• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takobeaのブログ一覧

2022年11月05日 イイね!

点火プラグをプレミアムRXプラグに、プラグコードを永井電子 ブルーポイント パワープラグコードに交換して燃費は向上したか?

点火プラグをプレミアムRXプラグに、プラグコードを永井電子 ブルーポイント パワープラグコードに交換して燃費は向上したか?サン太郎(TT2)の点火プラグをNGKのプレミアムRXプラグ(BKR6ERX-PS)に交換し、プラグコードを永井電子のプルーポイント パワープラグコードに交換してから、2年が経過したので、それ以前の標準プラグ(NGK BKR6E)と純正プラグコードを使用していた2年間とで、燃費の比較をしてみました。



結論は、「ほとんど違いはない。」ということでした。

2年前、交換したときには、これで燃費が少しは良くなるだろうと期待したのですが、残念な結果でした。

サン太郎の使い方は、この4年間、それほど大きな違いはありません。走行する道は田舎の一般道や農道が多く、高速道路の走行は一度もありません。通勤や通院・買い物と農作業に使うだけで、重い荷物の運搬もありません。ですから、単純に交換前と交換後の燃費の比較で、プラグやプラグコードの効果を見ることができると思っていたのですが、違いがなかったのです。

燃費には変化はなかったのですが、エンジンの回転の滑らかさのような部分で、効果はあったように感じますから、投資は無駄ではなかったと思いたいです。

Posted at 2022/11/05 21:00:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2022年11月05日 イイね!

サン太郎(TT2)、108回目の給油(2022/11/05)

サン太郎(TT2)、108回目の給油(2022/11/05)サン太郎(TT2)のガソリンは、まだ燃料ゲージの針が真ん中より上だったのですが、天気が良かったので、用事で出かけた帰りに給油しました。

走行距離が180kmで、給油量が10.73L、満タン法での燃費は 16.78km/L でした。

ガソリンスタンドで停止した時点での、テクトムの燃費マネージャーの表示は、



17.00km/L だったので、何とか17kmを超えることができたと思っていたのですが、届きませんでした。

これから、寒くなってくると、16km台が多くなってきそうです。
Posted at 2022/11/05 17:57:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記

プロフィール

「[整備] #サンバートラック サン太郎(TT2)、後方録画中シール除去(2025/08/05) https://minkara.carview.co.jp/userid/2763089/car/2474912/8321783/note.aspx
何シテル?   08/05 13:20
takobea ( タ コ ビ ー ) です。よろしくお願いします。 自然吸気エンジンでマニュアルミッションの車が好きだったのですが、ビートから乗り換えた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   1234 5
6789 10 1112
13141516 171819
202122 232425 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

アドバンストキーをイメージチェンジするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 13:03:32
車のボディを常に綺麗に保つお手入れの相棒たち❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 21:53:07
[スバル フォレスター]エステー / エステーオート メカニックグローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 13:12:20

愛車一覧

マツダ CX-30 サン十郎 (マツダ CX-30)
F太郎(フォレスター SF5)から乗り換えることになったクルマです。 愛称は「サン十郎」 ...
スバル サンバートラック サン太郎 (スバル サンバートラック)
富士重工業製のサンバートラック、EL付5速MTのパートタイム4WDです。 石がごろごろ ...
ホンダ N-WGNカスタム ロボ太郎 (ホンダ N-WGNカスタム)
微笑んでいるようなロボット顔が気に入ったので、愛称は「ロボ太郎」です。 買い物をしたあ ...
スバル フォレスター F太郎 (スバル フォレスター)
初代フォレスターのNA、5MTです。 水平対抗エンジン( EJ20 SOHC16バルブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation