• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月31日

TC1000 台風でも走ってきました~♪

TC1000 台風でも走ってきました~♪ 30日のファミリー走行は台風でヘビーウェットでした(涙)
おかげで台数は一桁。事実上の一日貸し切り状態で、これはラッキー!

とはいえ初ウェットなので、ビビリながら走ってきました。
ベストラップは2本目の最後、47秒2の二連発です。1コーナーが怖くて、外にはらんでしまってます。
残念ながらリアカメラは途中で止まっていたので、携帯動画のみです。



…どうして1コーナーが怖いかというとですね、

というわけなんですよ(笑)

もう、何度同じ場所でスピンしているのか、本人は覚えてませんが、車載カメラと、ピットで見ていたお友達がバッチリ確認してくれていました(^^;
よく見ると、コースアウトは常に同じ位置で、ワダチも2本(前輪と後輪)しかありません。
…学習能力ないみたいなんで、よく復習して反省します(汗)
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2010/10/31 22:25:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代車は日産デイズ
パパンダさん

蕁麻疹?
ターボ2018さん

まるで台風❓
138タワー観光さん

おはようございます!
takeshi.oさん

今日は献血💉
brown3さん

【シェアスタイル】エアコンフィルタ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2010年10月31日 22:37
楽しそうですね~
変な振動・・・気持ち悪いですよね!
フロントから?
私もよく出ます(笑)
私は、アンダーの音と呼んでます(爆)

コメントへの返答
2010年10月31日 23:30
楽しかったですよ~♪
どうやら、滑るとハイになる性格みたいです(笑)

この振動、どうもタイトコーナーで出るみたいです。グリップ感も変だし、外にはらむので「アンダーの音」なんだなと私も思いました。動画だとそこから無理矢理リア流してタコってます(爆)

弟のスイスポではMTオイルを交換すると直るようなんですよ~
ひとまずミッションオイル、冬用のに交換しようかなと思います(^^)
2010年10月31日 22:49
次はドライでフルアタックしたいね。

R1Rならスピンしないと思うよ。
カメラはやっぱ今流行のHDのちゃんとしたヤツにしよう!
PS3で動画編集できるよ。
コメントへの返答
2010年10月31日 23:32
タイムアタックはやっぱりドライがいいよね! しかし台数が少なければ、ウェットも走りたいな~。スピンにも慣れてきたし(笑)

実はR1Rも気になってるところなんだ。試しに履いてみようか…

カメラ、ロヂャースにまだあった?
2010年10月31日 23:07
結構そちらは降っていたのですね。

お疲れ様でした~(^O^)

気温の低い時の雨ってタイヤがなかなか温まらないけど、それでも頑張って全開で走り続けると少しずつ熱が入ってグリップが出てきてタイムが上がってきますよ(^O^)/

それまでが大変だけど(>_<)
コメントへの返答
2010年10月31日 23:36
そこそこ降っていましたよ~
楽しかったけれど、かなり緊張していたみたいでグッタリです(ToT)

雨でもタイヤは暖まってくるものなんですね! スピンしてもめげずに走り続けて暖まったから最後にタイムが出たわけですか(^^)V

これからはウェットでも頑張って走ると決めました!
2010年10月31日 23:31
動画拝見しました。
異音も気になるけど、ドライ&ウェットの走行ラインが同一なのは頂けないかな?雨なら水溜まりやラインの轍や縁石載るのを避け、車体を安定させるのが一番です。↑決してタイヤの問題(Z1☆がR1Rに負けているとか)じゃない。
それとリアプッシュアンダーも見受けられるし。
コメントへの返答
2010年10月31日 23:47
言われてみると、ここを走りたいと思っているところに水たまりがあったりして、かなり途惑いました(ToT)
雨だと縁石も滑りますし…

ベストラップのはどうにか避けながら走ってるんじゃないかなーと思います(^^;

初ウェットだったので、色々復習してみますね!
2010年10月31日 23:32
お疲れさまでした!
台風に負けず走ったんですねΣ( ̄口 ̄ !)スゴイ

私だったら横滑りしてビビリ捲くりかなぁ(汗)
コメントへの返答
2010年10月31日 23:50
はい、頑張ってきました~
アメニモマケズってヤツです(笑)

雨だとゆっくりの速度で滑れるので、案外いいかもしれないなぁと思いました!
2010年10月31日 23:39
おお~
頑張って走ってますね(^^
見ている限りカウンターと戻しのタイミングをもう少しずつ早くするだけでコントロールできるようになると思いますよ♪
後は滑ってもアクセルを抜かないことです。
ブレーキなんて踏んだ日にはどこに飛んでいくかわかりません(^^;
雨の日練習するとうまくなりますよね!!

コメントへの返答
2010年10月31日 23:55
前日から「雨でも走る!」と決めていたので、頑張ってきました!
カウンター当てるのと、戻すタイミングをどちらも早めに操作、ですね。…そう言われて動画を見直してみると、そんな気がしてきました。明らかにアングル付き始めてからカウンターでは間に合わないんですね。戻しも、リアが収まる寸前くらいに。
アクセルも含めて、うまくコントロールできるように練習してみますね!
雨が好きになりそうです(^^)
2010年11月1日 0:13
こんばんは♪

雨の中お疲れ様でした(^-^)
大変そうなんでしたねf(^^;
コメントへの返答
2010年11月1日 22:42
こんばんは~

雨でもピットを取れたので荷物置き場には困りませんでした(^^)
コースアウトたら、下回りが草と泥でとんでもないことになってました(涙)
でも、楽しかったですよ~
2010年11月1日 9:10
インプとスイフトのPCDが一緒ならいろいろ履き比べ出来るんだけどね~


コメントへの返答
2010年11月1日 22:44
そうですね!
では次回はPCDチェンジャーをセットでお願いします(笑)
なんで280psなのに100なんでしょう??
タイヤサイズは同じなのに(^^;
2010年11月1日 21:07
雨の中、楽しそう(?)に走ってますね(^^
スピン動画は楽しくて(失礼)何度も再生しちゃいました。
そうそう、雨だと、いとも簡単に滑っちゃいますよねえ。。。
ワシだったら1回まわっただけで、もう走れないです・・・
でも、溝にはまって大丈夫だったんですか?
コメントへの返答
2010年11月1日 22:50
雨は経験ないので初めは怖かったのですが、一回スピンしてから開き直って楽しくなってしまいました(^^)v
スピン動画は私も笑ってしまうので、思い切り笑っちゃってくださいませ♪
また雨で走ることがあると思いますが、今度はもっと丁寧に走ろうと思います。

実は溝というか、土がV字にくぼんで反対側に飛び出すのを防いでいるんです。グリルのピンが割れただけで、バンパーも足回りも無事でした(^^)
2010年11月1日 23:35
初ウェットだったんですか(o^v^o)

自分はウェットは大嫌いですf(^^;)ポリポリ
でも練習にはなりますよね( ^_^)

しのは~さんもドリフトの練習になるんじゃないですか(笑)
コメントへの返答
2010年11月2日 19:43
はい、実は初ウェットでした!
一年ちょい攻めてるのに、いつもドライだったのは奇跡ですね(^^)

ウェットだとインプでもアングル付けられますね♪ わざとブレーキ入れてリア流して遊んでみましたよ(^^)v

プロフィール

「@まなひろ 過走行車のCVTフルード交換検討したことあります💦 今のフルード内にどれだけ金属粉が混ざっているか、コンタミチェッカーという装置で「交換可否」を判定できるらしいです。試したことないのでなんとも言えないですが、もし参考になればと思いまして(^◇^;)」
何シテル?   04/29 22:07
10年落ちのGC8をDIYメンテしながら6年間TC1000をアタックしていましたが、製造17年にてエンジンブローのため泣く泣くお別れしました。 驚くほど速くて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ヘッドライトHIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 00:05:59
エンジンカバーガスケットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 22:46:58
ロアーアーム交換 (RX-8後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 22:22:20

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
長年連れ添ったGC8を降りた後、考え抜いた末に「軽量コンパクトで運転が楽しそうなFR」と ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年末に10年落ちフルノーマルを購入。テーマは貧乏DIYチューンで格安タイムアタッ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
コンパクト&スポーツ系で維持費が安い(軽自動車)ということで選んだ車です。ネットの口コミ ...
その他 自転車 その他 自転車
09年8月にヤフオクで新品2万円で購入しました。前後サス&ディスクブレーキでこの値段!? ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation