• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しのは~の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2013年1月2日

GC8 ステアリングラックブーツ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
運転席側がぱっくり割れてグリスが漏れてきたので交換します。
部品はとっくに手元にあったのですが、その後のトー調整が面倒で放置してましたf(^^;

写真ではジャッキに乗ってるように見えますが、ちゃんとウマに載せてます、念のため(汗)

交換に必要な工具は19ミリスパナ(モンキレンチでも可)と、クリップ外しにプライヤーくらいでしょうか。
2
写真は運転席側です。
19ミリスパナでタイロッドのロックナットを緩め、タイロッドをぐるぐる回すと写真のように外れます。コレを回すとトーが調整できる、すなわち、ずれるとトーが狂います。
完全に元の位置に戻せばトーはずれないはずなので、一工夫します。

まず19ミリナットを緩めたらジャスト一回転位置でガムテで固定し、タイロッドを回して外します。写真のように外れたらロックナットを一回転締めて、ねじ山の数を数えてメモります(次の写真です)

※タイロッドエンドの端の白ペイントは、ロックナットの緩みに気づくための目印です。車高調のロックシートにも同じペイントしてます♪
3
先端部分はタイロッドエンドの中に入るので、白線の方を数えます。
私はこれを「4山」としてメモりました。
助手席側も同じようにメモります。
4
メモが終わったらロックナットを完全に外し、ブーツのクリップと、針金のバンドを外します。あとは引き抜くだけで写真のモノが見えます。

何となく、汚い古いグリスはウェスで拭き取りました。ボールジョイント部分は油膜切れが怖くパーツクリーナーは使いませんでした。
5
ホームセンターにあった278円のリチウムグリース(二硫化モリブデン配合)を塗り塗り。ホントにコレを使って良いのか一抹の不安はあるものの、モノタロウのカタログ見てると「ドライブシャフトの等速ジョイント用」と同じ種類のグリスなので多分大丈夫だと思われます。
いちお、ホームセンターの商品説明にも「重機のベアリング部分などに」と書いてありました。
6
あとは元通りに組み付けます。
ブーツをはめ込むのにちょっと力がいります。樹脂製のヘラなどで軽くこじると簡単に入ると思います(^^)
はめ込んだらクリップと付属の針金バンドで二回転巻いてよじり固定します。
7
そういや、先日車高調交換したので、お手軽キャンバーゲージで左右のキャンバー角をそろえ…
って、3度半ついてる?
8
仕上げにトーを調整して完了です♪ 精度が非常に怪しいアライメントゲージですが、巻き尺ちゃんと引っ張って合わせれば一応の目安にはなりますf(^^;
GCの場合、タイロッドは車体前方にあるので、短くすればトーインに、長くするとトーアウトになります。
1回転回すとこのゲージで5、6ミリくらい動く感じです。微調整であれば1/6回転(1フェイスとか言うみたいです)単位で動かすと大きく狂わなくて調整しやすいです。
今回は右Fがややトーインになってたので、2/6回転アウトに回してぴったりになりました。ハンドル手を離しても直進するし、ハンドルセンター位置で固定しても直進するのでまあOkということで(^^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハブリング装着

難易度:

ホイール磨き、ステッカー貼り替え

難易度:

タイヤカス切除

難易度:

タイヤ&ホイール交換 ADVAN R6&ADVAN AD09 アライメント調 ...

難易度:

ハブボルト修正

難易度:

夏タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年1月2日 20:38
スマホだったら、キャンバーのアプリありますよ♪

わたすは最近、サイドスリップテスターばかり

おかげで、トーはインかアウトかわかりません(笑)
コメントへの返答
2013年1月2日 20:59
スマホでキャンバー計れるアプリがあるんですね! 確かに傾けると画面切り替わるから、そのセンサーで!?

あ、サイドスリップだとキャンバーとトーで相殺してる場合は真っ直ぐと出ますもんねf(^^;
でも、キャンバー揃えてテスターに乗せればトーが合いそうですよ~(^^)v

プロフィール

「@あきちゃ~ 来月の10日でーす。自分に向かってくると左右間違えちゃう(T-T)」
何シテル?   01/16 17:31
10年落ちのGC8をDIYメンテしながら6年間TC1000をアタックしていましたが、製造17年にてエンジンブローのため泣く泣くお別れしました。 驚くほど速くて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンカバーガスケットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 22:46:58
ロアーアーム交換 (RX-8後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 22:22:20
NCロードスター サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 22:45:06

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
長年連れ添ったGC8を降りた後、考え抜いた末に「軽量コンパクトで運転が楽しそうなFR」と ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年末に10年落ちフルノーマルを購入。テーマは貧乏DIYチューンで格安タイムアタッ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
コンパクト&スポーツ系で維持費が安い(軽自動車)ということで選んだ車です。ネットの口コミ ...
その他 自転車 その他 自転車
09年8月にヤフオクで新品2万円で購入しました。前後サス&ディスクブレーキでこの値段!? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation