• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月31日

これ何でしょ~?

これ何でしょ~? ヤフオクでポチった、怪しげな部品です。
安物の簡易ノギスで計ると、内径64.5mmくらい。

材質は文房具の下敷きを薄くしたような感じで、安物感満点です(笑)
とあるパーツの異音&ナット緩み対策に購入したものの、両腕が腱鞘炎でなかなか取付け作業できそうにないです(汗) 力が入らないので日常メンテ作業にも響きます…
ガソリンもだいぶ高いし、サーキットは休業してるし、(お金もないし)こりゃしばらくは車に乗るなということなのでしょうか??


話変わって、最近気に入ってきた自転車がメインの乗り物になってます。サイクリング同好会の会長のMTBと比べて気になるのが乗車姿勢の違い。わずか数センチだけハンドルの高さが違うんですが、乗ってみるとその差をはっきり体感できます。ハンドルは低い方がペダルに力を掛けやすい!
ということで、会長のアドバイスでゼロ円チューンしてみました。クリックすると夜の写真に飛びます(笑)
ハンドル取付け金具を上下逆にしただけなんですが、これで数センチハンドルが下がって、前傾姿勢が強くなり、速度を上げやすくなりました。その代わり、上体がちと疲れます。だって、サドルよりハンドルの方が低いんですよ~

車も自転車もちょっとしたことで乗り味が変わるんだなぁと、今さらながらに体験してしまいました。
また週末はまったりサイクリング楽しんでくる予定です(^^)v



でもね、自転車も楽しいけど、やっぱサーキット走りたいな~と心の中で叫んではいます(苦笑)
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2011/03/31 22:20:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年3月31日 22:52
う~んなんでしょうね…
アッパーマウント辺りに付けるのかな?
コメントへの返答
2011年3月31日 23:21
かなり近いです!
車高調のバネとロックシートの間にかます、スラストシートって部品なんですよ(^^)
2011年3月31日 22:59
これは高い車高調には最初から付いているパーツですね?
間違ってもKTS製には付いてないですよね(笑)

必殺ステム返しやっちゃいましたか?

私のMTBもスペーサー外し&ステム延ばしでさらに前傾にする予定です(^O^)/
コメントへの返答
2011年3月31日 23:24
数十万円クラスの車高調には標準装備なんですか!? もちろん我らのKTS足にはあるわけないので、買ってみました♪
交換したらレビュー上げます(^^)

早速ステム返しやってみましたよ! 驚くほど姿勢が変わりました(^^)v でも、ちょっとお尻の前が痛いかも(汗)
2011年4月1日 8:30
インプに乗ってなんですね(T-T*)ウウウ

ちょっとその辺一回りくらいなら・・・
と思うのは私だけでしょうか?


自転車、なんか気合入ってますね!(・∀・)
週末楽しんで来て下さい♪
コメントへの返答
2011年4月1日 22:21
いえいえ、ブレーキローターがサビないくらいには乗ってます♪ 火曜日の夜は野田のお友達のところまで走りましたし~(^^)v
ただ、買い物など普通の足には全く使わなくなってしまいましたf(^^;

yan yanさんもサイクリング同好会に参加しませんか!?
飛び入り参加も歓迎です(^-^)
週末お待ちしております(笑)
2011年4月1日 13:42
LSDのシム!!な~んてね!

私も、自転車が好きで、若い頃は北海道を1周や琵琶湖1周×3回、丹後半島1周とか走りまくっていました。

自転車弄りが興じて、車弄り変化しました。
コメントへの返答
2011年4月1日 22:26
えへへ、LSDシム増しもやっちゃいましょうか(笑)
腕に力が入るようになったら、サクッと交換しちゃいます♪

CJ4Aさんも自転車好きなんですね!!
私のはヤフオクのパチモノですが、ママチャリよりは速いので、結構楽しめてます(^^)v 自分の力で風を切るって最高ですね♪
北海道一周はすごいです! 一体何日かけて回ったのか…走り終えた充実感は何物にも代え難そうですね!
ちなみに私も工具は自転車修理に揃え始めて、車いじりに至ります。乗るのもいじるのも、大好きですよ~(^o^)
2011年4月1日 19:04
小型のフリスビーにしか見えませ~んっっ!!(笑)

内径がポイントですね~!
コメントへの返答
2011年4月1日 22:28
実は縁日の投げ輪です(爆)

内径がピッタリ65ミリだとバレバレですが、多分0.5ミリは測定誤差か、製品誤差だと思います(苦笑)
スーパーオーリンズには標準装備ですよね♪
2011年4月1日 20:13
携帯なので写真が見れません(ToT)

あとでじっくり見させてもらいます(^∀^)ノ


ところでペダルは直ったんですか?
コメントへの返答
2011年4月1日 22:29
写真には見慣れたグレーのMTBが写ってます~
…あ、ペダル!! 土曜日に工具当てて取り外せるか確認してみます。ネジ溝いかれていたら、恐怖のクランク交換です(涙)

どうせクランク交換するならギアも…なんて余計な出費が(汗)
2011年4月2日 17:33
スラストシートですね~
クスコのコンプZERO2につけたら異音が消えたんで効果ありだと思います~(^^
でもオーリンズはもともと異音がないから効果がわかりません(^^;
コメントへの返答
2011年4月2日 23:52
ちょっと前から導入を考えていました(^^)
さすがにKTS車高調だと、それなりの異音は仕方ないです(笑)
クスコに入れたら効果あったんですね!
力が入るようになったら交換してみます♪

プロフィール

「@まなひろ 過走行車のCVTフルード交換検討したことあります💦 今のフルード内にどれだけ金属粉が混ざっているか、コンタミチェッカーという装置で「交換可否」を判定できるらしいです。試したことないのでなんとも言えないですが、もし参考になればと思いまして(^◇^;)」
何シテル?   04/29 22:07
10年落ちのGC8をDIYメンテしながら6年間TC1000をアタックしていましたが、製造17年にてエンジンブローのため泣く泣くお別れしました。 驚くほど速くて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトHIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 00:05:59
エンジンカバーガスケットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 22:46:58
ロアーアーム交換 (RX-8後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 22:22:20

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
長年連れ添ったGC8を降りた後、考え抜いた末に「軽量コンパクトで運転が楽しそうなFR」と ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年末に10年落ちフルノーマルを購入。テーマは貧乏DIYチューンで格安タイムアタッ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
コンパクト&スポーツ系で維持費が安い(軽自動車)ということで選んだ車です。ネットの口コミ ...
その他 自転車 その他 自転車
09年8月にヤフオクで新品2万円で購入しました。前後サス&ディスクブレーキでこの値段!? ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation