• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takobeaのブログ一覧

2022年10月31日 イイね!

F太郎(SF5)、イイね!1111 ありがとうございます。

F太郎(SF5)、イイね!1111 ありがとうございます。SF5の F太郎にいただいたイイね!が、先ほどゾロ目の 1111 になりました。

たくさんの方々から イイね!をいただき、ありがとうございます。

最近は走行距離も伸びないまま、車齢ばかりが増していくような状態ですが、これからも維持に努めますので、よろしくお願いいたします。



Posted at 2022/10/31 21:03:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の記録 | 日記
2022年10月28日 イイね!

斑入りアロエとアマガエル(2022/10/27)

斑入りアロエとアマガエル(2022/10/27)昨日、鉢植えの植物に水をやっていたら、アマガエルを発見しました。

斑入りアロエの葉の窪みに居座っています。



体色はアロエの黄緑色とほぼ同じ色調になっていましたが、斑入りアロエの黄緑色とクリーム色の縞模様の真似までは不可能のようですね。

蜘蛛の糸が撮影には邪魔だったのですが、これを取り除こうとすると、おそらくアマガエルは移動してしまうので、諦めました。



スマホを近づけると、気になるのか、スマホの方を見つめます。



いろいろな角度から接近して撮影していたら、とうとう動き出してしまったので、最後にこの写真を撮って、撮影会を終了しました。

前足の指が E.T. の指のようで、とても可愛いです。
Posted at 2022/10/28 21:10:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 両生類 | 日記
2022年10月27日 イイね!

ロボ太郎(JH3)、17回目の給油(2022/10/27)

ロボ太郎(JH3)、17回目の給油(2022/10/27)昨日のサン太郎に続き、ロボ太郎も燃料ゲージの表示が半分より下になったので、給油しました。

メーター表示の燃費は23.9km/Lだったので、実燃費も23km台であることを期待したのですが、
走行距離326km/給油量15.02L=21.70km/L
でした。

前回の給油量がいつもの満タンより少なかったのか、今回の給油量がいつもの満タンより多かったのか。そのような違いが原因と思われます。

給油後、8km走行したときの燃費は、



26.0km/L という表示でした。エンジンが暖まっている状態だと、25km/L以上にはなるようです。

しかし、これから寒くなってエンジンが暖まりにくくなり、日が短くなってライトを点灯しての走行が多くなってくると、燃費は悪くなってくるでしょうね。
Posted at 2022/10/27 19:47:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2022年10月26日 イイね!

サン太郎(TT2)、107回目の給油(2022/10/26)

サン太郎(TT2)、107回目の給油(2022/10/26)サン太郎の燃料ゲージの針が中間より下になったので、給油をしました。

ここまでの走行距離は 274km で。給油量は 15.58L 。満タン法での燃費計算は 17.59km/L でした。

ガソリンスタンドで停止したときのテクトム 燃費マネージャーの燃費表示をスマホで撮影したのですが、シャッタースピードが速すぎて、





このように、表示の一部しか撮影できないので、2つの写真を合成しました。



表示は 17.01km/L でした。これは満タン法での計算結果より、かなり低めです。データ補正をやり直す必要があるのですが、このように実際の値より低めで表示されていると、満タン法での数値が意外に良く感じられて嬉しくなるので、このままでもいいかと思っています。
Posted at 2022/10/26 20:00:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2022年10月25日 イイね!

セッコク(?)の花とセスジツユムシ(2022/10/25)

セッコク(?)の花とセスジツユムシ(2022/10/25)我が家の庭のイヌマキの木に着生させてあるセッコク(?)は、年に何回も花を咲かせる頑張り屋さんです。

晩秋にも花をたくさんつけるのですが、今日は、その咲き始めの一輪を見つけたので、近寄ってみると、上向きの花弁が囓られています。

で、その犯人と思われるセスジツユムシの雌が、そばにいました。



お腹には卵がたくさん入っているのでしょうか。大きく膨れています。



花を食い荒らすクチベニマイマイは見つけ次第、遠くに放り投げてやるのですが、このセスジツユムシの雌はそのままにしておきました。

この花を少しずつ食べていくのかもしれませんが、産卵のためには仕方がないかと思いました。
Posted at 2022/10/25 21:12:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 節足動物 | 日記

プロフィール

「[整備] #サンバートラック サン太郎(TT2)、車検整備後のブレーキフルード確認(2025/07/29) https://minkara.carview.co.jp/userid/2763089/car/2474912/8314959/note.aspx
何シテル?   07/29 20:50
takobea ( タ コ ビ ー ) です。よろしくお願いします。 自然吸気エンジンでマニュアルミッションの車が好きだったのですが、ビートから乗り換えた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2 3 45678
910 11 12 131415
16171819202122
2324 25 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

アドバンストキーをイメージチェンジするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 13:03:32
車のボディを常に綺麗に保つお手入れの相棒たち❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 21:53:07
[スバル フォレスター]エステー / エステーオート メカニックグローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 13:12:20

愛車一覧

マツダ CX-30 サン十郎 (マツダ CX-30)
F太郎(フォレスター SF5)から乗り換えることになったクルマです。 愛称は「サン十郎」 ...
スバル サンバートラック サン太郎 (スバル サンバートラック)
富士重工業製のサンバートラック、EL付5速MTのパートタイム4WDです。 石がごろごろ ...
ホンダ N-WGNカスタム ロボ太郎 (ホンダ N-WGNカスタム)
微笑んでいるようなロボット顔が気に入ったので、愛称は「ロボ太郎」です。 買い物をしたあ ...
スバル フォレスター F太郎 (スバル フォレスター)
初代フォレスターのNA、5MTです。 水平対抗エンジン( EJ20 SOHC16バルブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation