• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月01日

古いロードバイクで遊ぶ その16

古いロードバイクで遊ぶ その16
2,000円ロードバイク完成編

ブレーキケーブルエンドが来るまでやる事ないのでホイールの歪み修整


300円程度の安物だけど十分用をなします。打刻が全体的にズレてる。後輪が最大3mmくらい左右に振れてるのをほぼほぼなくなるまで修整できた。


ケーブルエンドはこんなの。思ってたより薄くて不安だったがちゃんと機能しているので良しとする。


ブレーキワイヤリングの時に固定用のネジがないことに気づく。もう更に発注は面倒臭過ぎ。


貰って合わなかったディレイラーからネジと押さえ金具をパクる。ネジが長すぎ、金具が1mm程オーバーサイズ。グラインダーで躊躇する事なく切断、研磨して装着。


ちゃんと本物っぽく着いています。


あとは貰ったブレーキパッドがホイールに沿って摩耗してたので紙ヤスリで平らに整形して装着。


ブレーキ装着後はケーブルを固定し、グリップテープを巻く。


今回、ブレーキのゴムカバーが加水分解激しくベタベタだったので潔く廃棄して金属のみにしました。クラシカルなものなのでカバーなしの方が美しい。カバーがないのでテープが隙間なく巻けるように色々細工が必要だった。


完成。ただ、走るとホイール一回転毎に前輪から音が聞こえる。ホイールとタイヤの接着部分かと思ったけど、スポークっぽい。全体の張りを再調整する必要ありそう。

現在の構成:
・メーカー Miyata
・モデル Alfrex Full Aluminium 2000
・フレーム素材 Ultimate Full Alminium
・フロントフォーク Aluminium Hybrid
・フレームサイズ 550mm
・ステム Sakae SR 100
・ハンドルバー NITTO B115AA SILVER 410
・ブレーキ Dia-Compe BRS200 
・ブレーキレバー Dia-Compe Aero Compe 
・Wレバー SunRace 2×6S 
・プロケット Suntour Winner 13-24T 6S
・クランク Suntour Cyclone 7000 S52×42T 170mm 
・ペダル MKS RMX
・F/Rディレイラー SunTour Cyclone 7000
・リム Mavic Monthelery Route
・ハブ Suntour Cyclone 7000
・タイヤ Vittoria Formula Uno 21mm 290g
・シートポスト Sakae C-92 25.8mm
・サドル Selle Italia Trans Am




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/05/01 15:54:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メルのために❣️
mimori431さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

肉活。
.ξさん

🏯山城攻略〜陸奥国 仙台城、多賀 ...
TT-romanさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

好奇心と遊び心と自己責任でいろんなことに手を出して遊ぶのが好きです。クルマいじりはもちろん、電気工作、プログラミング、DIY工事までとりあえず興味がわけば気がつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快足車。 最低グレードの最小排気量のMTでっせ、ふふふ。 結構妥協を強いられるかと ...
その他 ロードバイク DURA ALL Kevlar 624 (その他 ロードバイク)
ネットフリマで見たことのない古典的なフレームが売られてたので迷ったが買ってしまった。単純 ...
ダイハツ エッセ 深蒸し緑茶 (ダイハツ エッセ)
我が家のエッセが何故かスーパーサイヤ人化しました。 淡い緑が深緑になり、 2006年製 ...
その他 ロードバイク 桃太郎 (MIYATA Alfrex) (その他 ロードバイク)
MIYATA Alfrex 予備フレーム確保のつもりで2,000円で買ったジャンクロー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation