• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takobeaのブログ一覧

2023年01月13日 イイね!

愛車紹介のイイね!が・・・(2023/1/13)

愛車紹介のイイね!が・・・(2023/1/13)サン太郎(TT2)は、あと 11 でキリ番となりますが、まだまだですね。

ロボ太郎(JH3)は、



あと 10 でキリ番ですが、これもまだまだですね。

F太郎(SF5)は、



あと 2 で 1234 となります。これは近いうちにゲットできそうです♪

どうでもいいことと思われる方も多いでしょうが、takobea にとっては、ささやかな楽しみのひとつです。
Posted at 2023/01/13 17:45:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車紹介 | 日記
2023年01月11日 イイね!

洗濯物を畳んでいたら、厄介者が・・・(2023/01/11)

洗濯物を畳んでいたら、厄介者が・・・(2023/01/11)洗濯物を畳んでいたら、1cm ぐらいの虫が、テーブルの上にポトリと落ちました。

ひっくり返って脚を動かしていたので、メモ用紙につかまらせて、よく見ると、やはりカメちゃんでした。

メモ用紙の上を歩き回っているうちに、刺激を与えないように、外へ放そうとしたのですが、見たことのないカメちゃんだったので、写真を撮りました。



ネットで調べると、スコットカメムシという種のようです。

今日は暖かい日だったので、カメちゃんも冬眠場所を探して飛び回り、日に照らされて暖かくなった洗濯物に潜り込んだのでしょうか。

写真を撮った後、外の庭木のところに放しました。
Posted at 2023/01/11 21:51:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 節足動物 | 日記
2023年01月11日 イイね!

サン太郎(TT2)、111回目の給油(2023/01/11)

サン太郎(TT2)、111回目の給油(2023/01/11)1月11日に111回目の給油です。1が6つ揃いました。

燃料計の針が F と E の中間よりほんの少し下あたりを指していました。
走行距離は251kmで、レギュラーガソリンを 14.97L 入れたので、満タン法による燃費は 16.77km/L でした。

サン太郎の場合は、燃料計の半分まで減って、給油量は約 15 Lです。

テクトム燃費マネージャーの平均燃費表示は、



16.15km/L だったので、かなり燃費が悪化しているのではと心配していたのですが、17km に近い値で、この寒い季節では、このくらい走れば十分でしょう。

給油後、燃費マネージャーのデータをリセットして、自宅までの平均燃費を調べたら、



18.70km/L でした。

信号停止の少ない田舎道で、しかも、今日は暖かい日だったので、良い燃費が表示されたのだと思います。
Posted at 2023/01/11 17:56:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2023年01月05日 イイね!

Happy New Honda

Happy New Honda整備手帳とパーツレビューに投稿したとおり、今日は、ホンダのディーラーに行って、ワイパーブレードラバーを購入してきたのですが、その帰り際に整備士さんが紅白の大きな紙バッグを渡してくれました。

帰ってから、中に入っている物を出してみたら、



嬉しい物がいっぱい入っていました。

ラッキー!

とっても Happy になりました。
Posted at 2023/01/05 23:26:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラッキー! | 日記
2023年01月04日 イイね!

畑で刈り払った雑草を焼いて、焼き芋作り[再投稿](2023/01/02)

畑で刈り払った雑草を焼いて、焼き芋作り[再投稿](2023/01/02)アルコールが入っている状態で、投稿した焼き芋のブログを見直していたら、知らずに編集モードに入ってしまったようで、元に戻ろうとしているうちに、間違って削除してしまいました。

日記として投稿したものが、消えてしまったままでは残念なので、もう一度、投稿させていただきます。

畑の雑草を刈り払ったまま放置していたので、それを集めて、焼却しました。ニッケイやモチノキの剪定枝も、放置して十分乾燥したものがあったので、一緒に燃やしました。

たくさん燃やし、炭や灰がたくさんできたので、サツマイモ(鹿児島産の紅はるか)をアルミ箔で二重に包んだものを、その中に埋めて、焼き芋作りをしました。

1時間ほど経ってから、



埋めた場所を探って、



1個ずつ、取り出しました。



10個埋めて、すべて、回収できたのですが、そのうち2個は、まだ固かったので、もう一度、灰の中に埋め直し、柔らかくなるまで焼きました。

熱々の焼き芋は、



ネットリとして、とても甘く、美味しいものでした。

畑の雑草の処分ができ、体を動かして良い運動になり、しかも美味しい焼き芋もできて、一石三鳥の作業でした。

<以上、1月2日に投稿したものとほぼ同じ内容を再投稿させていただきました。>
Posted at 2023/01/04 19:45:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農作業 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム ロボ太郎(JH3)、フロアライトの配線チューブの固定(2025/11/04) https://minkara.carview.co.jp/userid/2763089/car/3215200/8423426/note.aspx
何シテル?   11/04 18:20
takobea ( タ コ ビ ー ) です。よろしくお願いします。 自然吸気エンジンでマニュアルミッションの車が好きだったのですが、ビートから乗り換えた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

123 4 567
8910 1112 1314
15 16 17181920 21
22 23 24 25 26 27 28
293031    

リンク・クリップ

フットランプ取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/23 13:21:35
車検(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 07:54:40
サンバー熱血清掃 センターコンソール周囲編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 10:59:31

愛車一覧

マツダ CX-30 サン十郎 (マツダ CX-30)
F太郎(フォレスター SF5)から乗り換えることになったクルマです。 愛称は「サン十郎」 ...
スバル サンバートラック サン太郎 (スバル サンバートラック)
富士重工業製のサンバートラック、EL付5速MTのパートタイム4WDです。 石がごろごろ ...
ホンダ N-WGNカスタム ロボ太郎 (ホンダ N-WGNカスタム)
微笑んでいるようなロボット顔が気に入ったので、愛称は「ロボ太郎」です。 買い物をしたあ ...
スバル フォレスター F太郎 (スバル フォレスター)
初代フォレスターのNA、5MTです。 水平対抗エンジン( EJ20 SOHC16バルブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation