• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takobeaのブログ一覧

2021年10月21日 イイね!

イン・イン・インの危険な車

イン・イン・インの危険な車小さな峠道で、出会ったシルバーのプリウスです。

センターラインのある道なのですが、道幅は結構狭くて、いつも注意して走行しています。



サンバートラック(TT2)で走っていた私は、前方のカーブのところに立っているミラーにかすかに車が映っていたので、いつもよりスピードを落として、カーブに近づきました。



カーブから現れた車は、







イン・イン・インのラインで、つまりセンターラインをずっと跨いで向かってきました。



リアカメラの映像です。私は道の左端、ギリギリのところまでよけて、かわしました。山から岩や木の枝などが張り出していなかったので助かりました。



シルバーのプリウスは何事もなかったかのように、過ぎ去っていきました。

普通は、カーブミラーで対向車の有無を確認して走りますよね。

運転が特に下手なドライバーだったのか?

それとも、軽トラの私が舐められたのか?

いずれにしろ、こんなことは田舎の峠道でよくあることですね。

一瞬、腹を立てましたが、また、投稿ネタが転がってきたと思って、ニヤリとしてしまいました。

画像は、いつものように、ドライブレコーダーの映像から切り取ったものですが、背景のかなりの部分はボカシてあります。また、画像の時刻や位置情報も消してあります。ナンバープレートもクッキリと映っていましたが、一応消してあります。


Posted at 2021/10/21 19:32:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 交通マナー | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-30 サン十郎(DM8R)、車載バッテリーの点検(2025/09/15) https://minkara.carview.co.jp/userid/2763089/car/3674897/8366683/note.aspx
何シテル?   09/15 20:29
takobea ( タ コ ビ ー ) です。よろしくお願いします。 自然吸気エンジンでマニュアルミッションの車が好きだったのですが、ビートから乗り換えた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
34567 89
1011 1213 141516
17 181920 2122 23
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

バッテリー交換(バッテリーマネジメントシステムとi -stopの異常警告⚠️のDIY復旧) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 07:24:08
バックカメラ取付 Part1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 13:02:37
アドバンストキーをイメージチェンジするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 13:03:32

愛車一覧

マツダ CX-30 サン十郎 (マツダ CX-30)
F太郎(フォレスター SF5)から乗り換えることになったクルマです。 愛称は「サン十郎」 ...
スバル サンバートラック サン太郎 (スバル サンバートラック)
富士重工業製のサンバートラック、EL付5速MTのパートタイム4WDです。 石がごろごろ ...
ホンダ N-WGNカスタム ロボ太郎 (ホンダ N-WGNカスタム)
微笑んでいるようなロボット顔が気に入ったので、愛称は「ロボ太郎」です。 買い物をしたあ ...
スバル フォレスター F太郎 (スバル フォレスター)
初代フォレスターのNA、5MTです。 水平対抗エンジン( EJ20 SOHC16バルブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation