• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月07日

こういうトヨタはあまり好きくない

こういうトヨタはあまり好きくない
レビュー情報
メーカー/モデル名 トヨタ / ヴィッツ F(CVT_1.3) (2005年)
乗車人数 5人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
3
満足している点 耐久性がある。燃費が良い。十分な室内空間。街中で目立たない。足グルマとしては必要十分。
不満な点 先代より落ちたデザイン。徹底したコストカットが目につく、とは言っても許容範囲内。だけどCVTの味付けだけはちょっと納得できない。
じわりとした操作を許さないくらいステアリングとアクセル操作に敏感に乗り味を仕立てていて、その意図しない安っちい反応がとにかく不快。
総評 足グルマとしてはちゃんと走るし維持費も安い。だけど顧客の評価に迎合し過ぎ。クルマに人格があるとしたら「本音が見えない人」って感じ。インパネのセンスがダサい。

エンジン、CVT、ブレーキ、ステアリングといった一連の操作系の味付けが「あぶない初心者」全振り仕様なのですごく不自然でイライラさせられる。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 3
初代は「おっ」と思ったけどそれ以後、歴代どれもパッとしない。内装が下手なSF映画チックで安っちいし恥ずかしい。
走行性能
☆☆☆☆☆ 2
CVTの味付けを運転初心者向けに振りすぎてて運転していてイライラさせられる。これに満足するのはスイッチのようなアクセル&ブレーキ操作をするちょっと危ないドライバーだけだと思う。デリケートな操作をしようとするとマッピングから外れるのか変な変速を誘発してしまい始終ギクシャクして心身共に疲れる。

坂の上り下りが特に不快。なるべくドライバーに勾配を感じさせないという味付けで、上りはスルスル勝手に登り、下りも勝手にエンブレで速度を調整されながら降ろされる。平地でも登りでも下りでも同じ運転操作しかしない人種にはこの方が安全なのかもしれないけど、下り坂で重力加速度がかかった1トンの鉄の固まりを操作しているという現実をドライバーに伝えない味付けには逆に恐怖感を感じる。

初代ヴィッツは何度かレンタカーで乗った事あるけどCVTをこんなに不自然に感じた事はなかった。何が違うんだろう?

追記
最近、レンタカーで1.0LのCVTモデルに乗ったがすごく自然で乗りやすかった。何この違い?こっちだったら全然OK牧場。自然と言ってもブイーンと元気に回して速度に乗った途端に限界ギリギリ低回転に絞るという露骨なCVTマッピングだったが不快ではなかった。絞られた途端にエンジンはモロ3気筒なトトトトトと言う音を奏でて笑っちゃうくらいのチープさ。でも私の乗ってた1.3L4気筒モデルのCVTより全然良かった。違いに驚き。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
シートはまあまあで室内も広い。もっとコンパクトで良いと思うのだけど。

足回りは期待してなかったのでそれ以上でも以下でもない。20万キロ走ってまだあまりガタピシ言わないのは立派。
積載性
☆☆☆☆☆ 5
十分。
燃費
☆☆☆☆☆ 4
かなり良い。
価格
☆☆☆☆☆無評価
中古で手に入れたのでノーコメント。
その他
故障経験 ノックセンサーを交換した以外は何もしてない。気が付けば20万キロを超えている。この耐久性は立派。流石に最近CVTから時々変な音が出てるっぽい。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2021/02/07 19:39:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

21世紀美術館
THE TALLさん

WCR
ふじっこパパさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

この記事へのコメント

2021年2月8日 21:39
私もこう見えて?
初代ヴィッツの元オーナーだったりしまして
(半年で捨てましたが…)
初代ほどの意気込みがなく、
極めて凡庸ないつも小型トヨタ。
という感じがします。

だがしかし!
作りよく、耐久性世界一!!
おまけにエアコンめちゃ効く^_^
といった、
機械としての正義は全うしてるので
貶されないという…
コメントへの返答
2021年2月9日 23:31
結構辛い事書いちゃいましたけどCVTさえマトモだったら足グルマとしては合格だと思います。

ここ沖縄は南北縦断してもたった100キロ、出せる法定最高速は80キロ、しょっちゅうおじいおばあの時速30キロの軽に道を塞がれ、潮風でバンバン錆びる環境なので「いいクルマ」であることは殆ど求められてないのです。でもCVT...

エアコンがしっかり効くのはありがたいっす。年間10ヶ月エアコン使うのでエアコン壊れたらもう存在価値なしみたいな。

プロフィール

好奇心と遊び心と自己責任でいろんなことに手を出して遊ぶのが好きです。クルマいじりはもちろん、電気工作、プログラミング、DIY工事までとりあえず興味がわけば気がつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快足車。 最低グレードの最小排気量のMTでっせ、ふふふ。 結構妥協を強いられるかと ...
その他 ロードバイク DURA ALL Kevlar 624 (その他 ロードバイク)
ネットフリマで見たことのない古典的なフレームが売られてたので迷ったが買ってしまった。単純 ...
ダイハツ エッセ 深蒸し緑茶 (ダイハツ エッセ)
我が家のエッセが何故かスーパーサイヤ人化しました。 淡い緑が深緑になり、 2006年製 ...
その他 ロードバイク 桃太郎 (MIYATA Alfrex) (その他 ロードバイク)
MIYATA Alfrex 予備フレーム確保のつもりで2,000円で買ったジャンクロー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation