• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sakai_rvrの愛車 [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:2023年6月4日

WRXstiのドライブシャフトブーツ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今回は家族の車の修理です。車種が違いますが新規登録するほどでもないのでこちらに載せます。
フロントのドラシャブーツか破れたので交換します、部品はスバル純正を購入しました。
ブーツ28323FG020
バンド大28324SA010
バンド小28324FG010
グリス28395SA000
ちなみに新品ドラシャ完成品の部番は
28321FG011
2
これも追加で購入しました
3
こんな状態でした、バンドは外してあります。
イン側は部品設定があるがアウター側は設定なしです、アウター側ブーツが敗れた場合は完成品を買うか、アウター側だけ完成したサブAssy品を購入することになる。
そう考えるとリビルト品のほうがお得のような。
4
このタイプは分解するのにどうするのか調べます。
サークリップの入っていないタイプです
5
ここの矢印で表示した部分をハンマーで叩くことで外れる、あて物をしてカップを傷つけないようにする必要がある。
ポンチの跡がある部分を何か所か叩く、二か所目でカップが外れた、落下するので注意が必要。
6
外れてグリスをふき取った足です、アウター側は問題ないがグリスだけ入れ替えます。
7
こっち側は非分解で部品は出ないがグリスだけ入れ替えます。
アウター側のグリスをふき取りました、この後アウター用のグリスを入れます
8
インナー側のベアリング取付、Cクリップを溝に入れて完了です。
9
いきなり完成の図。
イン側はグリスを入れた後カップをたたいてはめ込みました。
純正のイン側グリスは黄色いようなグリスだった、購入したのが一本分なので全部詰め込みました。
このドラシャイン側しか部品が出ませんアウト側は設定がなし。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イグニッションコイル交換

難易度:

ボンネットブラック化 交換バージョン

難易度:

CVTフルード交換します

難易度: ★★

LLC強化剤投入

難易度:

ルーフ防音シート剥がし+レジェトレックス追加貼り付け

難易度: ★★

CVTフルード交換etc.

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「燃料ポンプのリコール案内が来ています http://cvw.jp/b/2765199/47534854/
何シテル?   02/16 16:52
sakai_rvrです。年金生活の爺です、よろしくお願いします。 暇を見つけては山登りに出かけています、主に北アルプスがメインですが冬山は寒いので敬遠して近く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
フォレスターからシャトルハイブリッドに乗り換えです
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
ステラカスタムから乗り換えました、ホンダセンシングでサポカー補助金対象です。 少しづつ使 ...
スバル ステラ スバル ステラ
家族が乗っていました、2020年7月車買取屋に売却
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation