• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takobeaのブログ一覧

2024年03月31日 イイね!

ありがとうございます! イイね!の数が、F太郎(SF5)1414、サン太郎(TT2)654、ロボ太郎(JH3)262 になりました!

ありがとうございます! イイね!の数が、F太郎(SF5)1414、サン太郎(TT2)654、ロボ太郎(JH3)262 になりました!ありがとうございます!
takobea(タコビー)の愛車のイイね!の数は、なかなか増えませんが、
F太郎は 1414(イヨイヨかな? イイヨイイヨかな?)になりました。

サン太郎は、



654 です。初項 6、交差 -1 の等差数列です。

ロボ太郎は、



262 です。ミラー番ですね。

イイね!をつけてくださった皆さん、ありがとうございます。

Posted at 2024/03/31 11:25:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の記録 | 日記
2024年03月30日 イイね!

我が家の金魚達(2024/03/30)

我が家の金魚達(2024/03/30)我が家の金魚たちには、大きな変化がありました。

昨年の秋に、和金のリンゴちゃんと、朱文金のミルクちゃんが病気にかかってしまい、死にました。



しばらくは、朱文金のイチゴちゃんだけになっていたのですが、最近になって、新しく 2匹購入して、飼い始めました。



コメットという品種で、紅白がきれいな個体です。名前は「おこめ」ちゃんです。コメットだからですね。



こちらもコメットとして販売されていたのですが、尾びれが短くて、和金とほとんど変わらない個体です。白に鮮紅色の頭が印象的で、名前は「おもち」ちゃんです。白いお餅のようなイメージからです。





2匹は、今のところ仲良く暮らしています。

水槽の壁に藻がいっぱい付着していて、掃除と水替えが必要ですね。
Posted at 2024/03/30 18:09:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2024年03月30日 イイね!

車庫のセンサーライトの電池交換(2024/03/30)

車庫のセンサーライトの電池交換(2024/03/30)車庫のセンサーライトがしばらく前から不点灯になっていたので、電池を交換しました。

前回の電池交換が 2020年 1月 5日だったので、4年以上、交換していなかったことになります。

単二乾電池 4本です。



交換後、今日の日付を書いておきました。



正常に点灯。



F太郎を格納している車庫のセンサーライトでした。
Posted at 2024/03/30 17:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電池交換 | 日記
2024年03月30日 イイね!

F太郎(SF5)、570回目の給油(2024/03/29)

F太郎(SF5)、570回目の給油(2024/03/29)ガソリンスタンドから値上げ通知が届いたので、昨日、給油しておきました。

車載バッテリーを新品に交換してからは、なるべく車を走らせて、バッテリーを充電するようにしていました。そのため、約 1ヶ月で燃料ゲージの半分くらいを消費しました。

382km 走行して、給油量は 31.48L、満タン法での計算結果は 12.13km/L でした。F太郎の 26年間の平均燃費が 12.59km/L なので、まずまずの数値です。

Posted at 2024/03/30 17:08:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2024年03月28日 イイね!

「SUBARUオンラインミュージアム」発見(2024/03/28)

「SUBARUオンラインミュージアム」発見(2024/03/28)サンバートラックの助手席下のパーソナルボックスを Yahoo で検索していたら、6代目サンバートラック(最終型)のカタログの pdf ファイルを見つけました。

どこに、その pdf ファイルがあったのか、アドレスを見たら、「SUBARUオンラインミュージアム」というホームページでした。



そのカタログの表紙です。



私の車(サン太郎)は、この TB(MT車)エアコン・パワステ装着車 のようです。
4WD・EL+5MT 882,000円(消費税込)だったのですね。



主要諸元表の一部です。

4WD の 10・15モード燃費は 17.0 です。これは、私の日常の使用での燃費 16km/L 台に近いものです。



内装や足回りなどの表を見ると、TC や スーパーチャージャーの車には、ツールホルダーのところにパーソナルボックス付と書いてあります。私が調べたかった「パーソナルボックス」はこれでした。TB は工具のホルダーになっている部分が、TC などではパーソナルボックス付のものになっているということでした。



収納スペースの写真の中に、このパーソナルボックスも紹介されていました。

他にも TB には装備されていないものがあります。見ていると欲しくなってきました。

実は、パーソナルボックスはスバルのディーラーに発注したところなのです。純正の新品パーツとして、まだ入手できるということだったので、ラッキーでした。
入手したら、またパーツレビューに投稿します。
Posted at 2024/03/28 21:41:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のデザイン | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-30 サン十郎(DM8R)、約90km走行後の車載バッテリー点検(2025/08/02) https://minkara.carview.co.jp/userid/2763089/car/3674897/8318651/note.aspx
何シテル?   08/02 21:22
takobea ( タ コ ビ ー ) です。よろしくお願いします。 自然吸気エンジンでマニュアルミッションの車が好きだったのですが、ビートから乗り換えた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
345678 9
10 11121314 1516
1718 192021 2223
24252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

アドバンストキーをイメージチェンジするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 13:03:32
車のボディを常に綺麗に保つお手入れの相棒たち❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 21:53:07
[スバル フォレスター]エステー / エステーオート メカニックグローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 13:12:20

愛車一覧

マツダ CX-30 サン十郎 (マツダ CX-30)
F太郎(フォレスター SF5)から乗り換えることになったクルマです。 愛称は「サン十郎」 ...
スバル サンバートラック サン太郎 (スバル サンバートラック)
富士重工業製のサンバートラック、EL付5速MTのパートタイム4WDです。 石がごろごろ ...
ホンダ N-WGNカスタム ロボ太郎 (ホンダ N-WGNカスタム)
微笑んでいるようなロボット顔が気に入ったので、愛称は「ロボ太郎」です。 買い物をしたあ ...
スバル フォレスター F太郎 (スバル フォレスター)
初代フォレスターのNA、5MTです。 水平対抗エンジン( EJ20 SOHC16バルブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation