• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takobeaのブログ一覧

2024年06月18日 イイね!

綿菓子のような雲(2024/06/18)

綿菓子のような雲(2024/06/18)今日の夕方、かなり暗くなってから、空を見上げると、夕焼けで雲がピンク色に染まっていました。写真を撮ってみたら、綿菓子のよう。



ふわふわの綿菓子です。



綿菓子の向こうに月が見えていました。
Posted at 2024/06/18 22:04:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2024年06月16日 イイね!

サン太郎(TT2)、123回目の給油(2024/06/16)

サン太郎(TT2)、123回目の給油(2024/06/16)タイトル画像は、サン太郎に給油する直前にゲットしたミラー番です。

サン太郎の給油は3ヶ月ぶりです。



周りが明るすぎてオドメーターが見にくいのですが、総走行距離 76,868kmでした。トリップメーターは前回の給油時にリセットを忘れたので、前々回からの走行距離になっています。
走行距離 266km、給油量は 17.02L だったので、燃費は 15.63km/L でした。

テクトム燃費マネージャーの表示では、



15.60km/L でした。ロボ太郎(JH3)のメーター表示燃費と違い、ほぼ正確な燃費を表示できています。

給油時にテクトム燃費マネージャーのデータをリセットし、その後、約8km 走った後の燃費表示は、



18.33km/L でした。エンジンが暖まっている状態で、エアコンを使用せずに田舎道を走った時の燃費は、このくらいになるようです。
Posted at 2024/06/16 22:14:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2024年06月15日 イイね!

今年もヤモリ君登場(2024/06/15)

今年もヤモリ君登場(2024/06/15)ガラスの向こうにヤモリ君の姿を見つけました。明かりに集まる虫を狙っているようです。









ガラスの向こうで一回りしていました。

外へ出てみると、



まだ、いましたが、



こちらの姿を見つけて、逃げていきました。

まだ体の小さい子供でした。

四日前には、



大人のヤモリも窓の虫を狙って、出てきていました。

ヤモリ君達が、我が家に住み着いてくれているようで、嬉しいです。
Posted at 2024/06/15 20:09:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 爬虫類 | 日記
2024年06月15日 イイね!

草削りをしていたら、土の中からケラが(2024/06/15)

草削りをしていたら、土の中からケラが(2024/06/15)朝、広場の草削りをしていたら、柔らかい土の中から、ケラが 1匹出てきました。



前翅の翅脈が複雑なので、雄のようです。



歩くのが速いので、写真を撮るのに苦労しました。

ウロウロされると草削りの邪魔になるので、少し離れた安全なところに強制移動させました。

また草削りに戻ったら、もう 1匹、ケラが出てきました。





こちらは、前翅の翅脈が単純なので、雌のようです。先ほどの個体より、体が少し大きいです。

ケラは、土の中で、雄も雌も鳴くらしいのですが、見たことはありません。飼育して、土中の様子を観察できるようにすれば、鳴いている姿を見ることもできるかもしれませんが、野外では不可能ですよね。

Posted at 2024/06/15 19:33:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2024年06月14日 イイね!

ロボ太郎(JH3)、39回目の給油(2024/06/14)

ロボ太郎(JH3)、39回目の給油(2024/06/14)ロボ太郎(JH3)に1ヶ月ぶりに給油をしました。

今日は暑い日で、夕方でも外気温が 32℃ の表示でした。エアコンを使用するようになり、燃費は少し悪くなってきました。

走行距離 382km/レギュラーガソリン 17.53L = 21.79km/L

満タン法による燃費は、メーター表示の平均燃費 22.5km/L の 96.8% でした。

その後、少し走ったら、オドメーターがミラー番になったので、農道に入って停車し、



ゲットできました。

給油後 8km 走った後の平均燃費は、



21.8km/L でした。

エンジンが暖まっている状態で、エアコン ON で田舎道を走行したときの実際の燃費は、
21.8km/L × 0.95 = 20.71km/L 程度となりそうですから、エアコン OFF の時と比べると、かなり悪化するようです。

Posted at 2024/06/14 20:06:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム ロボ太郎(JH3)、タイヤの空気補充(2025/09/23) https://minkara.carview.co.jp/userid/2763089/car/3215200/8378241/note.aspx
何シテル?   09/24 20:04
takobea ( タ コ ビ ー ) です。よろしくお願いします。 自然吸気エンジンでマニュアルミッションの車が好きだったのですが、ビートから乗り換えた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
910111213 14 15
1617 18 1920 21 22
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

サンバー熱血清掃 センターコンソール周囲編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 10:59:31
バッテリー交換(バッテリーマネジメントシステムとi -stopの異常警告⚠️のDIY復旧) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 07:24:08
バックカメラ取付 Part1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 13:02:37

愛車一覧

マツダ CX-30 サン十郎 (マツダ CX-30)
F太郎(フォレスター SF5)から乗り換えることになったクルマです。 愛称は「サン十郎」 ...
スバル サンバートラック サン太郎 (スバル サンバートラック)
富士重工業製のサンバートラック、EL付5速MTのパートタイム4WDです。 石がごろごろ ...
ホンダ N-WGNカスタム ロボ太郎 (ホンダ N-WGNカスタム)
微笑んでいるようなロボット顔が気に入ったので、愛称は「ロボ太郎」です。 買い物をしたあ ...
スバル フォレスター F太郎 (スバル フォレスター)
初代フォレスターのNA、5MTです。 水平対抗エンジン( EJ20 SOHC16バルブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation