• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月06日

右Fハブゲット! そしてGC部品もごっそりとw

こんばんはです(^^)

土日連続で神奈川県に遊びに行ってきました(^^)
土曜日の体験は鮮烈すぎたので、気持ちが落ち着いたら改めてアップしようと思いますf(^^;
…あ、事故ったとか悪いことじゃないですよ~w

でもって、日曜日は電話で問い合わせていた某有名店にて中古の右Fハブをゲット!
思ったより高かったけど、実物を確認できるからいいかなと。



ABSセンサーのブラケットがGDB用ですが、コレは別売りのを付けたので仕方ないです。
ドライバーでツメ起こせばブラケット交換できるので問題ないと思います(^^)



その後は、あきちゃーさん宅へ行ってきまして、様々なGC部品をかき集めてきました(^^)v

これとか…


これとか、


クスコのLSDは私のではなく預かり物なので、後日引き渡します~(^^)
奥に見えるグレーの靴は、携帯してる安全靴ですw



でも、あきちゃー工房は中古部品店ではなく、工房なんです!
気がついたら私のGCの姿が変わってましたwww



うちのGCは地味で照れ屋なので、あえて夜間映像です(爆)
昼映像は撮り忘れちゃったのでまた今度f(^^;

あきちゃーさん、色々とありがとうございました!
大事に使わせていただきます!!



んでんで、本日仕事から帰宅して、某有名店で買ったハブの状態を確認してみました。

すると…

あれれ(汗)

買う前によく確認しなかった自分が悪いのですが…

これじゃロアアームのボールジョイントの固定ボルトが締められません(ToT)
仕方ないので1980円の超高級電ドリで削ります。

エコパワーなので10分くらいかかりました(汗)
タイロッドエンド側も同じ感じだったので、そっちも削って+10分なり
さらに泥汚れをブラシに付け替えて10分かけて落とします。モーターが焼けそう!


そして汚れを落とすと見えてくる真実!

バックプレートに「L」、ナックルには「R」。でも、見た感じ右側なので大丈夫!


表側もキレイにしてやると…


「NG」って何!?
果てしなく不安になります(汗) Nantonaku GCyou の略? ローマ字で読んでw
そして「G STi」というのは、多分、GC8G のSTiバージョンということでしょう。
これで左右同じナックルになるので、何となく安心します。「安心<不安」って感じですがf(^^;
手で回した感じでは、ガタはなく、ゴリゴリ感もないのでしばらくは使えるとは思います。


左Fハブがあれだけガタガタだったので、毎回縁石に乗ってる右も結構やばいはずです。とりあえずは、コイツに交換して様子を見てみようと思います。
ホントは今夜交換してるはずだったんですけど、削ってお掃除してたら時間なくなっちゃいましたw

明日も早く帰宅できたら交換作業しちゃおうっと
ブログ一覧 | メンテ | 日記
Posted at 2013/08/06 00:11:00

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

京都 五山の送り火
はとたびさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2013年8月6日 0:30
NGって書いてあるのは気になりますね( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2013年8月6日 7:08
やっぱ気になりますよねーσ^_^;
一応、社長が手で回して、ガタはないと言ってくれたのですがf^_^;
もう取り付けて走って見ないと分からないかもです、、、
2013年8月6日 0:49
最近ハブハブですね~
というか、うちのGCも先ほどハブガタらしきものを確認。どないしよ(笑
コメントへの返答
2013年8月6日 7:10
四つとも全交換の勢いですw
飲みネコ号は走行距離半端ないですからね(^^;;
予算がつくまで、私のように中古使い回し作戦というのはいかがですか〜
2013年8月6日 1:25
いつかはいれたい、レガシイハブ!!


照れ屋過ぎて見にくいですよ~(笑)
コメントへの返答
2013年8月6日 7:12
レガシィBHのを入れてみようかと思ってたりします!
ドラシャがBHだから相性いいかも?!

やっぱ見にくいですよねf^_^;
明るい時にもっと大胆に撮影してきます(^O^)/
2013年8月6日 5:50
あきちゃー工房でなにが変わったのかわからない~

ナックルは保管中に落としたっぽいですね。
NC/NRではないと思うのでガタや変形があったら、別のに交換交渉してみる余地はあるかもです。
コメントへの返答
2013年8月6日 7:16
実はマフラーハンガーゴムを交換しました(嘘)
今度明るいうちに撮影し直しておきます〜(^-^)/

ナックル落としたのかもしれませんね(T_T)
取り付けできなかったら、電話して聞いて見ます、、、
確かもう一つあったような気がしますので(°_°)
2013年8月6日 6:21
確かに見にくい・・画像大きくしたら一発でしたw
コメントへの返答
2013年8月6日 7:18
あ〜!
拡大して見るというテがありましたか!?

見えそうで見えない演出をしてみたのですが〜_| ̄|○

勢いでこんなんつけてみましたあ
2013年8月6日 6:50
おっと、アレが着いてますねーw
ケツの振り出しが難しくなるかも?

NG=ノッタラ ゴキゲンとか、ナックル ガンバレとかですかね(笑)
コメントへの返答
2013年8月6日 7:23
トモジーさんも気づいてしまいましたか!
高速コーナーで踏んでる時のリアが、落ち着くことを狙ってます(^-^)
青いバーがどう影響するか、未知数です(^^;;
、、、(笑)
ネバーギブアップかもしれませーん(爆笑)
2013年8月6日 7:56
あーw例の物ついにつけたんですねw

ナックルは…落としましたね…多分…w

その状態なら交換してもらえる気もします。そのNGも気になりますしww


コメントへの返答
2013年8月6日 18:52
あれ? もう情報もれてましたかw
普段路線に反する部品ですが、せっかくいただけるものは有効に活用したいなとσ(^_^;)

ナックル落とされてますか〜
んー、落としたくらいじゃ壊れないと信じて(´・_・`)
交換するにも削っちゃいましたよw
まあ、多分普通に走れるとは思います、、、
2013年8月6日 8:28
土日連投で神奈川おつでしたー。
まずは車メンテして、調子取り戻したいですね^_^

土曜の鮮烈wを受けた走りに耐え得る位に仕上げれる様、期待してます^_^
コメントへの返答
2013年8月6日 18:56
山の手トンネル二日連続で、ナビがGPS探し続けてましたw
車の方は何か見えてきた気がするので、早く直して走りたいです!

あの鮮烈体験に耐えうる車両は、、、ノーマル新車かも!? できるだけクセが少なく怖さを感じない車両に仕上げたいと思ってます(^-^)
2013年8月6日 19:11
NGがすごく気になりますww

コメントへの返答
2013年8月6日 22:24
私もすっごく気になりますwww
気にしたら負けだと自分に言い聞かせて、交換してみまーす(; ̄ェ ̄)

ナニガオキテモ ガンバリマス www
2013年8月8日 11:53
おしりについてるのはGDB純正でしょうか?\(^o^)/
確かクスコのロアアームつけないとダメなんですよね?

おれもリアハブ交換しました…ハブの故障はGC乗りの宿命ですねー(笑)
コメントへの返答
2013年8月8日 17:22
GDB純正と思いきや、実は違うんですよ〜^_−☆
あきちゃーさんのワンオフ加工品なのです(^^)
後日、昼映像をアップする予定です!


一昨年くらいでしたっけ?リアハブ打ち替えてましたよね!
私のは多分四輪ダメで、フロント交換したらかなり静かになりましたw
頑張ってリアもやります(^^;;
2013年8月8日 17:45
暑い日が続きますよね。
今は3時間以上作業したら死にそうです
そろそろ完調ですかね?
是非とも年内にtc2000走ってきてもらいたいです!
目指せ分切り!
コメントへの返答
2013年8月8日 20:47
暑くて脱水症状気味ですー
このNGナックルの加工のせいで三時間かかりましたよ(-。-;
ひとまず、ハブ交換したら劇的に静かになりましたw 近いうちリアも交換しないとー

2000もちょっと走ろうと思っとります!
とりあえず10秒は切りたい( ̄▽ ̄)

プロフィール

「@まなひろ 過走行車のCVTフルード交換検討したことあります💦 今のフルード内にどれだけ金属粉が混ざっているか、コンタミチェッカーという装置で「交換可否」を判定できるらしいです。試したことないのでなんとも言えないですが、もし参考になればと思いまして(^◇^;)」
何シテル?   04/29 22:07
10年落ちのGC8をDIYメンテしながら6年間TC1000をアタックしていましたが、製造17年にてエンジンブローのため泣く泣くお別れしました。 驚くほど速くて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトHIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 00:05:59
エンジンカバーガスケットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 22:46:58
ロアーアーム交換 (RX-8後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 22:22:20

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
長年連れ添ったGC8を降りた後、考え抜いた末に「軽量コンパクトで運転が楽しそうなFR」と ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年末に10年落ちフルノーマルを購入。テーマは貧乏DIYチューンで格安タイムアタッ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
コンパクト&スポーツ系で維持費が安い(軽自動車)ということで選んだ車です。ネットの口コミ ...
その他 自転車 その他 自転車
09年8月にヤフオクで新品2万円で購入しました。前後サス&ディスクブレーキでこの値段!? ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation