• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Slowhand190のブログ一覧

2019年12月21日 イイね!

REIZ TRADINGからのクリスマスプレゼント!!

この記事は、REIZ TRADINGからのクリスマスプレゼント♪について書いています。

カタログ値と実測値を併記して、この記事に書いてあることを証明する、でどうでしょうか?

しかし、8部門で大賞ですか、追随を許さんですね~♪

当たらんかも、ですが運試しって事で。
Posted at 2019/12/21 13:45:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月07日 イイね!

OBDⅡを加工して冷淡に、否、レー探に使う~取付編

OBDⅡを加工して冷淡に、否、レー探に使う~取付編11月にレー探に「OBDⅡを繋げるべや」、ってRO-116を準備したら通電しなかった件、
せるすたあさんに運賃元払いで送りました。

ネットで所定の用紙をDLしたんですが返送運賃はせるすたあさん持ちだけど、こっち
から送る運賃は払え、と。

例え、保証期間でもそうだと・・・。巷ではちと、評判が・・・w

でもそこまでしてOBDを使いたい理由は、OBDに繋げた方が車両データも取れるかの~、シエンタ君でもやってたしの~

・・・とか思った訳です。

で、せるすたあさんからの回答、「コードの断線」><;

修理代金5,000円弱。
・・・・・・・・・・・・・・・・・、んじゃ、新品の後継OBDⅡ RO-117とあまり価格が変わらない。

ならば修理ではなく、ここはいっちょ、新品にすっぺ、割引ポイントもあるでな~って
ネットでポチりました♪
⇒で、この写真ですw

が、OBDにおける大きな問題が一つ!

それは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



■OBDから電源取って車両情報も取りたい

・・・、で、問題って? ↓

暗電流が流れる、なのでバッテリー上がりの心配がある。

特にこれからの冬、危ないでっしゃろ~?って事で検索しましたで~

要は、ACC電源でOBDが作動するようにする、という事ですね。
なので、OBDⅡを加工する、ってぇ訳です。


今回、やってみる方法は以下の通りです~。
先人の方々、有難う御座います、楽しませてもらいます、はい♪

今回のOBDⅡはコレ、せるすたあ製のRO-117
alt



で、本来のOBDのピン配列を調べたらこうなってるんですね。
alt
で、ACC電源につなぐには?って事で色々とネットサーフィンしました。

延長コードから分岐させる、ACC電源分岐付き2股ケーブル、スイッチ付き延長コードなど様々ありました。

今回は以下の方法にしました。

■OBDにACC電源から電源供給する

OBDⅡのヒューズは2Aで低背ヒューズです。
alt


シエンタ君で使っていた「低背ヒューズ電源」を使います。

まず・・・、
alt


このようにワザとキリなどで穴をあけてヒューズ切れにします。

そしてOBD側の常時電源につながる方の端子を調べます。
alt

車両側に繋いで通電させてテスターをあてました。

ピン側が電源側ですね。

先程のヒューズ切れの低背ヒューズ電源を差し込みます。

常時電源側にはヒューズ電源の電源側の端子を入れない事、これが重要です。

alt


■ノテ君からのACC電源

ところで、車両側の電源は・・・・・

先日、ACC電源から例の自作スプライス端子で分岐させてメスギボシをつけてACC電源直結コードを結線したのでこれをそのまま活用。

つまり、ACC電源直結コードはとりあえず、保管しとこうと思ったけんどもOBDがいきなり調子悪くなるかもしれん?と思い、このように2又ギボシ エーモン製M259で結線して残しました。
alt

左側が今回のヒューズ電源、右側が直結コードです。

尚、OBDⅡのオリジナルヒューズが2Aなので、元の管ヒューズ5Aを外し、2Aに交換。

ここまでやって、再テスト。エンジンかけたらオープニングOK。

で、エンジン切ったら無事に消灯。

何故なら、このように16番ピンをラジペンで折り曲げたからです。
alt


こうすれば車両からは常時電源は入り込んできませんよね?

一応、自分でもヒューズ抜き差しして色々と試した結果だし、先人もこの様にしてましたので・・・



■OBD端子が出っ張って邪魔になる><;

ところで、ノートE11のヒューズ位置、OBDの位置はここですが・・・

*すみません、画像はネットから拝借、スッキリしてて判り易いので。
alt


白いところですが、このままOBDを差し込むと蓋が閉まりませ~ん><;
そのままドアを開けたら、ヒューズとかが丸見えとなります。

なので何とか見えない様にしたいので先人の知恵をまたもやお借りしました。

まず右側の赤い四角部分のドライバーで抑えながら後ろに押し込む、必要ならば左側もドライバーを、という恰好で行います。
そうすればOBDが後ろでフリーになります。

画像を撮ってませんが後ろ側でタイラップで固定して足元に落ちてこないように固定しました。



■配線

ウェザーストリップつたいに上げていきました。

alt


で、上からACC電源直結コードとOBDケーブルの2本出しです。

alt


据付完了♪
alt



ところで、最近はレーザー探知機があるそうで?

最新式には搭載されているそうですがお高い><;
そこまで出せませ~んw


なので・・・、コイツを調達↓
■レーザー探知機 せるすたあ AL-01

alt

これはせるすたあレー探に後付けでける「レーザー受信機」です。

10月に発売?だったらしいけど既に売り切れ状態でした。

単体で使えるし、6,000円弱で買えます。1ヶ月待ちで11月にゲットしました。
長くなったので後で整備手帳にアップします。


しかし、こういう準備をするとネズミ捕りとかに遭遇しないもんです。
それはそれでエエと思います。

先人の方々には勉強させてもらってます、誠に有難い事です。
感謝です。


今後も有益情報を共有出来れば良いですね~♪

*長々と失礼致しました。

Posted at 2019/12/07 15:56:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年04月26日08:59 - 18:38、
279.97km 4時間41分、
2ハイタッチ、バッジ27個を獲得、テリトリーポイント300ptを獲得」
何シテル?   04/26 18:39
Slowhand190です。よろしくお願いします。 昔、バンド組んでギター弾きやってたもので、ジミヘン・クラプトン・Jベック辺りがマイ・アイドルです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

123456 7
891011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

楽々フロントガラス内側の拭き拭き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 16:28:40
オートライトキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 22:23:38
センターアームレスト再OH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 21:51:06

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
日産 ノートに乗っています。 実は、何気にE11のテールランプが気に入ってます。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
トヨタリースで新車、ハイブリッドXというグレードで5人乗り。 型式はP170系ではないで ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
社用車ですが、これで3台目ですね~ まあ、来年までは乗るかな? 追記 2023年9月1 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2019年3月22日から新しい社用車を準備してもらいました。 2018年12月発売だっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation