• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青×号の愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2019年1月24日

ウィンカーリレー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
抵抗入りのLEDウィンカーを購入したにもかかわらず、装着からわずか11日でハイフラを発症。
「やっぱりハイフラになった」と商品レビューが多数あったので念のためリレーは購入してました。
2
念のため購入していたウィンカーリレー。
ワンタッチ・アンサーバック機能付き。
3
まずは側面のパネルを内装はがしでサクッと外します。
4
ネジ1か所で固定。+ドライバーで外し、
手前にエイヤッ!!と引き出します。
5
ハンドルのテレスコピックを一番手前に、
チルトは一番下に調整することで
作業がしやすくなります。
ここまでは作業開始から1分程度。
6
純正リレーはステーに下から差し込まれているので、
下方向に引っこ抜けば外れるはずなのに
これが固いのなんの…
左右に振ったり、内装はがしとか使っても全く外れません(泣)
手が大きい人だと苦労するかもです。
※画像は外れた後
7
ようやく外れました(汗)
今度は白いクリップを外しますが、
力づくでは外せません。
精密用のマイナスドライバーを
隙間に差し込めばあっさり外れます。
これを新しいほうに差し込んで元に戻せば完了。
※当初、外し方が分からず、15分程格闘してました。
8
元に戻したあとはエンジンをかけ、
点滅速度調整をしましょう。

慣れればサクッと終わるんでしょうけど、
手に小傷できるし、できれば何度もやりたくない作業です(笑)
自分の場合、作業開始から終了まで45分もかかりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンリレー交換 走行距離:99,613km

難易度:

AXIS partsのれんわけへ交換

難易度:

ホークアイ デイライト化

難易度:

ユピテル SUPER CAT A400L

難易度:

グリルマーカー取付

難易度:

PIVOT  スロットルコントローラー取り付け 14490k

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

SJ5CのX-BREAKに乗ってます。 基本サンデードライバー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
ついにスズ菌に感染しました。 あちこちツーリングしたいですね。
スバル フォレスター スバル フォレスター
SJ5C X-BREAK。C型の受注締切直前に契約。 D型と迷ったけどフロントマスクはC ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
GF1G C'zスポルト。 初のスバル車は1.5LのMT。 9年 131,000km走行 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
SG5E LL.Bean(通称:緑豆号)。別に不具合はないし、後席が狭い以外は何の不満 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation