• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takobeaのブログ一覧

2023年01月21日 イイね!

ロボ太郎(JH3)、21回目の給油(2023/01/21)

ロボ太郎(JH3)、21回目の給油(2023/01/21)燃料ゲージの表示が半分以下になったので、給油しました。
メーターの燃費表示は 21.1km/L でしたが、満タン法による計算では、
走行距離 294km/給油量 14.40L = 20.42km/L でした。
実燃費のメーター表示に対する割合は、
(20.42km / 21.1km)× 100 = 96.8(%)でした。相変わらず、甘いメーター表示です。

その後、用事で、田舎道を走った後、帰宅してメーターを見たら、



オドメーターが 22622km とミラー番になっていました。

気温が 6℃ だったので、226226と、226の繰り返しにも見えます。

気温が低くても、エンジンが暖まっている状態で田舎道を走行すると、燃費は良くなりますね。

25.1km/L × 0.95 = 約 24km/L くらいの実燃費になるでしょうか。

エンジンが十分暖まっていると、アイドリングストップは正常に作動しました。
Posted at 2023/01/21 13:07:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2023年01月17日 イイね!

庭の砂利に猫避けの唐辛子散布(2023/01/17)

庭の砂利に猫避けの唐辛子散布(2023/01/17)庭の砂利の上に何者かが糞をするので、困っています。糞の大きさから、おそらく野良か放し飼いの猫だと思われるので、ときどき猫避け剤を散布しているのですが、効果がありません。今朝は、散布した猫避け剤がまだ残っている砂利の上に、糞を発見しました。市販の猫避け剤の限界を感じたので、別の方策を考えます。

以前に、強烈な刺激臭のある唐辛子を細かく切って少しだけ散布してみたのですが、それは狭い範囲だったので、効果があったのかどうかは、わかりません。

そこで、ダイソーで購入した唐辛子 1袋(110円)をすべて、細かく切って、広範囲に散布することにしました。



シュレッダー用のハサミで、一つずつ細かく切断して散布したのですが、十分乾燥してあるので、簡単に細断でき、時間は10分程度ですべて撒きおわりました。



これが、効果を発揮してくれたら、安上がりで、いいのですが、細かく切断しても、刺激臭がほとんどなかったので、効果は「?」です。
Posted at 2023/01/17 18:07:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 哺乳類 | 日記
2023年01月16日 イイね!

ありがとうございます。F太郎の「イイね!」が 1234 になりました。

ありがとうございます。F太郎の「イイね!」が 1234 になりました。これも、ささやかな楽しみなのですが、愛車「F太郎」のイイね!が、さきほど 1234 になりました。



イイね!をつけてくださった皆さん、ありがとうございます。

渓流釣りのシーズンまで、あと1ヶ月半。今年こそは、F太郎に乗って、渓流へ向かいたいと思います。

そのために、3月下旬か、4月上旬には新車から25年目の車検を受けます。

みん友の皆さん、みんカラの皆さん、これからもよろしくお願いします。
Posted at 2023/01/16 21:32:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の記録 | 日記
2023年01月16日 イイね!

2023年1月のPVレポート

2023年1月のPVレポート愛車グランプリの期間は月間PV数が20,000を超えることが多いのですが、終了すると、減ってしまいます。それでも今月は細かなネタをいろいろと投稿していたら、15日までのPV数が10,000を超えました。愛車グランプリは終わりましたが、ひょっとしたら、今月も20,000を超えるかもしれません。



PV数を増やすために投稿をしているわけではありませんが、結果的に、20,000を超えたら嬉しいなと思います。これもささやかな楽しみの一つです。
Posted at 2023/01/16 20:39:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | PVレポート | 日記
2023年01月15日 イイね!

ロボ太郎(JH3)のウォッシャー液を補充しようとしたら、・・・・・(2023/01/15)

ロボ太郎(JH3)のウォッシャー液を補充しようとしたら、・・・・・(2023/01/15)ロボ太郎(JH3)のウォッシャー液は、購入時の液が完全になくなってから、私の好みのガラコを入れたのですが、今日、補充をしようとボンネットを開けてみたら、

タンク内のウォッシャー液は満タン状態で、しかも薄い青色をしています。

以前に、ガラコを入れたときの写真では、



このように無色透明の液体だったのです。

12月にディーラーでエンジンオイルの交換をしてもらったのですが、そのときに、ウォッシャー液を補充してくれたようです。

ディーラー側としては、サービスでやってくれたことなのでしょうが、私にとってはまったく有難迷惑で、購入時の何が入っていたかわからないウォッシャー液から、ようやく好みのガラコに変えることができたのに、また、何が入っているかわからないウォッシャー液に戻ってしまいました。しかも満タン状態です。

Happy New Honda の大きな紙バッグをいただいたり、嬉しいサービスもあるのですが、このディーラーに車を預けるときには、いろいろと綿密に指示をして、してほしい作業、しなくてよい作業、してもらっては困る作業を明確に伝えないといけないようです。

依頼するときのペーパーをワープロで作成しておくと、明確に指示できて良さそうですね。
Posted at 2023/01/15 17:27:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の維持管理 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム ロボ太郎(JH3)、フロアライトの配線チューブの固定(2025/11/04) https://minkara.carview.co.jp/userid/2763089/car/3215200/8423426/note.aspx
何シテル?   11/04 18:20
takobea ( タ コ ビ ー ) です。よろしくお願いします。 自然吸気エンジンでマニュアルミッションの車が好きだったのですが、ビートから乗り換えた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

123 4 567
8910 1112 1314
15 16 17181920 21
22 23 24 25 26 27 28
293031    

リンク・クリップ

フットランプ取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/23 13:21:35
車検(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 07:54:40
サンバー熱血清掃 センターコンソール周囲編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 10:59:31

愛車一覧

マツダ CX-30 サン十郎 (マツダ CX-30)
F太郎(フォレスター SF5)から乗り換えることになったクルマです。 愛称は「サン十郎」 ...
スバル サンバートラック サン太郎 (スバル サンバートラック)
富士重工業製のサンバートラック、EL付5速MTのパートタイム4WDです。 石がごろごろ ...
ホンダ N-WGNカスタム ロボ太郎 (ホンダ N-WGNカスタム)
微笑んでいるようなロボット顔が気に入ったので、愛称は「ロボ太郎」です。 買い物をしたあ ...
スバル フォレスター F太郎 (スバル フォレスター)
初代フォレスターのNA、5MTです。 水平対抗エンジン( EJ20 SOHC16バルブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation