• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

酔狂先生の"黒くて楽なアレ" [ホンダ X-ADV]

整備手帳

作業日:2024年5月12日

リアタイヤ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
みなさんおはようございます、こんにちは、こんばんは。
先日買ったばかりの愛機ですが、走行約9500キロの中古なものですので、リアタイヤの溝がなくなりかけていました。
そのため、ショップに作業を依頼してリアタイヤを交換しました。
2
今回チョイスしたのはダンロップのトレイルマックス。
ぶっちゃけ、X-ADVに使えるタイヤの中では最も廉価の部類になります。
しかしながら、ややお高いブリヂストンとほぼ同等のスペックなので、財布に優しい方を選んでしまうのは世の常ですね。

とはいえ、交換工賃含め35000円ちょっとするのは、大型バイク乗りと切っても切れない関係とはいえ、財布に厳しいものがあります…orz
3
ちなみにX-ADVはフロントが17インチなのでさておき、リアが15インチ(しかも60扁平)なのでタイヤの選択肢がかなり限られてしまいます。
せめて80扁平だったらアメリカンマシンのタイヤも選択肢に入ってくるんですが…(それでも選ばないかな?)
まぁ、アドベンチャーマシンとしての位置づけですので、普通のロードタイヤではなく、ややブロックパターンの目立つこういったタイヤを履いてこそのキャラですね。
4
交換作業中の写真を撮り忘れたので家に戻ってからの作業となりますが、新品タイヤはとにかく最初の扱いが肝心です。
タイヤ製造時の離型剤としてシリコンが表面に塗布されており、これのせいでよく滑るため、ショップから出たマシンが最初のカーブで転倒するということがよくある、とショップの社長も言っていました。
なので、よく接地する中立の位置以外にパーツクリーナーをよく吹きかけ、ウエスで擦ってシリコンを除去してあげるのが今回の作業のキモになります。
5
これは左側半分を除去完了した時点での図ですね。
チェーンからオイルが少々飛散していたので、それも一緒に拭き取ってしまいました。
6
ついでにチェーンもふきふき…
7
完了しました。
これをやるとやらないとでは、カーブでの安心感がまるで違います。
あとはあまり攻めすぎないように、近くにある蔵王温泉への山道を使ってタイヤをサイド近くまで徐々に使って本格的な皮むきを完了させたいと思います。

今回はこれまで。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換4回目

難易度:

前後タイヤ交換

難易度: ★★

前後タイヤ交換

難易度: ★★

初回点検

難易度:

レッグディフレクター装着など

難易度:

キーレス電池交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月13日 21:45
こんばんは、ニュータイヤ良いですね~♪
3.5マソだと、我が家のクルマ1台分・4本のタイヤ・交換工賃とほぼ同じです(汗
…が一方で、ロードバイクの細いタイヤだと前後2本のタイヤと交換工賃も一緒です。。。
世の中訳の判らない事だらけです(笑
コメントへの返答
2024年5月13日 23:04
こんばんは…
3.5マソだと、我が愛機3号(ハンターカブ)の前後タイヤ3セット分に相当しますね…
新聞屋の配達用カブだと、前後タイヤ6セット分にもなってしまいます。
本当に世の中、よく分からんことだらけです…

プロフィール

これは山形県某所に生息している「酔狂先生」と呼ばれる名状しがたい生物のようです。 これまでガソリン車を8台乗り継ぎ、初めてのディーゼル車の勝手の違いににい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ スーパーカブC125(JA48)]Meltec / 大自工業 全自動パルス充電器 / MP-200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 19:17:29
師走のお酒🍶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 18:59:52
スピードメーターパネル取り外し(A4アバント/B8.5/MY14)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 23:12:57

愛車一覧

ホンダ X-ADV 黒くて楽なアレ (ホンダ X-ADV)
前に乗っていたバーグマン400の非力さに我慢がならず、しかし楽に乗ることができて遠出も楽 ...
アウディ A4 (セダン) 白い何か (アウディ A4 (セダン))
我が10台目の愛機(四輪のみでカウント)となった、B8.5と呼ばれるB8の後期型(201 ...
ホンダ CT125 地味な色のアレ (ホンダ CT125)
JA10クロスカブを下取りに出して購入したハンターカブ。 実は国内製造ではなく、タイホン ...
スズキ バーグマン400 黒いアポカリプス (スズキ バーグマン400)
ここ数台、尻痛・腰痛のマシンばかりに見舞われてきたので「もっと楽にライディング、ツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation