• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takobeaのブログ一覧

2022年07月14日 イイね!

ツバメの巣を天敵から守ってやりたい 41(崩れてきた巣の補強:失敗)

ツバメの巣を天敵から守ってやりたい 41(崩れてきた巣の補強:失敗)ツバメの巣の縁が少しずつ崩壊してきているので、そこからヒナが落下する心配が出てきました。

野生の生物ですから、手出しはせずに放っておくべきなのですが、巣が崩れて下に落ちたヒナを見たくないので、手を打つことにしました。

園芸の鉢穴用の網をタイトル写真のように切り、切断面がヒナに当たらないように、上端を折り曲げて、たこ糸で縫うようにして固定しました。

これを、ツバメの巣の外側にトラスタッピングネジで固定しました。

この作業をしている間、親鳥は少し離れた場所に止まって、こちらを見ていましたが、警戒の声を上げたりはせず、静かにしていました。





巣の外側を覆って、うまく補強ができたと思ったのですが、このあと、親鳥は巣に近づいてはくるのですが、警戒しているようで、巣に止まることも、ヒナへの給餌もしなくなってしまいました。

30分ほど、様子を見ていたのですが、その間、親鳥は一度もヒナに餌を与えなかったので、この補強工事は失敗と判断して、撤去しました。

撤去したら、すぐに親鳥はヒナに餌を運んできました。

巣に見慣れないものがあると、警戒して、親鳥は近寄らなくなるようです。

結局、補強は諦めて、見守るしかないようです。
Posted at 2022/07/14 20:07:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム ロボ太郎(JH3)、車載バッテリー点検(2025/10/11) https://minkara.carview.co.jp/userid/2763089/car/3215200/8394732/note.aspx
何シテル?   10/11 11:05
takobea ( タ コ ビ ー ) です。よろしくお願いします。 自然吸気エンジンでマニュアルミッションの車が好きだったのですが、ビートから乗り換えた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     1 2
345 6 7 89
1011 1213 14 15 16
17 18 19 20 212223
2425 262728 2930
31      

リンク・クリップ

車検(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 07:54:40
サンバー熱血清掃 センターコンソール周囲編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 10:59:31
バッテリー交換(バッテリーマネジメントシステムとi -stopの異常警告⚠️のDIY復旧) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 07:24:08

愛車一覧

マツダ CX-30 サン十郎 (マツダ CX-30)
F太郎(フォレスター SF5)から乗り換えることになったクルマです。 愛称は「サン十郎」 ...
スバル サンバートラック サン太郎 (スバル サンバートラック)
富士重工業製のサンバートラック、EL付5速MTのパートタイム4WDです。 石がごろごろ ...
ホンダ N-WGNカスタム ロボ太郎 (ホンダ N-WGNカスタム)
微笑んでいるようなロボット顔が気に入ったので、愛称は「ロボ太郎」です。 買い物をしたあ ...
スバル フォレスター F太郎 (スバル フォレスター)
初代フォレスターのNA、5MTです。 水平対抗エンジン( EJ20 SOHC16バルブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation