• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

skashiの愛車 [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2023年4月1日

鉄粉除去 & メンテナンスコート & ウインドウガラスコーティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
久々にM3にコーティングメンテナンスしていく。
2
まず2台並べて洗車。天気が良くて暖かいから洗車も楽。
3
コーティングの前にボディの鉄粉を除去していく。ピットワークの鉄粉除去クリーナーを吹き掛けて、
4
鉄粉が紫色に化学反応してきたら(こんなに刺さっていた(;゚Д゚))、鉄粉除去パッドで優しくスリスリ。キズがつくから決して強く擦ってはいけない。
5
安かったけど、この鉄粉除去パッドは結構使える。
ひと通りボディを擦ったら、水を流しながら再度軽くパッドで擦ってクリーナーと一緒に鉄粉を除去していく。
6
ボディのメンテナンスコートは、リペアコートで。これもそろそろ無くなりそう。
7
ボディのコーティングが終わったら、ウインドウをコーティングする。
8
フロントウインドウは1年間持続のこれ。
乾いたら柔らかいクロスで拭き取りが必要なのが面倒くさい。
9
フロント以外は拭き取りがいらないこれ。
楽ちん。
10
きれいになってスッキリ。これでまた半年はコーティングメンテナンスはしなくていいかな(⌒-⌒; )
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンチェックランプ点灯 コイル交換

難易度:

ミネラルオフ洗車

難易度:

IDIホイールスペーサー25mm

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

補充電

難易度:

車検 R06.06.24

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こっちはOEMでも高いな(><)」
何シテル?   06/23 15:07
skashi(エスカシ)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW M3 クーペ]CSF #7058 (アルミ2層大容量ラジエター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 14:53:03
ルーフライニング下がりの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 00:40:03
ハイマウントストップランプ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 15:37:38

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46 318iツーリングから乗り替えました。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2006年式フルノーマルのM3SMGⅡ右ハンドルです。
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
免許を取って中古で初めて買った車でした。楽しかった思い出しかありません。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
ボーイズレーサーに改造してカッ飛びました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation