• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月11日

TC1000 ファミ走 試行錯誤中~ そして騒音対策(汗)

遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます!
不定期に時々更新しますので、今年もまた宜しくお願いしますm(_^_)m


正月明けはなーんもやることなくて暇していたので、こないだの三連休にてTC1000走り初めしてきました(^^)
走行内容は、ひたすら悪戦苦闘な感じでございました(汗)

全然キレイに走れてないGPSの車速グラフ(汗)



特にヘアピンで慌ててる車載(滝汗)

各コーナーで車を旋回させようと努力はしてるんですが、なかなか思うようにならんのです(汗)

斜めにすり減ったタイヤを前後ローテーションした直後なので、リアのグリップがちょっと変な感じだった気がします。1コーナー入ってからアクセルべた踏みすると、うにうにと滑る感じがf(^^;
下手っぴでもなんとかスピンしないで済んでるのは、↓コイツのおかげかもしれませんw



レイルのPPFサポートバーとか何とかいうヤツで、リアデフとリアメンバーを繋ぐ補強パーツです。
恐らくデフの暴れが抑えられ、シフトミスの減少と、トラクションアップが期待できるのではないかと。
オマケとしてリアデフのうなり音が後ろから「うぃぃぃっ こぉぉぉぉぉっ きぃぃぃぃぃんっ」と聞こえてきますw こういう音は好きなので問題ナシ♪


そういえば、八月に某お店でクラッチ交換してまして、11月くらいから街乗りで騒音が徐々に大きくなってきましたf(^^;
2000回転ちょいでアクセル踏んでる時と、エンブレ時にミッション付近から「ざざざっ がががが~~~~」のような、何か当たって鉄板が震動してるような音が。エンジン回転数連動の異音デス。

とりあえず車の下に潜ってみて…
これかっ?



ミッションの後ろ側と、車体のカバーが当たってたの直してみたけど、変わらず(汗)

排気管のステーとか緩んでるのかなぁ…
ロドスタ騒音対策は今年も続くようです~
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2018/01/11 20:30:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

神結活動 その9 大船でイタリアン
ゆぃの助NDさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

この記事へのコメント

2018年1月11日 20:44
脚柔らかすぎないですか?減衰も。
ヘアピンのブレーキで凄い前のめり(笑)
コメントへの返答
2018年1月11日 22:33
脚も純正なんですσ^_^;
主要部分はノーマルでどこまで行けるか、という試みでもあるんですよ〜
腕が圧倒的に足らんのです(^◇^;)
2018年1月11日 21:25
あれじゃないですか?
タービンサポートの遮熱板が割れて、、、、(笑)
コメントへの返答
2018年1月11日 22:34
それだ!!
エンジン回転連動でビリビリ言いますもんね(笑)
タービンの軸ガタも見てみますwww
2018年1月11日 21:50
違うと思うんですがw
FC3Sとかでデフを吊ってるボルトがシャシの内部で剥がれる症例が多発とか聞きますw

#ボディが軽量だからある程度足が柔らかくないと姿勢変化が起きないらしい。
コメントへの返答
2018年1月11日 22:42
実はボルトオンターボ仕様ですんで(ウソ)

FCでそんな症状が多発ですか!? ボディから生えてるボルトですよね。
事故車だから、そういうのあるかもです(汗)

ロドスタ、いつかは脚変えるかもですが、柔らかくて動く脚で色々試行錯誤してみます(^^)
2018年1月12日 8:33
あけおめです(^-^)/
音は気にしたらいけないですよ(笑)
唸ってなんぼです。といいつつ、最近マフラーを消音化したら、実は想像以上に室内がガタゴトうるさいことに気付きました。こっちも消音化したい(^^;
コメントへの返答
2018年1月12日 12:37
ども、あけおめです(・∀・)
マフラー静かになると、今まで聞こえてなかった異音が目立ってきますよね(笑)
…そうか! 爆音マフラーにすれば異音が聞こえなくなりますね(^ー^)

プロフィール

「@まなひろ 過走行車のCVTフルード交換検討したことあります💦 今のフルード内にどれだけ金属粉が混ざっているか、コンタミチェッカーという装置で「交換可否」を判定できるらしいです。試したことないのでなんとも言えないですが、もし参考になればと思いまして(^◇^;)」
何シテル?   04/29 22:07
10年落ちのGC8をDIYメンテしながら6年間TC1000をアタックしていましたが、製造17年にてエンジンブローのため泣く泣くお別れしました。 驚くほど速くて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトHIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 00:05:59
エンジンカバーガスケットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 22:46:58
ロアーアーム交換 (RX-8後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 22:22:20

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
長年連れ添ったGC8を降りた後、考え抜いた末に「軽量コンパクトで運転が楽しそうなFR」と ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年末に10年落ちフルノーマルを購入。テーマは貧乏DIYチューンで格安タイムアタッ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
コンパクト&スポーツ系で維持費が安い(軽自動車)ということで選んだ車です。ネットの口コミ ...
その他 自転車 その他 自転車
09年8月にヤフオクで新品2万円で購入しました。前後サス&ディスクブレーキでこの値段!? ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation