• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takobeaのブログ一覧

2024年02月26日 イイね!

ロボ太郎、総走行距離 27,472km(2024/02/26)

ロボ太郎、総走行距離 27,472km(2024/02/26)今日、ロボ太郎で走行中に、オドメーターが 27,469km になっているのに気付き、あと 3km でミラー番になるとすると、駐車する場所は? と頭の中の地図で、予定を立てました。

ほぼ、狙った場所でミラー番になったので、安全なところに駐車して、



撮影しました。燃費表示は 21.0km/L になっています。外気温が 9℃ と、少しは暖かくなってきたので、燃費も少し良くなりつつあります。

ミラー番は、



27,072km。



27,172km。



27,272km。



27,372km。

このように、これまで 100km 走行するたびに、連続ゲットできているのですが、こうなると、次のミラー番が気になって、困ったものです。
Posted at 2024/02/26 19:40:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の記録 | 日記
2024年02月24日 イイね!

F太郎(SF5)、569回目の給油(2024/02/24)

F太郎(SF5)、569回目の給油(2024/02/24)F太郎のバッテリーを新品に交換した後、リセットされた ECU の学習も兼ねて、給油に出かけました。

燃料計の針は半分よりもかなり下を指していたのですが、バッテリーが弱っている状態では、安心して出かけることもできず、給油を先延ばしにしていたのです。

走行距離 364km / 給油量 33.32L =10.92km/L という燃費でした。

燃費が 11km/L を下回るのは 2015年の 4月以来、9年ぶりのことですが、この原因はバッテリーを充電するために、しばらくアイドリングを続けたことがあったためでしょう。

これまでも、そうでしたが、バッテリーのためにも、週に 1回は F太郎を走らせて、良い状態を維持できるようにしていきたいと思います。
Posted at 2024/02/24 21:51:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2024年02月22日 イイね!

もうすぐみんカラを始めて 7年です!

もうすぐみんカラを始めて 7年です!「もうすぐみんカラを始めて 7年」という限定画像をいただいたので、現在のPV数をネタにして、振り返りたいと思います。

まず、ブログの PV数 1位~7位です。



「ツバメの巣を天敵から守ってやりたい」シリーズの 8「やられた!」がトップでした。私と同じようにツバメの繁殖を応援している方々に見ていただくことが多かったのでしょう。

他は、フォレスター(SF5)、サンバートラック(TT2)、N-WGNカスタム(JH3)の評価が上位に多いです。詐欺メールも入っています。

ブログの PV数 8位~17位では、



車の評価やツバメシリーズ以外に、ジョウビタキの糞害、運転マナーなども入っています。

パーツレビューの PV数 1位~7位では、



フォレスター、サンバー、N-WGNのパーツがいろいろと入っています。



7位~16位もいろいろな車のパーツです。

次は、整備手帳の PV数 1位~7位です。



これは、サンバートラック関係が上位を独占しています。

7位~16位は、



15位にビート、16位に N-WGN が入っていますが、1位から14位までをサンバートラック関係が独占しています。これは、サンバートラックの車いじりが楽しくて私自身の投稿数が多いことと、サンバートラックのユーザーも整備手帳を閲覧する方が多いためにこのような結果になっているのかもしれません。

ただ、最近はサンバートラックに関しては、いじりたいことをほとんどやり尽くしている感じなので、今後は、メンテナンス関係の投稿のみになっていくかもしれません。

これからも、少しずつになると思いますが、いろいろと投稿していきたいと思います。

よろしくお願いいたします。

Posted at 2024/02/22 21:10:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月21日 イイね!

冬眠から目覚めたアマガエル(2024/02/21)

冬眠から目覚めたアマガエル(2024/02/21)ガラスの外にアマガエルの姿を発見。

外へ回って、確認。



今年初めて見るアマガエルです。

このところ異様に暖かい日が続いていたので、冬眠からすっかり目覚めたのでしょう。灯火のところに虫を探しにやってきたようです。



可愛い姿です。
Posted at 2024/02/21 20:55:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 両生類 | 日記
2024年02月17日 イイね!

ありがとうございます! F太郎(SF5)の「イイね!」が 1400 になりました!

ありがとうございます! F太郎(SF5)の「イイね!」が 1400 になりました!F太郎にいただいた「イイね!」が 1400 になりました。ありがとうございます。

現在、F太郎は バッテリーが弱ってしまい、走行する前にバッテリーを充電しておいても、セルモーターを回すことができるかどうかギリギリという困った状態です。

先ほど、バッテリーを点検してみたのですが、



点検用のインジケーターは、



正常な緑色なのですが、バッテリーテスターで調べると、



CCA値 が標準の 660A に対して、たったの 51A しかありません。電圧も 11.98V しかありません。もちろん、「要交換」の診断結果です。

2月12日に充電した後は、



CCA が 265A で、電圧が 12.82V だったのですが、5日経っただけで、こんなに弱ってしまうので、もう、このバッテリーは死にかけています。

現在、このバッテリーを購入した Amazon に、保証期間 3年以内の劣化 ということで、新品バッテリーに無償で交換してもらうように交渉中なので、しばらくは、F太郎に休眠してもらうことになりそうです。
Posted at 2024/02/17 19:57:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の記録 | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-30 サン十郎(DM8R)、約90km走行後の車載バッテリー点検(2025/08/02) https://minkara.carview.co.jp/userid/2763089/car/3674897/8318651/note.aspx
何シテル?   08/02 21:22
takobea ( タ コ ビ ー ) です。よろしくお願いします。 自然吸気エンジンでマニュアルミッションの車が好きだったのですが、ビートから乗り換えた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    12 3
45678910
11 12 13141516 17
181920 21 2223 24
25 26272829  

リンク・クリップ

アドバンストキーをイメージチェンジするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 13:03:32
車のボディを常に綺麗に保つお手入れの相棒たち❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 21:53:07
[スバル フォレスター]エステー / エステーオート メカニックグローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 13:12:20

愛車一覧

マツダ CX-30 サン十郎 (マツダ CX-30)
F太郎(フォレスター SF5)から乗り換えることになったクルマです。 愛称は「サン十郎」 ...
スバル サンバートラック サン太郎 (スバル サンバートラック)
富士重工業製のサンバートラック、EL付5速MTのパートタイム4WDです。 石がごろごろ ...
ホンダ N-WGNカスタム ロボ太郎 (ホンダ N-WGNカスタム)
微笑んでいるようなロボット顔が気に入ったので、愛称は「ロボ太郎」です。 買い物をしたあ ...
スバル フォレスター F太郎 (スバル フォレスター)
初代フォレスターのNA、5MTです。 水平対抗エンジン( EJ20 SOHC16バルブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation