• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ATM(アトム)の"アトム号" [マツダ アテンザワゴン]

整備手帳

作業日:2018年11月2日

Torque pro 導入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
走行距離が50000kmに達しました。このところDPF再生頻度がちょっと早くなった気がします。どうにか数値化してみないとなんとも言えないな〜と思いつつ、先人様方の情報を読み漁っていると、Androidアプリの「Torque pro」にてDPFに関するパラメータをモニタリングできることを知り、この度導入させていただきました!
今更かもしれませんが(^^;)
2
OBD2プラグから情報を読み取って、WiFiかBluetoothで携帯(Android)に情報を飛ばして表示させる仕組みらしく、携帯は契約してなくても使えるようです。
で、自分は今年に入ってからAndroidからi-phoneに乗り換えたため、一台Androidが余っている・・・はい、DPF専用機けて〜い( ̄∀ ̄)
3
有料アプリではありますが425円、G-bowlアプリより断然安かった(笑)
初期設定で車の情報を入力。
4
で、先人様が提供されている「torque pid for MAZDA SKYACTIVE D」をダウンロードしておき、「プラグイン」に項目が追加されているか確認します。
はい、一番下に追加されました!
5
あとは自分の好き勝手に画面をアレンジして取り敢えず形にしてみました。色んなアレンジができるので面白いです。操作性はあまり良くありませんが(^^;)
メインページはDPF関連と燃料、燃費関係などを表示させました。配置的にテトリスを思い出しますね〜。
また、OBD2プラグを使用するためPIVOTのブースト計は併用できず、今はお飾り状態(笑)
なので、右下に代わりのブースト計を入れてます(^_^;)
6
で、OBD2プラグ用のスキャナも用意しないといけないのですが、アプリよりこっちのが全然高い!安いのもあるのですが、電源入りっぱなしや接続状態が悪い口コミもあり、中間価格帯で電源オン/オフ機能がついたものをチョイスしました。
カプラーONして、Androidとペアリングを行います。
Bluetoothの接続には電源を入れて大体15秒くらいかな?マツコネさんより早起きですwww。
7
はい、通勤で一度使用するとこんな感じに。
ふむ、50000km走行で133回のDPF再生、再生間隔の平均距離が374km、購入当初は400kmちょうどくらいだったので、やはり少しづつ下がってきている模様。取り敢えずDPF再生が2、3回起きるまで通常通りの運転で、データを要確認です!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォーワードセンシングカメラ エーミング

難易度: ★★

フォーワードセンシングカメラ エーミング

難易度: ★★

シートのガタの修理

難易度:

オイル交換

難易度:

i-ELOOPシステム異常

難易度:

キーレスエントリーの電池交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「豪雨の中、納車しました〜😂
我が家の新たな相棒です😄
子供がそれなりに大きくなるまで活躍してもらおうと思います!」
何シテル?   06/23 16:54
ATM(アトム)と言います。 免許取得後MT車ばかり乗り継いできているマニュアル好きの30半ばのおっさんです。特にサーキット走ったりするわけでもなく、普通の使...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Torque Proでクルマをモニタリング 〜後編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 20:36:59
Torque Proでクルマをモニタリング 〜前編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 20:36:55
i-DMの5thステージモードへの変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 13:33:29

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン アトム号 (マツダ アテンザワゴン)
Grade : XD PROACTIVE 6MT Model : DBA-GJ2FW C ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
トヨタ コルサからの乗り換えで初めての新車でした、初代アクセラさん。 自身の車選びの3大 ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
カローラⅡ、ターセル、コルサ 今やこの3姉妹を知らない方も多いでしょう。若い世帯で知って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation