• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラリラリ☆ぱんだの"489系" [その他 公共交通機関]

パーツレビュー

2015年5月30日

日本国有鉄道 EF63形直流電気機関車  

評価:
3
日本国有鉄道 EF63形直流電気機関車
横川-軽井沢間の碓氷峠は勾配がきつく、この車輌の出力では通過出来ないため落成当初よりこの区間通過には協調運転の重連で使用。峠の頼れる相棒です(笑)しかし運転時には運転士が最低2名さらに必要になるのと連結の手間が掛かるのが困りもの。

489系急行能登としては1993年より使用でしたが、1997年長野新幹線開業に伴い運転経路が長岡経由になったのでお別れしました...。

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

ダイソー / ステンレスタワシ

平均評価 :  ★★★★4.19
レビュー:52件

矢崎化工 / イレクターパイプ

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:154件

ホンダ(純正) / ボルトキャップ

平均評価 :  ★★★★4.52
レビュー:677件

KeePer技研 / ホイールコーティング2

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:54件

Holts / 武蔵ホルト / スクリューキャッチ

平均評価 :  ★★★3.60
レビュー:5件

ダイソー / カラーボード

平均評価 :  ★★★★4.14
レビュー:35件

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月30日 18:05
峠のシェルパ懐かしい!
コメントへの返答
2015年5月30日 22:03
勾配区間のみの補機というのにいぶし銀の渋さを感じます(笑)
2015年5月30日 19:25
碓氷峠で63+63+62+12系の編成を見たときには感動したっけなぁ・・・(遠い目)
コメントへの返答
2015年5月30日 22:05
それはど迫力ですね!!!自分もEF62牽引な客車時代の急行能登にも乗ったことがあるのですが、通過のタイミングが深夜で見れず仕舞いでした...。

プロフィール

「お久しぶりです。貯まっていたGRヤリスのパーツレビューを一気に投稿しましたw」
何シテル?   06/23 23:23
はじめまして! 「ラリラリ☆ぱんだ」と申します。 個性も大切だけど、壊れないクルマも素晴らしい。 そんな訳で国産、欧州の自動車メーカーが全部好き。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

適合オイルについての備忘録(B71 2290) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 21:12:10
スロコン 取付け&試乗!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 22:38:14
点火プラグについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/31 00:39:43

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ シトロエン DS3 カブリオ
2014年8月24日納車。 空を感じたいという一心でDS3からDS3カブリオに乗り換え ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2025年5月17日納車。 GRヤリスをおかわりしました(笑) 今度はRC Gen2 2 ...
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
2012年7月5日納車(契約は4月8日) 2025年に父親から譲り受けました。次回車検 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
約10年ぶりにヤリス(ヴィッツ)の世界へ戻ってきました! ファーストエディションを予約締 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation