケースがヒビ入ってるんですかね?
コメントへの返答
2010年10月25日 19:04
はい、見に行っちゃいました♪
寝坊したので途中から観戦ですけど(^^;

ともさんのドリフトも生で見たかったですよ~

デフオイル…謎ですよね。
でも、馴らし終わって二回目の交換の時も、500mlくらいしか出てこなかった記憶が(汗)
2010年10月24日 23:34
最近ドリフトを始めた自分からすれば、2000でのドリフトなんて怖くて怖くて…見るのは楽しいですよね(・∀・)

デフオイルは走って噴いてしまったとかですかね?
シルビアで真夏にサーキット走った時に噴いてしまった事があるのですが…
コメントへの返答
2010年10月25日 19:08
私なんてグリップですら1コーナーから1ヘアまでの下りは恐怖です(ヘタレ)
なのにそこで卍切って、振り返しからヘアピンに進入ですよ!! 迫力満点でした(^^)v

デフオイルを噴いてしまうことってあるんですね(汗) 30日走る予定なので、走ったらその日のうちにオイルを確認してみます。
2010年10月24日 23:53
こんばんは♪

インプでは結構ある症状みたいです・・・
マフラーの熱の影響かドラシャの付け根から
漏れちゃうみたいです・・・
おいらのもなって修理しましたよf(^^;
コメントへの返答
2010年10月25日 19:10
こんばんは~

インプではよくある病気なんですか!?
言われてみると、ドラシャとデフの間あたりをマフラーが通ってますよね。熱害ありそうな気がしてきました(ToT)

オイル漏れ確認しだい、お店に相談してみますね(涙)
2010年10月25日 12:25
昨日はわざわざありがとうございました(^_^)

ちょっと減り過ぎですよねぇ~、、、、。

滲んでもそこまで減らないですよね(-_-;)
コメントへの返答
2010年10月25日 19:13
いえいえ、こちらこそ楽しませていただきました!
また日にちが合えば、遊びに行きます(^^)v

缶ジュース一本くらい補充したので、ちょっと心配です。お店で入れたときは、フィラーからあふれるまで入っていたのに…
2010年10月25日 20:05
300ml補充って・・・それって規定量の半分弱じゃないですか^^;

自分のも心配になってきました^^;
コメントへの返答
2010年10月25日 21:33
そうなんですよ~
何せ規定量は1リットルですもんね(^^;

サイドフランジからオイルが滲んだ跡があったので、なのはさんも確認しておくといいかもです~
2010年10月25日 20:32
サクションガン洗うのが面倒くさい。

洗おうと思ったら雨だから、今日もまた放置。

オイル少ない状態でサーキット走行はまずいんじゃね?
コメントへの返答
2010年10月25日 21:35
洗ってもらってすまん…

実はいい洗剤(業務用)があるので、少しもらってくるよ。以前、ミッションオイルこぼした地面の掃除に大活躍したよ(^^)

オイル不足でアタックしたら、デフ壊しそうだ。危なかったよ。
2010年10月29日 6:56
デフオイル量は0・8~1リッターです。
コメントへの返答
2010年11月1日 0:03
…すみません。コメに気づかなかったです(^^;
規定量は1リットルジャストだと思ってました。
お店じゃなく、DIYで入れるとき計ってみますね~
2010年11月1日 0:08
水平状態で0、8。DIYの馬掛け斜めで1リッターです。店ではデフ注入口からこぼれるから、1リッター換算で料金取られます。
コメントへの返答
2010年11月1日 22:52
そういうことだったんですね(^^;
斜めに上げてるから、ちょい多く入るわけですね。
一回サーキット走ったので、またオイル量見てみますね。
2010年11月5日 21:16
今更ですけんど、ワシはリアデフのサイドベアリングのOリングが傷んでオイルが漏れたことはあります・・・
あとは、サーキットとかで走りまくるとデフケースの上のエア抜き穴から漏れることはしょっちゅうですが・・・しのは~さんたら激しいのね(はぁと)
コメントへの返答
2010年11月5日 21:35
いえいえ、まだ解決していないのでアドバイス大歓迎です♪

サイドベアリングのOリングからの漏れ…と。
そしてデフケースのエア抜き穴なんてあるんですね(^^; ティッシュでも当てて走ってみましょうか(笑)
実は、激しいんです(怪)

プロフィール

「@まなひろ 過走行車のCVTフルード交換検討したことあります💦 今のフルード内にどれだけ金属粉が混ざっているか、コンタミチェッカーという装置で「交換可否」を判定できるらしいです。試したことないのでなんとも言えないですが、もし参考になればと思いまして(^◇^;)」
何シテル?   04/29 22:07
10年落ちのGC8をDIYメンテしながら6年間TC1000をアタックしていましたが、製造17年にてエンジンブローのため泣く泣くお別れしました。 驚くほど速くて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトHIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 00:05:59
エンジンカバーガスケットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 22:46:58
ロアーアーム交換 (RX-8後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 22:22:20

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
長年連れ添ったGC8を降りた後、考え抜いた末に「軽量コンパクトで運転が楽しそうなFR」と ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年末に10年落ちフルノーマルを購入。テーマは貧乏DIYチューンで格安タイムアタッ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
コンパクト&スポーツ系で維持費が安い(軽自動車)ということで選んだ車です。ネットの口コミ ...
その他 自転車 その他 自転車
09年8月にヤフオクで新品2万円で購入しました。前後サス&ディスクブレーキでこの値段!? ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation