• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まいどん。の愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2023年4月13日

フロントフレームトップバーの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
レイルのフロントフレームトップバーを取り付けました。

本日強風の中、黄砂まみれになりながらの取り付け( ^ω^ )

装着時の走行距離
13013km
2
まぁはじめにお約束のフロントバンパー外し。

いまさらなので手順は省略(笑)

とりあえずヘッドライトウォッシャーホースは固定し直すのでカプラーを抜いておく。
3
手順は取説通りにやるだけなので簡単。

まず純正リーンフォースメントを外す。
左右ボルト各4個

純正リーンフォースなかなか重いので腰に注意(笑)
4
ショボい純正導風スポンジを左右外す。
両面テープで貼り付けているだけ。
5
外した純正パーツ。

置き場所困るし、もういらないんだけど(^^;
6
左右にブラケットを取り付け。
ボルトは純正を再利用。
7
左右に導風プレートを取り付け。
。導風プレートには付属のグロメットも装着。
付属のナット付プレートとネジ類を使用。
8
トップバーシャフトを導風プレートの穴に通し、付属のネジ類で左右ブラケットに仮固定。

レイル定番のゴールドカラーだけどバンパー装着すればもちろん見えません(笑)
9
トップバーシャフトと導風プレートを付属のステーで固定する。

トップバーシャフトの位置に問題なければ全てのネジ類を増し締めして固定。
10
ヘッドライトウォッシャーホース固定用の付属ステーをこの位置に取り付ける。
11
ヘッドライトウォッシャーホースを左右導風プレートのグロメット穴に通し中央のステーに固定。
左右ブラケットにも固定用の穴あり。

ホース固定後ウォッシャーホースのカプラーを装着する。
12
各ボルト類の締め忘れ等ひと通り確認して作業終了。

ラジエーターがガバッと開口して良い感じ!

13
バンパー装着時に導風プレートをうまくかわさないと写真の位置で干渉したので注意。

ここの干渉のせいでバンパーなかなかハマらなくて苦労しました(^^;;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

(純正)リアバンパービーム装着

難易度:

VAB クスコパワーブレース フロアーセンター取り付け 20240512 52 ...

難易度:

レイルリアメンバースペーサー取付

難易度: ★★

STIフレキシブルタワーバー取付

難易度:

VAB BLITZ リアストラットタワーバー取り付け 20240609

難易度:

リジカラ FR

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月13日 22:57
ヘッドライトウォッシャー外すの忘れて
バンパーとれなーーいって、やった事あるのはワタシだけ?
コメントへの返答
2023年4月14日 7:18
ヘッドライトウォッシャーとかって普段使わないから存在忘れちゃいますからね(^^;

プロフィール

「@kiyoshiiii さん
お仕事お疲れ様です( ^ω^ )
肉汁うどん美味しそうですね。
きょうさっそくヌードルショップアラカワに行って来ました♪
いろいろ悩んで鴨だしarakwaラーメンの塩を食べました!凄く美味しくて満足して帰って来ましたよ♪」
何シテル?   06/07 15:57
まいどん。です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LAILE デフマウントブッシュの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 21:18:47
ドラレコを取り付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 12:47:25
アクセスキーを無効にしよう!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/10 21:48:07

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
WRブルーのtypeS R DBA-RC1 ずっと欲しかったR2くんようやく購入(* ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
時代錯誤エンジンEJ20搭載の絶滅危惧種な変態車ですw 乗り手も変人だしネ。ま、いっか( ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
黒くてイカついWRX STIでした(^O^)/ 2年くらい乗ってました。
スバル フォレスター スバル フォレスター
SUV車の所有は初めてでしたが、噂どおりの車高の高さからくる視界の良さが魅力のひとつです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation