• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そおらの愛車 [ホンダ S2000]

パーツレビュー

2025年2月15日

HKS HIPERMAX S  

評価:
5
HKS HIPERMAX S
やっと交換しました。
RではなくSです。
いいんです。街乗りメインですし。。。
でもですね、いい脚ですよ!これ。
硬さで言えばTEINのフレックスZも良いんですが、減衰固くするとはねてしまい、柔らかくするとスコスコ。。。
突き上げ感もひどくて、ノッているときは良かったですがそうでないときは苦痛でした。
※悩みまくってテインに電話したことも。あたった担当者がそれは酷い応対で閉口しました。。。。で解決できず。

そこで交換を決意。

・ 街乗りメイン
・ 気持ちよく走りたいときは走れる

を基準にオーリンズも悩みましたが、小遣いオサーンにはなかなか厳しく。。。
そこで、HKSのハイパーマックスSにしました。
結果は。。。。。「◎」!かも!
初期が柔らかいのか、ハンドルの応答性は鈍くなった気がしますが、懐が深いというか、

連続で存在するギャップを乗り越える際

TEIN: 1個目「ド」2個目「ドンッ!」3個目「ダンッ!」

ハイパーマックスS:1個目「ド」2個目「ド」3個目「ド」

な感じでいなしてくれます。
多分ヘルパースプリングが効いているんでしょうねぇ。。。

メインのスプリングはどちらも10キロ。
要は1ミリ縮むのに10キロ必要という規格のスプリングが付いています。
先程も書いたとおり、これはテインも一緒。
全長調節式なのにハイパーマックスSには10キロに約1.98キロのヘルパースプリングがついています。
これはどういうことかというと、

メインスプリング 10キロ荷重で1ミリ縮む
ヘルパースプリング 約1.98キロで1ミリ縮む

スプリングが同軸上の直列に並んでいますので、同じ荷重をかけた場合

荷重10キロ  
メイン1ミリ縮む
ヘルパー約5ミリ縮む
※ 作用反作用なので、どちらが先に縮むとかはありません。

結果として、ヘルパーが縮み切る(線間密着)するまでは約1.7キロのスプリングとして作用しているんですよね。
それに合わせて減衰も色々作り込んだのだろうと推測。
ハイパーマックスSはヘルパー使って伸びる方向を稼ぎながら、積極的に活かしているダンパーなんじゃないのかなぁと勘ぐったりしています。

まだナラシの最中ですが、結構長く付き合える、そんな気がする車高調の予感です!
入手ルート実店舗(その他)
レビュー履歴最新 (2025/02/24)のレビューを見る

このレビューで紹介された商品

HKS HIPERMAX S

4.69

HKS HIPERMAX S

パーツレビュー件数:750件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

HKS / HIPERMAX S-Style

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:788件

HKS / HIPERMAX S-Style C

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:424件

HKS / HIPERMAX S-StyleⅡ

平均評価 :  ★★★★4.35
レビュー:170件

HKS / HIPERMAX S-Compact

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:207件

HKS / HIPERMAX

平均評価 :  ★★★★4.20
レビュー:280件

HKS / HIPERMAX S-Style X

平均評価 :  ★★★★4.62
レビュー:492件

関連レビューピックアップ

OHLINS SuperOHLINS DFV CSO spec

評価: ★★★★★

MUGEN / 無限 Sports Exhaust System

評価: ★★★

AMS AMS フロントバンパースポイラー

評価: ★★★

SPOON リジッドカラー / リジカラ

評価: ★★★★★

OTTOCAST U2AIR Pro

評価: ★★★★★

MITA S2000 バッテリーステー

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #S2000 S2000 ソフトトップフレームの開閉機構グリスアップ https://minkara.carview.co.jp/userid/2765288/car/2356822/8185284/note.aspx
何シテル?   04/12 18:29
そおらです。よろしくお願いします。 妻帯者、息子と娘がいます。 乗るなら今しかない! 独身時代の貯金をはたき、完全小遣いペースでゆっくりやります。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ S2000] アンドロイドオート無線化&動画視聴可能に(*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 03:41:36
[ホンダ S2000] クラッチミートポイント調整、ストローク調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 07:20:55
[ホンダ S2000] クラッチスタートキャンセルSW設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 12:24:54

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
フォロー申請は車種問わずお気軽に! 憧れのホンダ S2000、今更ながらやっと買えまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation