• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takobeaのブログ一覧

2022年07月12日 イイね!

ツバメの巣を天敵から守ってやりたい 40(巣が壊れてきた)

ツバメの巣を天敵から守ってやりたい 40(巣が壊れてきた)ツバメの巣では、ヒナが少しずつ成長してきて、眼も開き、黒い羽毛も生えてきています。ヒナの数は合計 6羽のようです。今のところ、天敵の気配もありません。

しかし、問題は、巣の状態です。この巣は、昨年、何者かに襲われて、巣の縁の一部で藁などの巣材がむき出しになっていたのですが、親鳥が泥を使っての補修をせずに、そのまま抱卵を始めたので、巣が壊れてくるのではと心配していたのです。





心配していたとおりの状況になってきました。ヒナが大きくなるにつれて、巣の縁が一部崩壊してきたのです。このまま 6羽のヒナが順調に成長していくと、ヒナの重みで巣の縁がどんどん崩れてきて、ヒナが巣から落ちてしまうのではと、気がかりです。

巣の縁がこれ以上崩れてこないように、ザルを半分に切ったようなものを巣の外側に当てて、補強してやることも考えているのですが、親が怖がって、巣に近づかなくなる恐れもあるので、躊躇しています。



今日の夕方、巣の近くで少し休憩している親鳥の様子です。一日中、ヒナにせっせと餌を運んできている立派な親なのですが、子育ては初めてで、巣作りの経験も無く、理想的な巣の構造を知らなかったのかもしれません。あるいは、真夏になる前に、なるべく早く産卵して、子育てを始めたかったのかもしれません。

もうしばらく、このまま様子を見ることにします。




Posted at 2022/07/12 21:23:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #サンバートラック サン太郎(TT2)、灯火類の点検 その2(2025/10/05) https://minkara.carview.co.jp/userid/2763089/car/2474912/8390274/note.aspx
何シテル?   10/05 21:02
takobea ( タ コ ビ ー ) です。よろしくお願いします。 自然吸気エンジンでマニュアルミッションの車が好きだったのですが、ビートから乗り換えた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     1 2
345 6 7 89
1011 1213 14 15 16
17 18 19 20 212223
2425 262728 2930
31      

リンク・クリップ

車検(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 07:54:40
サンバー熱血清掃 センターコンソール周囲編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 10:59:31
バッテリー交換(バッテリーマネジメントシステムとi -stopの異常警告⚠️のDIY復旧) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 07:24:08

愛車一覧

マツダ CX-30 サン十郎 (マツダ CX-30)
F太郎(フォレスター SF5)から乗り換えることになったクルマです。 愛称は「サン十郎」 ...
スバル サンバートラック サン太郎 (スバル サンバートラック)
富士重工業製のサンバートラック、EL付5速MTのパートタイム4WDです。 石がごろごろ ...
ホンダ N-WGNカスタム ロボ太郎 (ホンダ N-WGNカスタム)
微笑んでいるようなロボット顔が気に入ったので、愛称は「ロボ太郎」です。 買い物をしたあ ...
スバル フォレスター F太郎 (スバル フォレスター)
初代フォレスターのNA、5MTです。 水平対抗エンジン( EJ20 SOHC16バルブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation