• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月18日

中身だけじゃない…見た目も大事!

中身だけじゃない…見た目も大事! 説明のしようもないくらいボロかった外装に、とうとうメンテを施しました!

地金(樹脂にメッキして、そこに黒塗装されてました)むきだしのリア窓枠(?)が、数時間後には精悍なブラックに大変身!! ん? カーコ○ビニ倶楽部に頼んだかって? まさか、漢のDIY適当塗装に決まってるじゃないですか(笑) しかも塗装に最悪な真冬(爆)

これって、サーキットタイムには全く影響ないけど、見た目がめっちゃ変わりますね(自己満)。

なお、この塗装資金(缶スプレー代)は、ロッカーカバーガスケット交換に用意しておいた工賃から捻出しました。こんなことしてるから貯金できないんですけど(汗) でも、インプの姿がりりしくなって、大満足です!

他にも、激しく色あせてツートーンだったボンネットのダクトも塗装し、かなり見た目もいい感じになって参りました(^^)
適当塗装具合を見たい方は整備手帳をご覧くださいませ~。ホントに適当ですので、真似しないでください(^^;


…あ、ラジエーター交換するの忘れてた(汗)
実は新しいラジエーター本体は工場での圧縮空気の検査で無事が確認されたんです♪
明日やるかな~
ブログ一覧 | メンテ | 日記
Posted at 2010/12/18 22:33:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

この記事へのコメント

2010年12月18日 22:37
私のもはげています。
塗装しないといけないのはわかっていますけど後手後手になっちゃうんですよ。
コメントへの返答
2010年12月18日 23:16
僕さーさんのもはげてるんですか(^^;
サーキット行くと、GCははげてる率高いですよね…
真冬に素人がDIYで塗ったのでどれだけ持つか分かりませんが、人柱になりますので耐久性などインプレしようと思います(^^)v
2010年12月18日 23:26
凄い綺麗になってますね(*∩∩*)ニコニコ

自分の車もやってもらいたいですo(≧∇≦)o

預けるのでよろしくです(笑)
コメントへの返答
2010年12月18日 23:29
うふふー、近くで見ちゃダメですよ(笑)
何とか一年以上もつことに期待です!

シルビア預けてもらったら…走りにいって作業が進まない予感が!?
FR乗りたいんですよ~(^-^)
2010年12月18日 23:33
こんばんは♪

きれいになりましたね(^-^)
塗装じゃなくカーボンシートを張るってのも
いいかなって思っちゃいました・・・
コメントへの返答
2010年12月19日 0:03
こんばんは~

何とか気にならないレベルにはなったと思います(^^; 近くで見るとムラやタレが…

カーボンシートを貼るというのはドレスアップ効果もあって良さそうですね! 昔、3Mからサンプル取り寄せができたみたいです(^^)v
2010年12月19日 0:21
あ・・・ウチの白号もそこ銀色にはげてます。
あとボンネットのダクトも塗装がヒビ割れしてます。
でも気にしなーい!(強がり)
でもこのドアの部分は外さずに塗装するんですね・・・
やってみようかなあ・・・
コメントへの返答
2010年12月19日 8:07
あれれ、ちょんまげインプさんの白GCもですか(^^; ダクトもヒビ…仲間ですね(笑)
私も強気で気にしないでいたんですが、サーキット仲間についに指摘され、GC友達にも言われてしまったので、塗装苦手だけど頑張ってみました~
マスキングしっかりやれば、いけちゃいますよ♪
2010年12月19日 2:28
え・・・
そこ銀色になるんですかw
自分のはまだ大丈夫ですb
コメントへの返答
2010年12月19日 8:14
なるんですよ~(笑)
しかも徐々に進行していきますf(^^;
GCトミーさんの黄インプは大丈夫そうですね♪ 外装もキレイでうらやましいです~
2010年12月19日 11:08
綺麗に仕上がりましたね!(`・ω・´)シャキーン

かなり広範囲に地金むき出しだったんですね・・・
(゜д゜;)アッ
黒い部分はツヤツヤしてるとかなり見栄えがいいってことが分かります!

私の34は屋根が少し白いような気がするんですけど・・・

濃い色ほど気になりますぅ

今日も作業ですね♪
頑張ってくださいd(*・ω・*)b



コメントへの返答
2010年12月19日 17:31
いえいえ~、アラが目立たないような角度で写真を撮ったからですよ~(笑)

そうですね、黒い部分を塗り直すと、締まりがある姿になる気がしました(^^)v 爽快ですね♪

34は屋根の色が褪せ気味なのでしょうか? せっかくキレイな車だけに気になっちゃいますね(^^; ひとまずコンパウンド(仕上げ用)で優しく磨いてみるといいかもしれません(^^)/

…あ、作業は無事終わりましたよ~
2010年12月19日 11:29
おお?
必殺の缶スプレー塗装ですね(笑)

意外と大丈夫ですよ、私も自家塗装したとこでパイロン弾き飛ばしましたが剥がれませんでした、でもヒビが(T_T)

細かいとこですが、塗装して綺麗になるとだいぶ見違えますよね~(^-^;
コメントへの返答
2010年12月19日 17:39
へへ、秘密の必殺技ですよ~(笑)

ことぶきさんも缶スプレー使いだったんですね! ぱっと見で自家塗装だとは全く気づきませんでした(^^)v
しかもパイロン蹴り飛ばしても剥がれないとは、かなり強靱ですね♪

シルビアのモールも気になりますね。交換できるみたいですが、塗装できれば安く済みますもんね(^^)


2010年12月19日 20:54
いい感じにできましたね~!

ボンネットダクト等は、私のも塗装がヒビだらけです。
プラスチックパーツは、塗装が劣化しやすいようですね~
苦手な塗装ですが、私もやってみようかな~?
コメントへの返答
2010年12月20日 0:24
何とかぱっと見はうまく塗れたかなと思います(^^; でも、冬にやる作業じゃないですよ~

ボロハチさんのダクトもヒビだらけですか…。塗装って、やらなくても走りに影響しないだけに、なかなか手が出しづらいですよね。
ちなみに私も塗装は苦手です(汗) ムラ、タレ、ホコリ…難しいです(ToT)

プロフィール

「@まなひろ 過走行車のCVTフルード交換検討したことあります💦 今のフルード内にどれだけ金属粉が混ざっているか、コンタミチェッカーという装置で「交換可否」を判定できるらしいです。試したことないのでなんとも言えないですが、もし参考になればと思いまして(^◇^;)」
何シテル?   04/29 22:07
10年落ちのGC8をDIYメンテしながら6年間TC1000をアタックしていましたが、製造17年にてエンジンブローのため泣く泣くお別れしました。 驚くほど速くて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトHIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 00:05:59
エンジンカバーガスケットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 22:46:58
ロアーアーム交換 (RX-8後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 22:22:20

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
長年連れ添ったGC8を降りた後、考え抜いた末に「軽量コンパクトで運転が楽しそうなFR」と ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年末に10年落ちフルノーマルを購入。テーマは貧乏DIYチューンで格安タイムアタッ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
コンパクト&スポーツ系で維持費が安い(軽自動車)ということで選んだ車です。ネットの口コミ ...
その他 自転車 その他 自転車
09年8月にヤフオクで新品2万円で購入しました。前後サス&ディスクブレーキでこの値段!? ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation