• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hase1425の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2023年11月23日

キャンバー調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
家に転がってた残材とスマホアプリでDIY0円ゲージ作成。
2
アルミアングルとステンレスボルト&ロックナット。
ボルトの出シロはノギスで正確に調整してロックナットで固定。
スマホのボタンが当たって角度変わるのでワッシャーを挟んで対策。

因みに自宅の立駐設備のパレットが水平なので、車体は自然に水平。
一応作成したゲージでも問題無い事確認ずみ。
3
左、調整前。
0.2°ポジティブ。
4
左、調整前。
1.5°ポジティブ。
5
ジャッキ アップしてピロアッパーで調整。
6
今回は1.0°ネガティブへ調整。
7
何故1.0か。。
1.5°にしたかったけどボルト位置が限界と思い込んでいた為。

ボルト位置変えられるのを後から写真で理解 笑

トーを調整してから再調整なのでまた次回に。
8
今回は時間無いのでトーはチェックのみ。
当然ややトーインになった感じ。

走った感じまぁ悪くないので今回はここまで。
ピロアッパー交換して真っ直ぐ走らなくなったのは解消。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントスプリング交換

難易度: ★★

足回り交換

難易度:

お尻がね・・・。(ドアミラーカバー到着までのつなぎです。)③

難易度:

車高調取り替え 50600キロ

難易度:

L880K白コペン 車高調クリックダイヤル ゴムキャップ取り付け

難易度:

リヤショック股間

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #コペン フロントバンパー タイプⅠ https://minkara.carview.co.jp/userid/276960/car/182614/9850369/parts.aspx
何シテル?   04/28 23:08
2006年11月にコペンオーナーとなりました。 2008年11月、パジェロを売却、V70に変更しました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ETC取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 18:15:58
モノタロウブレーキフルード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 22:19:07
純正ブレード ゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 11:40:07

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
2008年購入。 買い物用。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2006年購入。 ドライブ専用車です。 他にVolvo V70を所有しております。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2000年登録の軽油車です。 2008年11月に売却。 2019年4月追記。 パジェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation