• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぅるふぅのブログ一覧

2023年01月04日 イイね!

年末年始 クリスマスとブーツ

年末年始 クリスマスとブーツ



皆様あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。





子供達には「帰り道寄ってから帰るって言ってたよ」と予め予告

クリスマスが去った28日の夜、嫁さんにも遅めのサンタが来まして、

ウーハーデビューを果たしました。



喜んでもらえたのは束の間で嫁さんから「付けて」と当たり前ですが、言われました。

取付完了したのが昨日で整備手帳にアップしました。
TS-WX130DAの取付け



あと年末は、楽しみだったこともありまして・・

21歳の時に25000円で購入したレッドウィングを清掃してもらい受け取りに神戸三宮へ・・

水洗い清掃(3800円)をしてもらい綺麗に仕上がって嬉しかったです。

このブーツ見た目が汚かったので、嫁さんに「汚いから捨てたら?」と何度も捨てられそうになり死守していました。(泣)



20代の頃は意識はせずに購入しましたが、モデルは875、 猟犬の犬の毛並み似ていることから、通称『アイリッシュセッター』と名前を付けられたそうです。

アイリッシュセッターについて

参考程度に・・・



自分の年齢と共に老けてきました。

清掃に出す時に、店員さんから古いブーツですね、
どこで購入されました?オークション?
と聞かれまして、『いえ、そこの斜め迎えのお店タイガース・ブラザースで24年前に購入しました。』と話し少し笑い話に、『思い入れのあるようですから、形が崩れているのでどこまで直るか・・・やるだけやってみます!!』と言ってもらいお願いしました。

受け取り時は、本当に苦労したそうで、汚れと形を戻すのが大変でしたとの事で
『クリームオイルは無理でも・・せめてブラシイングはしてあげてくださいブーツがかわいそうです・・』

今後ちゃんとメンテします(;'∀')

今回丁寧に清掃して頂いたお店は、BECKMAN kobe SHOE REPAIR SHOP

ソールの張替え等もしてもらえます。



ソールはちびりやすくて、15年前に一度張り替えてもらいました。
このソールですが純正と社外品がありまして、社外品は少しお安めの8000円代
純正品は12000円代となります。
15年前はソールと縫製部は解けて縫い直してもらい記憶では16000円で期間は約1か月程、オーバーホールと呼んでいいかわかりませんが綺麗にして頂けました。

今では新しいレッドウィングを買おうとしたら、値札は¥55000・・無理っス手が出ません!!

直営店でのメンテナンスはTV番組で一度紹介されました↓
名品再生 〜ネオレトロの世界

この番組かなり綺麗になっていく姿や、職人さんのこだわりが好きで録画してよく見ます。
ライカや時計の再生は機械が繊細で見ごたえがあります。
ライカM3の再生
YouTubeでも見られるようです。



一番上の写真ですが梅田の地下街、泉の広場です。
次女が撮影してくれとお願いされた写真で・・・

ちょっと引くとこんな感じです。↓


その次女から
チョコレートを貰いました♪



皆様も今年は良い年でありますように♪!!
Posted at 2023/01/04 13:03:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2022年12月26日 イイね!

年末と、コンテスト・試験

年末と、コンテスト・試験今年は自宅の理事長の拝命を受けたり、9月以降、コロナに感染、その後激務とあまり余裕がありませんでした。
尚且つ今月は休日が少なく、気が付くとクリスマス→今日年末・・・

ホント一年が早いです。

さて本題ですが、会社から何か良い写真が無いか?とい依頼されました。

私の仕事がマンションに関係している仕事で、応募するのらしいです。


過去、依頼主の方からカタログの様に撮影しアルバムの様にして欲しいと難しい依頼がありましてそれ以降は、工事完了後の写真をお客様に喜んで頂く為、一眼で一番いい角度を狙いつつ撮影して完了写真を撮影しています。

あくまで私個人の趣味もかねて楽しみの範囲で撮影してお客様に提出しています。

なので、ネット等では掲示できない自分なりに良かった写真もあります。
そんな中フォトコンテストが開催されるのを職場で知りまして一般の方や、業界関係者の方でも参加できるようで、只今HDDの中を過去の写真をまさぐり探しております(;'∀')
挑戦される場合は下記のホームページへ・・・
マンションフォトコンテストホームページ
※工事をされている所を撮影される場合は、責任者の方に了承を頂いてくださいね





それと年明けは業界内の国家資格・・・
2年前に2級建築施工管理技士を取得しましたが、
会社は2級では無く1級を取得しなさいと厳しい・・
今年から国土交通省の制度が変わり、技士補制度が始まります。
どんな制度?となりますが

2級を取得後翌年に1級が受験できます。
1級技士補を取得すると監理技術者の資格を持った方が巡回で置けば、請負金額の限定解除となります。

※2級は7000万円以下の請負金額です。

※また高校生でも2級の1次試験(昔で言えば学科試験)を受験して2級の技士補は取得可能です。

国家試験はさておき・・・
次は民間の試験・・・
翌年の受験資格の名前は、マンション改修施工管理技術者試験
民間の資格です。
内容はめちゃ難しい・・・・
マンションの制度がややこしい・・・
自分がマンションに住んでいますが、嫌になっちゃう・・・(´;ω;`)

お正月勉強します。!!


年末年始の予定は、お父さんの臭いが全くないスペカス号のオイル交換に、ヴィッツのヘッドライトHID化(完成させる)、ノートパソコンの修理とDIYする事が盛りだくさんで、ゆっくり出来ないだろうな・・・・と思っています。(滝汗)
Posted at 2022/12/26 14:25:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月13日 イイね!

コロナから復帰

8月27日に家族から連絡があって、嫁さんがコロナにかかったとの事で、急遽仕事を中断
上司に連絡して急いで帰宅…

お嬢(長女)→私・次女へと家族全員が次から次へとかかり出しました。

幸い土曜日に帰宅中に買いだめと、嫁さんの勤務仲間からの食料品を頂けたので、自宅で引きこもる事が出来ました。


発熱等を経て、9月8日からやっと出勤出来ましたが、仕事が山積みで、こなすのが辛い所です。

いつかはかかると思っていましたが、突然ですね(汗)

自宅療養中、職場から連絡が無ければ、仕事を退職した様な感じであまりいい気分になれなかったです。

コロナ感染、皆様も気を付けて下さい。

取りあえず仕事を一つ一つ片付けて行きます。
Posted at 2022/09/13 13:44:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記
2022年08月18日 イイね!

続ヘッドライトHID化→また失敗

続ヘッドライトHID化→また失敗
8月12日に仕事の合間に少し弄っていました。

ずっと格闘しているHID化ですが、片目はついたもの新たな壁に立ちはだかりました。

それは電圧降下もしくは不足です。(リレーの容量と電線かな・・)

取り付けて点灯させると安定前する前に片側(運転席側)が消える現象が発せします。

何故か・・ハロゲンが付かないと点灯しないんです。

また対策します。







運転席側は新たにリレーを設けてH4カプラーから電源を貰うようにしないとダメです。
保護チューブはエアコンドレンが丁度いい所に職場にありましたので代用しています。






話は変わりますが・・エーモン製のリレーが10年前と少し異なっているのでご紹介します。
左が10年前の新品、現在の新品



今回はギボシ等の材料も乏しいので、とりあえず助手席側のみHIDで終了しました。




プチ旅行の写真をアップします。
新しくなったフォトアルバムにびっくりしつつ整理しました。(汗)
明治村散策①
明治村散策②
トヨタ博物館
トヨタ博物館②
Posted at 2022/08/18 17:18:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるパーツ | 日記
2022年08月17日 イイね!

それなりに喜んでくれました。

それなりに喜んでくれました。8月11日(木)に和歌山へいてきました。

子供ももう中学生でなので最後かな・・・と感じつつ行ってきました。




お嬢が以前からやってみたかったという釣りをしましたが、炎天下の中は嫌がるのかと思いきやめちゃ楽しんでおりました。
因みに二人とも、淡水魚で金魚釣りしか経験がありません。。。
釣り堀も嫌だそうで、あえてこの釣りが良いのだそうです。




めちゃ糸が絡む・・


釣れた♪





次女も興味が湧いて参戦


めちゃ真面目に真剣勝負


釣れた!!


二人ともドハマり中




最後に次女がマグロを持ってパチリ♪


帰りも下道で帰宅途中に、月化粧ファクトリーへ・・・







バッテリー交換後なので燃費に期待だけど・・・
燃費はバッテリー交換前(L/11.7キロ)より1キロ上がり、L/12.3キロ、ヴィッツ(13.7キロ)より下回る・・・ハイブリット車なのに・・


お嬢は今回の釣りを経験して次回は投げ釣りがしたいのだとか・・・
また行こう♪
Posted at 2022/08/17 14:55:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子供の事 | 暮らし/家族

プロフィール

初めまして^^ キューブキュービックを2007年の2007年の4月17日に納車し、2012年6月30日に自宅購入の為、なくなく手放しました。 乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ヴィッツ] ELメーターパネル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 04:40:21
4スピーカー化_その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/13 01:40:48
メーターパネル編 番外編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/13 01:33:31

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2016年8月7日に納車しまた、車を手放してから3年5カ月ぶりにみんカラに復帰しました。 ...
その他 その他 その他 その他
雨以外、毎日の通勤最速です。 装備は、標準でキーレスリモコン(キーシャッター、メットイン ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
19歳のときにギャランが山で事故って、ターボ車禁止と親から言われてやむなく新古車で、買っ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
免許を取ってからはじめて乗った車です^^ 正確には免許取る前からです・・・ 曲がる。止ま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation